青いねーキミたち。
企画屋、丸戸作品の中では一番良かったかと。
何が良かったって個別ルートはいってからのヒロイン達が兎に角可愛い。但し茜ルートは蛇足と感じました、全ヒロインのED見てエピローグ見て次に持って来るのがあれってのはなぁ。茜は劣化やかまって感じがしたのは私だけでしょうか。
キャラデザは△~○
シナリオは○(パルフェより若干上)
基本的には並より上。なんか直ぐに勝負事で話つけたりする所に違和感を感じました。いや~青いねー君達。
共通シナリオが長く個別ルートが短め。2週目以降作業多くなりがちなタイプですが、次の選択肢までスキップあるから作業自体は酷ではなかったです。
あと意外にタイトルに関連したセリフが少なかった様に感じました。
キャラクターは◎
雰囲気は○(雰囲気だけで言えばパルフェよりは下かと)
会長ルート…こういった純愛ゲーでは昔の男ネタは読み進める手を重くする。シナリオ自体はイマイチ。キャラとEDはいいなと思いましたが。
私的こんにゃくヒロイン好感度ランキング
プレイ前は会長以外気にしてなかった罠。
プレイ前 プレイ後
1位 → 3位
静ルート…冷めた家庭ネタという微妙なネタでしたが、及第点を与えられるレベルで纏まっていたかと。静可愛いよ静。
プレイ後
2位
宮ルート…新聞全部集めたら~ってので話決着させちゃうのが妙でした。キャラとして地味ですが、いいじゃん地味!可愛いじゃん!宮可愛いよ可愛いよ宮!
プレイ後
1位
海己ルート…最後の方はよかった、ヒロインとしてはどーなんだこれ?
プレイ後
6位
凛奈ルート…逢わせ石が合わなかった~告白までが最大の山場かと。それ以降はちょっとだれました。あと陸上やってていい成績残す女性に胸大きい人いないって陸上馬鹿が言ってた。
プレイ後
4位
さえちゃんルート…ごめんね、プレイ前に一番いらない娘とか思っててごめんね。職員会議での説得の所がガチかな。シナリオとしては比較的上の方かと。
プレイ後
5位
今一歩とか一味足らなかったという意見が多いですが、これはこれで良かったんじゃないでしょうか。多分これ以上なんか加えてしまうと蛇足にしかならない様な気がしました。