新聞販売店を舞台にした、はーとふるストーリー
だったらどんなに良かったことか。
共通ルートは純愛系エロゲーのような展開。ヒロインも可愛く、且つとても魅力的に描かれていて凌辱ものとは思えません。
共通が長いというのは、この手のゲームにおいてはネックになるのかもしれませんが、ヒロインに愛着を持たせるといった面では大成功ではないでしょうか。
しかし共通ルート以降は鬱展開が待ち受けます。
ハッピーEDもどことなく物悲しさが漂っており、非常に好み。歩美ハッピーEDは鬱ゲー好きにはたまりません。
(個人的にはあれはいい終わり方だと思っています。あんな出来事を背負って生きていくには、彼女はあまりにも幼すぎます)
もう一つの方は、ちょっと綺麗に終わり過ぎていますが嫌いではないです。
ただ寝取られに期待して購入したのに、ちょっと思っていたものと違いました。
と言うのも凌辱ルート(ハッピーEDルート以外のルート)に入ると主人公が突然豹変してしまうんですよね。
ノリノリでヒロインを犯すので寝取られ感は全くありません。
特に雪乃自殺EDでは本気で死んで欲しいと思ったくらい、反吐が出るような最低のゴミムシに成り下がります。
むしろプレイヤーが主人公以下、ゴミクズ以下の最低な野郎どもにヒロインを寝取られるという奇妙な感覚を味わいました。
娘を傷物にされた父親の気持ちとでも言いましょうか……ある意味これも寝取られでしょうかねぇ。
まぁ、そのおかげで主人公が痛い目に遭うバッドEDはまったく心が痛まなかったです。特に薬を打たれてホモに犯される(ことを匂わせる)EDは「あっはっはっはっはー。ざまぁみろ。ばーか、ばーか」とちょっとスッキリ。
おそらく寝取られと言えるシーンは茜ハッピールートの悠依のHシーンくらいですね。
それともう一つ不満が…。(実はこっちの方が不満なんですが)
なんで雪乃ルート無いの?
めちゃめちゃ好みだったんです。幼馴染というポジション故、当然の如くハッピーEDがあると思っていました。なのに…それなのに……。
雪乃ハッピーがあると信じてプレイしていたら…あれはあんまりだぁ。
魅力的なキャラが多いんだから全員にハッピーEDがあっても罰は当たらないと思うんだ。
雪乃は当然欲しい
悠依は強姦を回避できる選択肢が欲しい(この娘のことは何となく好きになれませんが、それでもあれは可哀想
忍も歩美からの派生でいいから幸せになって欲しい(主人公とはくっ付かなくていいから
椿さんも幸せになって欲しい(でもあのヤンデレっぽくなっている椿さんはちょっと好き
今日子は………どーでもいいや(かわいいけどね
何と攻略不可能なヒロインの多いことでしょう!!
寝取られに期待して購入したので若干肩透かしでしたが、コストパフォーマンスも高くCGも綺麗(特に悠依と椿さんは笛さんの絵のタッチに似ていて非常に好み)でエロシーンも豊富なので、抜きゲーとしては上位レベルではないでしょうか。
↑で述べたことやヒロインが落ちる過程がややあっさりなどはありますが、かなり満足できました。
点数は基本点80点、-2点(攻略不可ヒロインの多さ)-2点(主人公の豹変の唐突さで)76点。
お勧めですが完全版が出るそうなので、そっちを待ってから購入してもよいかもしれません。
(実は購入した後で、完全版の存在を知って後悔していたり…。もし完全版でハッピーEDが追加されるのなら、多分購入しちゃいますね)
あ、最後に。とあるヒロインはすでに調教済みなので、そういったのが嫌な人はご注意を。