ErogameScape -エロゲー批評空間-

kabugikoさんの景の海のアペイリアの長文感想

ユーザー
kabugiko
ゲーム
景の海のアペイリア
ブランド
シルキーズプラスDOLCE
得点
95
参照数
1072

一言コメント

体験版やって良さげだったので予約購入。よく練られたシナリオが高いレベルでテキストと融合しているが、一番優れているところは多彩なセクハラパターンwかなりの力が入った一品。業界の衰退を憂いる気持ちがある人は買って応援してあげてほしいかな。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

やたら話が脱線気味だがテキストテンポ良くて非常に良い。
ただ4人いるのに2人だけで長々と話してたり、主人公達の行動が積極的すぎるのと説明・解説臭いのは違和感あるが。
あと、リアルに死ぬかもしれない時は、せめて遺書とか残るアペイリアへの指示とか残しそうなもんだけど。。
ま、そんなことは些細な事です。

以下は単にネタバレ自分用感想なので読まない方が良いです。
エロゲ版シュタゲとして評価されて欲しいなぁ…


精霊王の扱いとか脱衣でマザドラ倒すのとか序盤から愉快すぎるw
途中から急に深刻になり…アペイリアと連絡が取れないところから物語に引き込まれる展開。
三羽が問答相手としては必要だが、ちょっとわざとらしいかな…。女騎士の言いがかり感も強い。
が、戦闘シーンとかセックスでの能力強化とか話があまりにも酷いwエロゲならではでイイw

確率が確率に干渉する話とやらで、二重スリット詳しく説明してくれてるが納得できない。。。その理屈はおかしいでしょ。
箱の中の空気の粒子に当って分散してるとかやろ(文系脳


研究所との駆け引き緊迫感あるが相手同様に盗聴器作ろう!とか無理矢理だなぁ。騙し合いだ!がしたかったにしても。
相手が一個しか仕掛けてないとか決まってないし、壊れた時点で相手警戒して付けさせてくれない気がするが…
仲間はシンカーに殲滅されたがアペイリアを助け出せそうなところでタイムリープ。

ループ時にヒント残すのは良いとして、01ファイル文章だけで記録詳しすぎでは(^_^;)
登場人物の背景とかが少しづつ明らかになるが、今度はアペイリアで量子観測しよう!とかこれもアペイリアに悪影響な気がするんですが…
って何故かセカンドが出来ておる…七海生存で話が変わると思いきや、また騎士団との戦いが酷いwww
その後3Pになるのも流れおかしいwシンカーとダウトのゲームしている場合なんだろうか。足止めにしてもなんか呑気だしリスク高いなぁ。。。
と思ってたが、肝心な所を上手くぼかして3周目(個別)へ。

久遠   1年前にすっ飛んで、過去とは違う日に久遠母が死ぬ展開。
     じゃあ。とデスゲームよりも先に開始を止めようとするも、先に七海死んでるし…ってセカンドにいる。。。
     死んでもここに居るということは久遠母もいるのかな?久遠父が久遠母を蘇らせたいのが元凶とかかなーとか想像が捗り楽しい。
     ここでアペイリアとエロが来るとは思わなかったし、デザイア超強いがウイルスまで消せるとは。更にびっくり。
     うーん。ウイルスとは…成功しそうなところでユグドラシルでタイムリープさせられ4周目。
     親の心子知らずとはすれ違いと言うか互いに上手く伝わらないことなんやな…(´;ω;`)
     で、見かけたましろが普通に元気で、久遠と付き合ってるのにましろとの会話のノリアレやな。ってそんな事件が…
     セカンドで相手に上手く誘導され苦戦しつつ、シンカーのデザイアが分からないままシンカーが下克上で倒される展開。
     ブックマンが本人に否定されるとこ良かった。14%の勝率でと言いつつサードログインを活用し倒すがまだ終わらない。
     シンカーのDNA解析しようとしたところで更にタイムリープ。久遠母のため神より確かな観測箱との取引とかゾクゾクした。。。。
     一応はハッピーエンドだが、これらが累積してトゥルーで総回収されたら超評価せざるを得ないな…。
ましろ  小鳥居さん変な口癖を上手く表現するの天才すぎる。やばたん。重い設定…だったが、周回で原因判明。関連してるとはねぇ。
     全部の不運を取り除いてのハッピーエンドにいくお話だろうか。
     ジェットコースターでの絶叫部分までセクハラモードになってるのワロタw
     臆病なましろに対して主人公イケメンすぎやろ。告白成功するが…タイムパラドックスの新しい解釈…むずい。
     七海の騎士を鼓舞する演説良かったwあとブックマンと共闘して原子爆弾を作ろうとするの驚いたw
     喧嘩別れしたように見せておいて、シンカーが最後ちょっとカッコよく良い所を持っていった気がするw
     最後は滑落でのタイムリープエンド…ハッピーでは無かったか。ちょっと残念。
三羽   ちょ…培養液の中で「兄さん」と呼ばれるのビビるわww義母ヤベェ。((((;゚Д゚))))
     クローンを作ってアペイリアの意識を移行する展開。これ久遠父がやりたかったことやん。容易に出来てるの驚くわ。
     電力供給を止められアペイリアを置いて三羽と二人でセカンドへ。
     作戦のためとは言え三羽がクローンなことをシンカーにバラすのはどうなのよ。。。。
     ブックマンと沙羅のコンボをいなす16/8ワロタ。こっちではブックマン倒せてたが主人公が出血多量で死亡とかバッドぽかった。。
     謎のメールとかここまで来るとどれが真実かもう想像付かないです。

アペイリア 今度は1年前の11月15日にタイムリープ。ここまで来たら主人公自体が観測者くせーなとも思ったが、
      クローンアペイリアにのんびり恋を教えている間に、ましろ、久遠母、三羽が死亡する急展開。
      久遠母がシンカーシステムと明かされたと思わせといて01世界と02世界と無限に分岐する世界観ですか。。。
      で、01の自分が背景を色々語ってくれたが、アペイリアを壊さなくていい未来を作りたくて嘘を言ってると思いたいが。。
      だってここまで来て自我芽生えてる時点で01世界と違うんだし。諦めるがこのルートの選択肢とはどうなんだ。
      分岐したら違う個体と思う主人公が謎でちょっと共感できないかなぁ。
      イチャラブであんたらもう充分恋人やん。けど、あっという間に一年すっ飛んで最終章に…

トゥルー  結論。今時のオンラインゲームを話に組み込んでよく練り上げられたタイムリープを説明したお話。
      でも体験版で思った感想が当たっててちょっと嬉しかった。
      ただ…自我のあるAIイコール性欲アリって理解で良いんですよね。うーむ。ありなのかw