ErogameScape -エロゲー批評空間-

gxhwiさんの金色ラブリッチェの長文感想

ユーザー
gxhwi
ゲーム
金色ラブリッチェ
ブランド
SAGA PLANETS
得点
91
参照数
287

一言コメント

最終√は王道だが非常に良く纏まっており、良シナリオの萌えゲーとして多くの人に勧められる名作。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

作品自体は評価を見て気になっていたところ新品5000円で購入する機会があったのでプレイ。

作品内容の評価について
共通パートと各個別√はシナリオの深さという点では前作ほど力が入っていなかったが、各ヒロインの魅力を表現しつつ、ゴールデンタイムという作品テーマに沿って各物語が上手くまとめられていた点が良かった。ここまでは良質なキャラ萌えゲーという評価。
本筋の理亜√は展開が読みやすい王道シナリオだった。そして確かに王道のシナリオではあるが、展開が読めていても感動させられるほどの魅力があった。それは何故か?以下自分なりに考えてみた。まず、理亜√単体で評価しても、テーマに沿った王道の良シナリオである。そしてその上、各個別√で作品テーマについて考えされられ意識させられたことで、本筋の√で作品テーマの重みがよりプレイヤーに伝わりやすくなり、人を感動させられる物語が出来上がったのだと思う。最終の理亜√では玲奈やエルは直接的な繋がりはなく、絶対に必要な存在ではないが、各個別√を通して、別√での各存在により意味を持たせることができていると感じた。

キャラについてはほとんどのキャラに魅力があり好感が持てた。
特に好きなキャラはエルと玲奈。甲乙つけられん。エルの「えと」と玲奈の喋り方全般はクセになる。今後攻略が楽しみなのは絢華。
以上の3人は外見内面共に自分の好みにハマっているから別格。絢華と玲奈の3pは衝撃を受けつつも枯れ果てた。
理亜はどうしても不幸ヒロインという色眼鏡で見てしまうから判断が難しい…本人がそういう目で見るなと言う以上は他キャラと比較して評価することはできないし。もちろん大好きだけど。
シルヴィも好きだけど、自分には姫属性と声優が合わなかったかな。
他のサブキャラでは菊千代君が有能で良いやつで好感持てる男友達ポジキャラだった笑

システムは前作同様快適だった。できればボイス登録の上限を増やして欲しいけど…笑
音楽も全体的に良質で文句なし。
エロは3pが衝撃的だった。まさかこう来るとは…。それらのシーンはとても実用的でしたが笑

同ブランドの作品と比較すると、フロフロみたいに理解するのが少し難しめな考察系のシナリオでもないし、はつゆきよりも萌え要素に比重を置いていて雰囲気が明るい作品で、万人に勧められる、尖のない名作だと思った。
はつゆきがキャラ萌え要素強めのシナリオゲーなら金恋はシナリオが良質な萌えゲーといった感じかな。
今までエロゲ初心者にはサガプラ作品でははつゆきさくらが万人受けしていいと思って勧めていたけど、年月も経ってグラフィックも進化してるし、今後は金恋の方を勧めようと思う。そう思える出来だった。