久々に「アリスらしい」作品をやった感じがします・・・
まず、エロいんです。エロエロです。こういう陵辱沢山のアリスが大好きです。
ゲームシステムは結構好き、周回ボーナスが無いが二週目で敵キャラ(中ボスだけだけど)を全変えしたのは良いわ。ホント大体エスカと一緒、基本的にはヌルゲーです。
序盤は戦略とか結構その場しのぎでやっていけば行けます。最初の方は城とか太夫以降辺りから苦しくなってくるかもしれないけれど、気合で乗り切れ。オートセーブ、クイックセーブ、普通のセーブと完備されているので何とかなるでしょ。ヒロインは増えれば増える程楽になっていきます。周回プレイを回していると結構プレイスタイルは似通って来ると思います、王道プレイがある作品です。
パートボイスに関しては今回個人的にはマイナス要素になりえませんでした、要所要所にはきちんと入っていますしそもそもアリスゲーはボイス無しも多かったしなぁ。
声優さん達は概ね良い感じ、ナリカの声は最初慣れませんでしたが、慣れた。
シナリオ。・・・本筋はイマイチ。ストーリー性はB級。サクラ大戦とエスカレイヤー足して2で割って忍者足した様な内容、焼き直し感が強い。エスカがメインヒロイン1人に対してヒロイン3人は進化だと思いますが。個人的には眼鏡キャラが駄目なので。
敵の幹部やらサブキャラも「居るだけ」で活かせてる感じもしませんでし、ヒロイン達のシナリオも本筋との絡みも弱め。ただ、キャラクターとしてメインヒロイン2人とスバルさんは立っていて良い感じでした。本筋と切り離してヒロイン達にだけ焦点を当てると良いっていうのはHIRO氏の作風なんでしょうね、ラブい。あとエッチシーンのテキストもエロかったです、ご馳走様でした。逆に主人公が今回全然キャラ弱かったな、、、京ちゃんみたいな性格じゃなくて物凄い善人キャラなので鬼畜サイドに堕ちるのに違和感、選択肢に鬼畜系の台詞があってそれを選んでいくと鬼畜ルートに行くっていう感じですし、根本的な堕ちが無いので妙な感じでした。敵はラスボス、幹部はキャラ薄いですが(大蛇丸は唯一優遇されていたけれど)怪忍たちは人数が多いというのに良い味を出していたキャラが多かったと思います。
ビジュアルとか色々・・・素晴らしいです、前述した様にエロエロでした。枚数もかなり多め。おにくんの方はいつもより顔のパーツが輪郭に対して小さくなっているんじゃって窓絵見て危惧してたんですけど杞憂でした。後は陵辱シーンスキップコマンドとか何か凄いですね。時代の流れって怖いわ。
敵のデザインも良いですね、先述しましたがちょっとキャラ的に弱いのが多いけれどビジュアルはかっこいい。キャラ立ちって意味で一番好きなのはしめじ、狸は・・・おめーには失望した・・・何のためにその大きなモノがあるんだよ・・・ハルカ以外のシーンで使うとマンネリになるからなのかしらねー、勿体無い。
松本ドリルやら何やらは同人の印象が強すぎて発売前から物凄い違和感持ってたけれど、昔からアリスは結構色んな絵師さん使ってたこともあったし(ままにょにょとかね)それの延長として見ればって思えばなんとか。正直アリスとかエロゲーのエロさとはちょっとずれてる感じ。松本ドリルは同人とかエロ漫画の方が好きです。
BGM、Shadeさん最高。OPの曲も好きです。
ミニゲーム、地味に5000点って厳しくないかな・・・運とかで成功するゲームじゃなくてちゃんとやっている間集中していないと出来ないゲームな気がしました、一時間弱頑張りました。
アリスの館、こちらも久々に見た気がします・・・
アンケートのご褒美もご馳走様です、100MBとかオラ吃驚だ。
最後に
アリスの陵辱系SLG・・・こういうアリスが大好きなんです。近年は純愛系の需要が高いのも分かりますが、こういう遊べてエロくて楽しい作品を2年に1回位出して頂けると幸いです。妻しぼりみたいなエロ重視や戦国ランスみたいなゲーム性重視じゃなくてその中間を行くタイプの作品としては久々に楽しめたのでっていう事でちょっと点数高めです。今後とも期待しています。
以下攻略メモみたいなの。
・一週目:ハルカ鬼畜ノーマルED(最初純愛行って慌ててクイックロード
・二週目:ハルカ鬼畜トゥルーED(二週目から怪忍が全部変わります、三週目以降はAパックとBパックどっちか選択出来ます。あれ、こんな奴いたっけって最初びびったわ。
・三週目:ナリカ鬼畜ノーマルED
・四週目:ナリカ鬼畜トゥルーED
上3つで随時陵辱シーン回収。え?純愛?それって喰えるんすか?
多分(鬼畜)トゥルーの条件は愛情値が4以上か5以上ピースは関係あるかと思ったんだけど無いかもしれない。
・五週目:スバルED(陵辱END無いのかよギギギ
あとシステム検証の為だけに一週した。
そういえば純愛なるものがあったんだなって事に気付く。
・七週目:ハルカ純愛・・・ラスボスにフルボッコにされる^^;
スバルさんに頼りまくっててルート別の最後とか嫌な予感してたんですけど案の定ルートのヒロインで最終戦固定。最後の城出してから(玄武城だったか)99週目までは時間の猶予があるのでゆっくりと鍛えておけばラスボスも余裕です。超ノロイとはちょっと厳しそうですけど。
・以下略(ナリカ純愛やらハーレムやら非戦闘やら
純愛ルートは他ルートと違い炎斎以降にノロイが控えています。
具体的には城(5階、毎階味方全回復(但し登りきるまでの猶予は8回、越えるとCG無しGAMEOVER)毎階に呪歌(ALL40から一階毎に3ずつ位パワーアップ、4階には炎斎(他ルートと同じパラメ)、5階にはノロイ(大ノロイと超ノロイっていうのもいますけれど、パラメーターかなり高いのでチャレンジとしてみたいです)HPを半分辺りにするとラスボスに変身します、味方も全回復しますしそんなに強くないので淫力70位、他は50位あればいけるでしょう。そいつを倒したら純愛END
純愛ノーマルとTRUEの違いはピースポイントっぽいですね、別に超ノロイとかを倒さなくちゃ見られないなんて事は無いです。