ErogameScape -エロゲー批評空間-

kabugikoさんのここから夏のイノセンス!の長文感想

ユーザー
kabugiko
ゲーム
ここから夏のイノセンス!
ブランド
Clochette
得点
84
参照数
1653

一言コメント

前作良かったので新品購入。買ってから1年くらい放置してたのをようやく開封した訳だが、クロシェはシナリオが長いことが確定してるのでインスコするのにも思い切りが必要だったりする(オィオィ)初な子をエロエロにするジャンルにする萌え抜…いや抜き萌えゲーとしては非常に評価高い作品。シナリオはあくまで舞台装置として割り切りが必要かもしれないw

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

村が未来では消滅って暗い顔してるし隕石でも落ちたのかと思ったがそんなことは無かったw
背景CG多い…親友ポジの部屋とかまで用意とかやりすぎである。

主人公とシナリオに若干の違和感が。成績Fばっかって、なんで落ちこぼれ系の主人公にするのか。
こういうところで役立つ応用力あるなら、悪い成績なんか取らないと思うんだ。
あと、抜け駆けしてじっとせずに迷子になり下に降ろうとしやっぱ雨降るとか伏線を即回収する想定通りの展開で困る。
妹落ちた場所放置で登っていって良いんですかねぇ。。「そこから動くな」とか声かけてから行った方が良いと思います。

トイレ覗くシーンこんなに無理矢理なのは初めて。理由も角度もばーちゃんの反応もありえん。
てかその後もまた勝手に他人の家の蔵覗き。ブツブツ言いながら小説書くとかありえないし頭悪すぎる。
少しは納得感のあるラッキースケベにしろやー(#^ω^)

共通を進めてきて違和感がずっと拭えない。。。未来=都会に近い軽いノリで良いんだろうか。。。
しかも研究で過去に飛んだくせに、2日連続泳ぎに行ったりほぼ一週間遊んで過ごしてただけだし。
未来からきた透明人間のせいで帰れなくなってからが個別だが…

寿   ムッツリスケベだが男に対して警戒心のある巨乳な女の子に自分は性欲ないと騙してお近づきになるルート。
    同じ会話を繰り返す水増し感の強いシナリオで、ライターが想像力に欠ける感。普通のイチャラブゲーに影響されすぎ。
    過去旅行の設定があるのに普通の恋愛物のように進めようとされるのが気になりすぎて仕方がない。
    透明人間放置で個別の恋愛進めてるのもおかしいし、普通にお泊りイベで告白するぜとか言ってるけど、
    道ならぬ恋ですよね?何普通の恋愛ゲーっぽく言ってるんだ。
    主人公が未来の話を得意げに話してたりするが、未来改変にならないのか心配だし、
    押し倒すシーンもわざとらしくて呆れるし、稽古参加遅れを異様に二人で深刻にしてるが、
    そんな親だったっけ?とか思うし。ってやっぱそうですよねー。ツマンネ(;´Д`)
    ヒロインが小説家目指してる訳だがそれ以前にライターにも納得感のある構成力を発揮して欲しい。
    あと、本屋じゃあるまいし蔵書整理って本に貼られてるシールを元にやるものでは。。。
    最後はさすがに父親が可哀想。普通と違って未来に嫁入りとか死んだも同然でしょ。
    エロは普通に抜きゲを超越。爛れたエロエロ生活であった。満足。あれ?
アリカ 性に疎い優等生にセクハラしてる感が強いルート。好きな人は好きだろうなw
    にしても付き合ってからのあなた呼びの破壊力抜群や…
    透明人間さんの役目とかユノの意図とかあった気がするけど、子作りに目覚めてく描写の印象が強すぎて忘れたw
    あとベタだがご飯から風呂の流れの描写が良かった。同じようなネタをつまらなく仕上げるライターが多い中優秀である。
    なるほど村長の態度と考えも筋が通ってて良かった。
    ただ、、、過去に住もうとか言い出し過疎化を食い止めると二人で良いことを語るわけだが未来変わっちゃいますよね。。
    最後の最後に影の目的が明かされるがやっぱ無理ある気が。。。過去に移住が直接問題解決に関係あると思えない。。。
    それをさておけば色々とエロく良かった。おや?
ユノ  元々エロいことに興味津々な子とエロエロするルート。ユノ的に本来の目的があったわけだが、
    未来では変わり者の二人がくっついてもちょっと…と言われる未来の支配者たちに踊らされてる感。
    アリカとのエンゲージ解消がありつつも、ほまとい様未来人説に向けて発表会をするのだが、
    バラエティ番組のCM見せるテクを未来で失われたオーバーテクノロジーみたいに扱われてもなぁ(汗
いろは 村にとっての姫でお兄さん呼びしてくる無邪気な子をたらし込み孕みたいと言わせるルート。
    寿の説教厨うざい。。。お前なんでそんな上から目線で「今は浮ついてるだけだから客観視しろ」とか偉そうなの?
    未来に帰る結ばれない恋だからとかなら良いけど、いろはに説明させる時も謎の保護者風誘導でイラっとする。。。
    って村全体がそうだった。ここまで来たら「村の姫を奪おうとする未来人共許さん」くらいの田舎怖いノリで良かった。
    そういうのを置いておくと、まるで二人で同棲させるために不整脈で倒れさせられるばーさんが不憫www
    あといろははなんかくねる表現が多い気が。。。気になりすぎる。
    ようやくこのルートで過去の行動が未来改変にならない理由が語られたが、違和感の理由やっと分かった。
    主人公が未来的には可能性の卵らしいが「未来的にはさらなる未来があるから」だ。結果わかるじゃん。
    しかも、一緒に居たければ出生率低下の未来を改変しろ(未来改変用メーターの登場)ですか。。。
    それしたら、主人公はともかく蛍塚姉妹消滅エンドもあり得るじゃん。
    解決策「過去から未来渡航」ですかー留学じゃないんだから。。。って最終的に不正かよ。
    可能性を残したかったってことだろうが、機械を信じれるのならば村消滅だし、信じれないなら茶番ってことになるよ?
    あかんでしょ。
レッタ 風呂の一枚絵エロ可愛かった…
紅緒  いつの間にか付き合ってた…

未来から来たことにしないと根本が狂うけど、都会から来たイメージで話が書かれてるのが残念でした。
絵とエロは充分ですけどw