そこそこ評価良いので購入。予備知識無く開始してどんなもんかな~と思ったが、出だしからはとても「キャラを取り巻く世界観が良いゲーム」がPOV1位とは思えないゲームw脳みそが溶けるよ(^q^)スゴイネーからのなにこれ。。。やって良かった。
開始早々テキストと主人公がやばい気がしなくもないゲーム。頭がおかしいという意味でw
ヒロイン全員ポンコツを超越した何か…と見せかけた導入部分はセクハラのためのご都合主義ゲーなんですけどねw
ゆるいバカゲーなようでいて日常シーンでCGと裸立ち絵が多くそこは18禁ゲーらしい展開。
テキスト的にはロリだが見た目は違うので個人的には許容範囲の部類。中身は大問題だけどw
以下もそうだけどネタバレとか読まずに最後までのプレイを推奨します。
例えば共通で食卓に一人づつ増えてく訳だが、突然サクラぶっ込んでくるのとかワロタ。超好きw
普通に話を進めてるとこの独特な世界観に染まってしまって随所にネタをぶっ込みされるのが楽しいし、
サクラまで謎の混浴で洗わさせられてるのとか読み手として流されていく感覚が面白すぎるwww
なゆ ルッキーネ…お前一体何者なんだ。。。ってまさかの育成失敗とか。
でもその後も4人との共同生活が続いてて良かった。楽しい。ただ他の3人とも赤い糸があってそれが障壁となる展開。
個人的には女難の相はそんな茨の道でもない気が…ryって深刻だったーーー
なゆが決断をするためにみんなで幸せはみんなの幸せでないと悩んで気付くところとか良かった。
最後の枝は折れたのにご都合じゃ無かった…いいエピローグだった。最後の一枚絵も良かった。
守里 これは良いポンコツンデレ。好きが分からない系か。。。って付き合う時に想定外に打算的なことを言っていた…
あら…3人帰っちゃうんですね。。。うーん。好きという気持ちが分からないってそれ意外は分かってそうなのが謎。
体は正直だな風展開をもうちょっと欲しかったが、サクラの枝でそれを解決して、、、
父親が「娘要らなくても三日月家嫌いだから付き合ったら潰す」とかは意味分かんないっすね…
エピローグで夫婦夢を叶えてるのCG含めて良かった。
詩舞 こっちも3人帰っちゃうのか。呪いメインだがやっぱなゆが邪魔しに帰ってきてた。この雰囲気もっとくれw
ただこのルートは呪いで話が重い。死にかけてあっさり無くなるのは良いけど、原因とかトゥルーで明かされるのかな。。。
ハコ 両親が急な死去って、、、主人公もそうとか、どんな不幸がちな世界だ。
あだ名通りのダンボール立ち絵奇怪な動きを加えてクッソw
二人の関係が色々良すぎて、この二人には幸せになって欲しい。。。と思わされる流れ。
縁が切れてみんな帰った後も順に他の子が帰ってくるのも微笑ましい(*‘ω‘ *)
って急転直下悲しすぎるんですが。。。式はできなかったけどサクラさんありがとう( ;∀;)
にかげつ しんみりとなるお話でした。安易じゃないのがキャラを体現できてて良い。
主人公が実は学業方面で頭は良いのとポンコツ達の成長を見守るのが楽しいゲームでした。
似たようなシリアス・解決策を入れてくるゲームは数あれどそれらとは一線を画したゲーム。
こういうのは糞シリアスとは言わないんだよなぁ。
勘違いしてるライターの人達は見習って欲しい。
えーエロは。。。日常シーンのほうがエロイのナゼだw