ErogameScape -エロゲー批評空間-

infinitytさんの大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherdの長文感想

ユーザー
infinityt
ゲーム
大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherd
ブランド
AUGUST
得点
78
参照数
895

一言コメント

(GiveUp) 体験版の伏線に期待したけど大したことはない、ただの良質キャラ萌えゲー。ギブアップ理由は長文に

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
―総評―
体験版でおおっと思ったのだが実際はそんなことはなく、穢翼のユースティアみたいなのを期待する人は居ないだろうがジャンルが真逆で、良質キャラ萌えゲーです
おまけ程度しか無いがサブヒロインも攻略出来たり使いやすいシステム等ユーザーの事を考えて作られてるとよく分かる
演出は今まで見た中でトップクラスに良く、たびたび驚くような演出があったりする。そして、曲が多めで力が入ってる

ここまで絶賛してなんですが、あくまでシナリオは良質”キャラ萌えゲー”です
飽きもしないけど、物凄く普通な学園の物語に羊飼いという謎を付け加えてあるだけで、その謎も無難に収めてあるのでシナリオ的にはまったくもって普通
エンディングは綺麗に終わるだけなので、泣きや、シリアスな展開を期待する方は残念ですが諦めてください
しかし、前作のようにグロ展開は無く、雰囲気が良い。キャラゲーが好きな方には是非オススメをします。勿論、絵が個性的なので合う合わないがあると思いますが
Hシーンはおまけシナリオ含めてメインヒロインが4回x3人+3回x1人、サブヒロインが1回x3人、御園千莉x鈴木佳奈の3Pが1回の計19回

―ストーリー紹介―
本好きの主人公は一人静かに読書を楽しむ日々を送っていた。そんなある日、学園の謎である羊飼いからメールが届き騒がしくも面白い「図書部」としての日々が始まった―
そして、「図書部」は学園の最大の謎である羊使いの存在を追い求めていったが、その謎の答えとは…

―ストーリー構成―
共通からイベント分岐を経て個別に入り1周目は強制ノーマルEND、2周目以降TRUEルートに入ることが出来る
TRUEルートはメインヒロインで5ルートあるマルチエンディング方式
また、ルートクリア毎におまけシナリオが開放される


・演出    7/8
★★★★★★★☆
・音楽    6/8
★★★★★★☆☆
 └PV:ストレイトシープ-Ceui
 └OP:夢飼い日和-西沢はぐみ
 └挿入歌:ナチュラルガーデン-白崎つぐみ
 └挿入歌:さざなみ椿-桜庭玉藻
 └挿入歌:夜空のステアーズ-御園千莉
 └挿入歌:君だけのDay Star-鈴木佳奈
 └挿入歌:みちて、ひいて-小太刀凪
 └Sub ED:Dear Smile-Ceui
 └ED:明日への栞-西沢はぐみ
・BGM    5/8
★★★★★☆☆☆
・システム  6/8
★★★★★★☆☆
 └ボイスカットOFF有り
 └バックログから指定の場所にジャンプ可
 └ワイド1280*720,4:3モード有り
 └テーマ設定変更可
 └ウィンドウデザイン2種類,H用シンプルウィンドウ有り
 └スクランブル機能有り
 └スキップ速度変更可
 └マウスジェスチャー有り
 └サスペンド機能有り※1
・CG,立ち絵  6/8
★★★★★★☆☆
・背景    6/8
★★★★★★☆☆
・シナリオ  4/8
★★★★☆☆☆☆
・満足度   4/8
★★★★☆☆☆☆

※1,セーブを実行してゲームを終了し、次回起動時は前回のプレイしていた場所が即時表示される機能。例えると、PCのスリープモードのような感じです

―説明―
★1=投げようか迷う
★2=ダメ
★3=微妙
★4=The.普通(※1)
★5=まあ、良い…。
★6=良い
★7=とても良い
★8=ジョロロロ~

・評価の傾向
睡眠導入ゲーでない or 一点に特化している
詳しくはユーザーページの一言を参照

・「└」は参考情報

※1,一般的な演出,システムにおいては★4



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

☆ネタバレ注意☆





前作がツボだっただけに期待しすぎたため拍子抜けしたが、基本は丁寧に作られており良いキャラ萌えゲーだと思う
もともと、AUGUSTはこんな感じのが多いですしね

シナリオ面はもう上で書いた以上に無いんですが、しいて言えばキャラ萌えゲーとして期待せずやればそれなりの満足感はあると思う
あとは、絵柄というか塗りというかガラッと変わりましたね、私は好きですが前の様なエロゲ!って感じの塗りも好きなんですけどね
でも塗りが変わっても、丁寧に塗られてるのに変わりは無いみたいで安心

やっぱりなんといっても演出ですねこのゲームは、プレイした時は色々驚いてつい沢山スクショを撮ったりしましたよ
例えば、ういんどみるのウィッチズガーデンに搭載されているE-moteのような動くという一点に特化した演出ではなく、
今までのエロゲの演出を丁寧に、そして細かく気を配ったら出来るような全体的に品質の高いという印象
もちろん、E-moteを上手く使えてるウィッチズガーデンの様な一点特化型の演出も良いし好きです

もっとも演出が良けりゃ面白いかと言われると別であって、ギブアップ理由もそこにあります。
キャラゲーだと大体好きなヒロインをやったらやる気が失せるのですが
それと同じで、単にシナリオの続きがそれほど気にならずやる気が失せたってだけの理由です
しかし、演出により面白さの底上げと言った感じがあるのも事実で、演出のお陰で点数は2,3点上がっています
また、今後再度プレイする可能性もあるのでその時は加筆をします

何度も言いすぎて耳にたこができるかもしれませんが、キャラ萌えゲーとしては優秀。期待しすぎなければ楽しめると思う
最後に、紗弓実ちゃん最高