ErogameScape -エロゲー批評空間-

kabugikoさんの少女たちは荒野を目指すの長文感想

ユーザー
kabugiko
ゲーム
少女たちは荒野を目指す
ブランド
みなとそふと
得点
69
参照数
1853

一言コメント

アニメやってたことすら良く知らず新品が安かったので購入。ふむ…ご都合いやなんでもない。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

これは何を狙ったゲームだったんだろう。荒野とは。
業界の人が素人目線で頑張って書いた感じになってて逆に一般受けしない感じなんだが…媚びた感もないし。
エロゲユーザーを狙った作品にしては現実感ないし、業界を持ち上げ過ぎだし、エロないし。


それなりに知識のある砂雪が大した事ない理由で主人公を抜擢しようとするの説得力が薄いし、
砂雪が美少女ゲーム素人の主人公に熱く語った上で、残りのメンツ主人公が探してこいとか適当すぎやろ。本気を疑う。
絵描き探した経緯も酷すぎる。ネットストーカーじゃないですか。。テルハも運良くスクリプター経験あるとはびっくり。
あと主人公は途中からバイト設定どうしたんだ。

7時間過ぎてゲーム制作し始めた頃から漁船乗ったり海行ったりようやく面白くなってきたが…
ライバルメーカーとの販売本数対決の辺りは少し引っ掛かりつつも、やっぱり砂雪に騙されてた展開か。。。(´Д`)
いい話風にしてるが金持ち逃げじゃん。やっちゃ駄目だろ。

     
うぐいす 健気で可愛かった。が、売れたことで他の仕事来てるのに砂雪に搾取されててカワイソス。 
     なぜエロゲデビューしただけでいきなり大手からアニメオリキャラのオファーが来るのだろうか。
     調子に乗ってしまったうぐいす話がメインと思ったが、惚れられた鯛子さんにビール掛けられてて驚いた。
     でも、仲間に謝って回るほどの増長だっただろうか。。。
     途中から漢らしい細川さんが主人公みたいになってませんかねwってあっさりと須丸が認め鯛子と和解してオワタ…
夕夏   付き合っていきなり数ヶ月ワープですか。。
     なんか、テーマがエロゲでライターも声優も童貞と処女なのにエロに葛藤とか一切ないのが残念な気がする。
     腹黒くて悪そうな勅使河原さんが山場。って須丸と知り合いだったのかー
     ゲームのアニメ化の話で声優を夕夏に変える系の話。
     まあ主人公が若者らしい熱く語るのは良かった。ただそれ以上に須丸が格好良い扱いで全部持っていった。
     が、話が流れて演技の世界からやってくぜとか中途半端な感じで終わった。。。
テルハ  テルハ父声渋いけど絵と合ってねーよw
     中堅会社に出向して暗部を知りつつライター逃亡し、喧嘩中の主人公に助けを求めるか悩むところが筋。
     まあ当然主人公が発奮して穴埋めしそっから順調にゲームが完成する話。
     続けて霞さんの出向元の社長逃亡をまたヘルプで応援開発して無事達成って同じような話連続だったなぁ…
     内情あたりはエロゲ好きにはそれなりに面白かったけど、テルハの影は薄かった気がしなくもない。
砂雪   色々ひどいキャラ。勝率6割原画命とか言ってお前が探してきたんじゃないやろ。。。投稿サイトのランカーだったのも偶然だし、
     全部人の褌じゃないですかー何も知らない人達を騙して美味しい汁を吸おうとしてるだけにしか思えないのですが。
     ブラック企業のトップに向いてる以外の何者でもない。後で目を付けてたとかフォロー入るが…うーん。
     やっぱり最終的には全部北条に頼りきりで人に働かせておいて金持っていこうとするクズ人間だった。チネ。
     ここではFDのシナリオに苦労する展開。キロバイトの世界でほんと辛そうだとかあったが、
     まーた黒田がうぐいすにグッズ用の作業ねじ込み圧力掛ける展開。カネのことしか考えてないですやん。この人。
     むしろ、勅使河原さんがうぐいすに言ってることユーザー目線でやたら正論だったのは良かった。
     ユーザーもメーカーも新陳代謝が進んでないのと大ヒットアニメとか出ててもアニメーターとか生活苦しいって言うからなぁ…
     結局うちらにできるのは金を出すことだけ…ry

テキストは読みやすくサクサクでよかったが、
荒野荒野連呼しておいて一切そんなことなかったし、素材と調理法が間違ってる気がした。。。

あと「さすがね北条くん」だけは超ストレスだったw