ErogameScape -エロゲー批評空間-

kabaoさんのリトルバスターズ!エクスタシーの長文感想

ユーザー
kabao
ゲーム
リトルバスターズ!エクスタシー
ブランド
Key
得点
89
参照数
267

一言コメント

ボドドドゥドオォォォ!

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

正直今まではKEY作品は無理に泣かせに行くという印象でプレイする事はありませんでした。
しかし友人の勧めと評価が高いという事で最初はあまりノリ気でなくリトバス開始、最初は野球てwwwww青春エロゲかよwwwwというイメージだけだったのですが…

実際にクリアしてみて結論から言うとKEYに対する評価は変わらなかった。
ただ泣かせに行くというより、最高に泣ける場面を演出するまでの基礎が素晴らしい作品という印象に。

今まで色々な作品をプレイして、ここまで深い友情を感じたゲームはなかったかもしれません。
純粋すぎる筋肉ダルマ真人、クールと思いきや実は一番やんちゃな謙吾、そして心から理樹と鈴を愛してると感じさせる恭介
共通でも良いキャラしてるなぁと思ってたキャラが、リフレインでは更に深い友情を感じさせられて、最後の演出では涙が止まりませんでした。

個別に関してはリフレインの印象が強すぎてあまり印象に残ってない…
EXで追加された追加シナリオはとても良かったです。

ただ佳奈多√は姉妹愛は素晴らしいとは思うが置かれた環境が過酷すぎて結構胸糞が悪かった…
だからこそ姉妹愛の深さを演出できるのかもしれないが、ちょっとやりすぎ感が。

沙耶√に関しては正直これはハッピーエンドなのか?虚空世界から抜けだした後沙耶は死んだんじゃないのか?って思ってしまいモヤモヤしてましたが、考察サイトなど色々見て回ったら、なるほどっと思える考察が多く、それを踏まえたうえで2周目をプレイするとまた違った感動がありました。

実際にプレイしてみて本当に名作と思えるゲームでした
ただ今後自分がKEY作品をプレイすることはないでしょう。
何故かと言うとそれは自分が無類のハッピーエンド好きだから

本当はずっと一緒にいたいが理不尽な現実に屈しないため、理樹と鈴のために全力を尽くし散っていく。
これはこれで感動し、友情は素晴らしい物だと思えたことでしょう
最初にも書いたが最後の演出を活かすための土台が本当に素晴らしい
今までプレイした作品の男キャラでここまで好感が持てるキャラは滅多にいません。
そんな素晴らしい仲間がいなくなってしまうのは本当に悲しい。
だからどんなにご都合主義でもいい、最後には皆で笑ってハッピーエンドがあって本当に嬉しく思う。

勿論KEY作品の他にもハッピーエンドを迎える作品があるかもしれない。
だけど、もしリトバスのようなハッピーエンドではなく素晴らしい仲間、ヒロインが散ってしまうような展開の作品があったらと思うと自分には耐えられない。
そういう理由があったからこそ、そういった演出で泣かせに行くという印象があったKEY作品を今までプレイすることが出来なかった。
KEYの作品は他にも評価の高いゲームがあり、自分でも勿体無い事をしているという自覚はあるが、このリトルバスターをプレイすることが出来たのは本当に良かったと思う。

本当はもっと感じた事、思った事を書きたいが、書こうと思えば思うほど綺麗にまとめられない自分の学の無さにうんざりするので最後の一言だけ

ハッピーエンドをありがとう。