いつものように最後は投げやりで完結編なのに○○しない。。。 しかし、面白くないわけではない
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
―総評―
完結編(完結するとはいっていない)や、少々のご都合主義、誤字脱字…など、いつもの衣笠です
また、暁要素を期待してる方は諦めたほうが良いかと、、、
今作では前作以上に暁関連での出番は無くなって実質無いといえるので
シナリオについては全編に渡って前作の日常のグダグダ感を無くしたようで非常に面白い
ただ最後はお察しください
(※前作の未解決部分の解決はしません)
(※魅力的なサブキャラの攻略は不可)
(※戦闘シーンは無い)
(Hシーン数 涼風3,和葉3,恋3,キズナ1,秋1,アクセラ1,凛1,希望1 合計14)
―ストーリー紹介―
あれから数年がたち秀隆はついに助特務官から特務官に昇進した――
しかし、ホープタウンにスパイが居ると発覚、新たなジオフロント「大和」の発見…等
次々と訪れる難題に挑戦していく秀隆だが、侵略を考える大和の考えとは――
―ストーリー構成―
メインのストーリーを軸に2本に分岐するマルチエンディング構成
(※Afterを除いて)
・演出 4/8
★★★★☆☆☆☆
・音楽 4/8
★★★★☆☆☆☆
└OP:''光あれ''と願う心を-榊原ゆい
└ED:未来をつなぐ記憶の欠片-霧月はるか
・BGM 4/8
★★★★☆☆☆☆
・システム 4/8
★★★★☆☆☆☆
└ボイスカットOFF有り
└ワイド1280*720
└ショートストーリー
・CG,立ち絵 4/8
★★★★☆☆☆☆
└CG58枚
・背景 4/8
★★★★☆☆☆☆
・シナリオ 6/8
★★★★★★☆☆
・満足度 5/8
★★★★★☆☆☆
―説明―
★1=投げようか迷う
★2=ダメ
★3=微妙
★4=普通
★5=まあ、良い
★6=良い
★7=とても良い
★8=ジョロロロ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆ネタバレ注意☆
いつもの衣笠ですね、まぁ予想は出来ていましたがね
でも、やっぱり衣笠は良いですね
毎回読ませるシナリオを書いてくれる
続きが気になってクリックしたくなるようなシナリオを
プレイ時間はメインのシナリオは12時間程度で終わります、fterは1個2時間程度です
詳しい中身ですが、まず前作の地上に関する部分、恭一の過去に関する部分は解決しません
一応それらについてAfterで触れられますが解決とは言えません
これ以下は完全なネタバレになるので回避したい方は次の改行まで飛ばしてください
まず地上についてはキズナAfterで出ますが、最重要データを安々と秀隆に唐沢が渡して地上についてより興味がでて倉屋敷に頼み込み地上に連れて行ってもらえると言う部分で終わりです
肝心の地上がどうなっているかは軽く触れられていますが秀隆の両親、地上の写真の出処、地上の景色は触れられません
恭一の過去は恋Afterで触れられていますがこちらの方がより解決しません
恭一は頭痛がより酷く頻繁になりそれが記憶を取り戻そうとしていることがわかるだけです
それ以外は戦いなんか1度も無く終わります
メインのシナリオについては前作の特務官としての交渉の部分を強化したといった感じですかね
マウスをカチカチと先に進みたくなるような実に面白いシナリオです
ですが、ちょくちょくご都合主義がはいっていたりしますし、最後は無理やり完結させた感しかしません
これ以下は完全なネタバレになるので次の改行まで飛ばしてください
大和との外交問題は解決出来ないなら都合が悪いやつを消してしまえ
「え?毒を盛る用に頼まれた女中が打首の刑にされてしまう?そんなのしらんわ」
これではわざわざあんなに面倒な手間をかけてまで交渉をする意味もなかったし特務官の必要性も疑問になります
少なくとも秀隆が普段言っている交渉ではない
その後の高宮達との衝突が起こると予想できますがそこまで描写されずに終わってしまいます
また、宇賀に涼風の両親、大善寺様を藤堂による毒殺という情報も使わず藤堂と同じく厄介ならば殺せばいいと言う選択は非常に疑問です
交渉をしようとせず戦争にしか興味のない邪魔者である藤堂を殺してめでたしめでたしですか
大和に隠されてるとされる秘密兵器も一切明かされること無く終わったことも疑問です
これでは本当に完結とはいえない
それに、藤堂は大善寺とは反対の身で反乱を企てる一人であるのにもかかわらず大善寺の命令を安々と聞き入れる描写も多少疑問である
大和は武力で簡単までとはいかなくてもホープタウン、ドリームタウンを制圧することが可能と作中で言われておりますが、倉屋敷はアンドロイド専門
その気になれば、アンドロイドの制限を解除し戦うことを可能にさせれば制圧も可能と思われるのだがその点については一切語られず終わった
また、高宮の拾われた経緯が詳しく言われていない点も不満である
高宮、赤司は才能があり奴隷から拾われたとあるが、赤司の才能は武力というわかりやすい才能であり理解できるが、高宮は話術という才能である
それを奴隷階級の人間から感じ取ることは果たして可能であるのか?
そして大和というジオフロントは絶対階級制度、高宮、赤司を奴隷階級出身と知っているものも結構居るのにその点について一切問題がない状態は非常に疑問に思う
恋愛面については涼風と恋仲に発展するまでのきっかけが弱いと感じたが良かった
そして、和葉ちん√については最高だと言わざるを得ない
あれほどツンを貫き通したツンデレは居ただろうか
そして初夜を全辺において痛がると言うのも外せなかった
和葉ちん√があれほど良かったおかげで他を無視できます
しかし、愛佳√を作らないのならもう少し出番を減らしてもらいたかったし、サブキャラに可愛いのが結構居たのでおまけでもHシーンは欲しかった…
Afterについては2時間程度で終わるほど短い、おまけと思ってもらうほうが良いレベル
秀隆については序盤ではヘコヘコとしており、されるがままで見ていてあまり心地よい物ではなかったが後半になると秀隆の真の力を発揮し良かった
全体として
非常に面白いが最後は投げやりで無理やり完結されている
Afterは完全におまけ
前作の未解決部分は解決しない
戦闘シーンは無い
と、こんな感じですが前作をプレイしてる方ならオススメです
またレミニセンス未プレイの方は是非、レミニセンスからプレイしてみてください。