CG・立ち絵演出はよかった シナリオはもうちょっと起伏が欲しかったかな
ほんと、絵は良かったけどシナリオが勿体無かった。
特に悪い印象はなかったし、シナリオも悪いわけじゃない。
ただ、「シナリオがよければバケたんじゃね?」と思ったのも事実。
本当に勿体無いなと・・・
このゲームでの一押しは、立ち絵の演出かな?
ageのAGESとまでは行きませんが、中々に動きます。(AGESは音声連動もあるからねぇ)
立ち絵の種類・動きのバリエーションの多さ・噴出しや効果の追加 等で、すごくいい感じの動きになってました。
この部分だと、自分が最近遊んだゲームの中では1番かな?
CGはジャケ買いしただけあって自分好みの絵なんですが、この絵柄の割にはしっかりと描かれてると思います。
シナリオの長さ(プレイ時間の長さ?)の割りにCGが少ないのですが、そのあたりは立ち絵でカバーしていますので、プレイ中はそんなに気になりませんでした。
シナリオは・・・ 平凡って片付けちゃうのは何か違うかな?
双子はどうしてもシナリオが似通っちゃうので仕方がないと思うのですが、それ以外はヒロインの環境・性格の違いから、しっかりとシナリオを切り分けてます。
ただ伏線らしきものもなく、そして盛り上がりにも少々欠ける感じかな?
「悪くはないけど、かゆい所にまでは手が届ききってない」 とでも言いましょうか。
他の方も書かれてますけど、「中だるみ」も一つの要因かな? 共通がちと単調でした。
いろいろと書いてて気づいたのですが、「何か心を打つもの」が無かったor小さかったんじゃないのかな? って思うんですよ。
感動、嫌悪、何でもいいんですけど、何か心に響けば感想も書きやすいと思うんですが、この作品は非常に難しい。
悪いところもそんなに目立たない、いいところはそこそこある、でもベタほめする訳でもない。
そんな作品でした。