ErogameScape -エロゲー批評空間-

gonさんのeden* PLUS+MOSAICの長文感想

ユーザー
gon
ゲーム
eden* PLUS+MOSAIC
ブランド
minori
得点
90
参照数
1377

一言コメント

PLUS+MOSAICは必要だったのか?多分必要だったのでしょう・・・ しかしながら、何だかんだでこの仕様はいただけない。私が感じたのはそんな事・・・

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

 eden* PLUS+MOSAICを当てる前のedenと当てた後のedenはどちらが作品として素晴らしいのでしょうか?

 そもそも本編だけで見れば、eden* PLUS+MOSAICを当てた状態での作品の方が好きでした。そんなに大きな差異はないので、何となくといった感じですが・・・(←マヤ登場シーンはやっぱり水着じゃなくて裸じゃないとですよねww)

 しかしながら、追加シナリオが問題です。間違いなくシオンの追加シナリオには存在意義があったと思います。最初で最後のデート。穏やかな時間の流れとはっきりと死を覚悟した運命の日。このシナリオは必要不可欠であるといっても言い過ぎではないと思う。

 ただ、ラヴィ・エリカ・マヤは必要だったのでしょうか?私にはその必要性が全く感じられなかった。エロシーンの数を増やす為の数合わせ。言い方が悪いが、ゴールを一つに定める事によってもたらされた作品の世界観を見事に損なうものであるという印象でしかない。仮に全年齢対象にした事が、多くの方に見て欲しいというブランドの意向だったとして、それならばなぜ作品の価値を下げるこんなDISCを販売する必要がある?これで18禁ユーザーに義理は果たしたとか思っているのでしょうか?ブランドの意図が全く見えてきません。中途半端なものを作るなら全年齢のみにするかPLUS+MOSAIC当てた本編とシオン追加シナリオの18禁で一本に収めるとかすればいいのに・・・ そう思いながらもシオン追加シナリオ見せられた後では、このシナリオがないというのはありえない気がするというのが本音ではありますが・・・ 

 結局の所、このブランドは販売方法が下手なんでしょうね。あえてユーザーの反感を買いにいっているとも思える商法。折角作品のレベルは高いのにもったいないですね。これからのブランドの商法がどのようになっていくのか?実に楽しみでしょうがない!!そんな事を思う今日この頃。

 最後になりましたが、点数に関しては全年齢版と同じ点数。良いと思う点と悪いと思う点(必要ない余計なもの)があって、結局何とも言えない感じにおさまったので、とりあえず両方同じ点数にしております。それでは・・・