何もかもが酷い
物語を読ませる気が完全に無い。
らぶおぶ皇帝の頃から一貫して、このブランドの作るゲームはとにかくキャラクターやシナリオテキストが支離滅裂な上全てが理由なく唐突に始まっては解消されるという“頭空っぽでも頭が痛くなる”という酷いもの。
かといって某意味不明系ギャグマンガの頂点とも言えるボボボーボ○ー○ボばりに意味不明なギャグ作品という訳でもなく、なんか一丁前にテーマに沿った話を展開しようとしているらしい痕跡は見受けられる(当然それも理解不能)という、何がしたいんだか判らない作品の一つ。
読み解くのが難しいって言ってるんじゃありません。支離滅裂で読み解く内容が存在しないって話です。
そもそも登場人物たちの思考回路がイカレてるとかそういう次元じゃなくて、本当に異星人とコミュニケーションを図っているかのような意味不明さ。
謎な理屈と謎な情緒で謎な台詞を吐き、謎な行動を取った結果謎な結末へ至る。本当に全てが悪い意味で出鱈目。
こんなもの楽しいと思えるはずがない。きっとここのライターはハチャメチャと支離滅裂を履き違えているんでしょう。読めたもんじゃないというのが正直な所。
その上CGも酷い。立ち絵やイベントCGを別の人が担当しているのかは知りませんが、落差が激しくもはや誰だお前レベル。普段はベタ塗りでビビットなアニメチックな絵柄なくせに、エロシーンで急に肉感のあるCGを持って来ようとするもんだから違和感が半端じゃない。担当者はこれに違和感を覚えなかったのか?感性を疑う。
多分エロシーンとそうじゃない部分とを全年齢版と18禁版で分けてアレコレしようという意図から来たものなんでしょうが。
音楽もこれでもかってくらい使い方が下手で、感動を押し付けようという意図が見え見えの挿入歌の乱用は目に余るものがあります。
総じて、このブランドは演出というものが何一つ理解できていないと言わざるを得ない。
何故か高評価が目立つようなので雰囲気に騙される被害者が少しでも減ってくれればと思いレビューを記載。