ErogameScape -エロゲー批評空間-

fqd46qvvさんの天秤のLa DEA。 戦女神MEMORIAの長文感想

ユーザー
fqd46qvv
ゲーム
天秤のLa DEA。 戦女神MEMORIA
ブランド
エウシュリー
得点
90
参照数
5933

一言コメント

メティサーナさんが仲間にならない・・・仲間になった。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ゲームバランス良好、シナリオはさほど盛り上がらず、邪魔にもならず。音楽も同様。

エロゲだけどRPGにしてみました、ではなく、家庭用ゲームと張り合えるような、遊べて楽しめるRPGに仕上がってます。やり込み要素も有り、のめり込んで遊んでる時は「エロは別に良いから探索に行かせろ」と思ってしまいました。

展開によっては寝取られというか陵辱イベントが起こっちゃうんで、そういうのが一切ダメな人は要注意。

かわしまりのさんの声は聞き慣れ過ぎててセリカとレヴィアは同時に戦闘に参加させたくない感じ。ハイシェラの声は最初はちょい違和感あったけど慣れます。シュリの声は・・・好みが分かれるかと。エウシュリーちゃんみたいなキャラならさほど違和感無いんですが、あの声質と滑舌でほぼメインヒロインの位置に立たれるとちょい辛い。嫌いではないんですが。以下完全にネタバレ配慮無し。





一周目、エルフのルーさんがイベントを飛ばしたために途中離脱。助けてくれた礼は言うが人間は信用できない、二度と会う事はないだろう云々。そして迎えたエンディングではしれっと登場して見送ってくれる優しさを見せる(フラグ管理ミス?)。仲間にしたかったメティサーナさんとは会う事すらなく、いつ登場してくれるのかと期待しながらゲームを進め、ラストダンジョンの扉を調べて「これが最後の戦いだ」的メッセージを目にして初めて何かイベント逃してる事に気付く。

2周め、エンカウントなしに設定したためにサクサク進行、1周めが商工会ルート?だったんでルドーンさんに加担しつつアリシアを見捨ててみたりリリエムとの行為に没頭してレヴィアに救助されてみたりと方向性を変えてみる。

後半ダンジョンの一つがくっそ面倒というかエロゲじゃなくてRPGをガチでやってる気分にさせてくれる仕掛けがあり、エンカウントが無くても辛かった。

恒例のエウシュリーちゃんが仲間になったりアイドルユニットを結成しようイベントが起こったりと2周めらしい展開はあったものの、メティサーナさんと会う事なく死ぬほど多いクエスト(大半が錬成依頼)の9割を消化。エンディングへ。

2周したんで使えるキャラ紹介
①セリカ
パッケージには「シリーズ最弱の主人公を仲間が支える」とありますが、最初の野盗退治でレフィンに頼った以外はほぼ主力。万能属性武器で敵全体が対象の技を一つだけ残して他を全て使用禁止にしてやれば一人で敵を倒してくれる。これで最弱とかさすが神殺しです。

②シュリ
スキル「主従の絆」「セリカ好き」があるのでとりあえず参加させとけばいいんじゃないかと。回復手段は豊富ですが攻撃能力は今ひとつ。周回すると回復アイテムもお金も余るんで別キャラを使ってもいいかもですが、1周めは彼女の回復スキルに助けられました。

③ヴァレフォル様
オート設定で宝探しスキル以外を封印。雑魚戦闘は開幕オートでヴァレフォル様が宝探し→セリカが一掃のパターンでアイテムざくざくです。宝石袋なんて要らんかったんや・・・。「熟練者の逃走」、「忍び足」と探索を楽に進めるスキルが豊富です。戦闘能力は低めなのでボス戦では外したくなるかもですが、ボスのアイテムも狙いたいのでやっぱり外せません。

④残り全員
3人を固定として、後は好みと戦う相手に合わせて◯◯殺しスキル持ちを入れ替えたり、魔神待ちなら「呼び寄せ」持ちのルーを使ったりでいいんじゃないかと。

こいつは弱くて使い物にならない、と思うほど冷遇されたキャラはいないと思いますが、あえて言うならリ・クアルーさん。サイズ大きすぎて他メンバーが密集する事になるので、敵の範囲技、魔法が厳しいです。創造破壊と貫通スキル持ちなんで、使う場面を選んでやれば強いのは確かなんですが。メティサーナさんは会った事もないので知らん。

超面白かったです。3周目はちょっと時間を置きたい。行動がパターン化してしまい、イベントを起こさず進行しちゃってる可能性が高いです。街で会話した後ダンジョンに行って戦闘をすれば発生する系のイベント、本筋とは別の場所で起こるイベント等。

メティサーナさんと会える日は来るのか、というかもうレベル90にもなっちゃってるけど今から加入して主力になれるのか。不安だったシナリオも創刻のアテリアルみたいな訳の分からない展開(付き合うかどうかはさておきとりあえずH等)にならず、過不足ない仕上がりだったと思います。レフィンが超イケメン展開で感情の乏しいセリカより魅力的に映りました。良作です。オススメ。

3周目終了。EXダンジョンも踏破してCG回収率は・・・97%。なんでやねーん、と。アビルースが仲間になるっぽいんだけど、記憶を回収してもダメだったんですよね。中立ルートでやったのが不味かったのか、アイテムかフラグの問題なのか。魔力を封じた結晶を壊す&壊さない、セリカ単独でアビルースに挑む、攻撃を受け続けて反撃しない、女神化ゲージ高&低と思いつく限りの事は試したんですが。

アリシアが完全にモブ化して店を開かず、シュリの工房なる、配合、錬成用設備になっちゃって、買い物が出来ないデメリットは確認したものの、シュリの工房ならではのメリットは特に無かった気がします。

EXダンジョンの敵は創造体、魔神、天使、神格位が中心なので、◯◯殺し系スキルは大半が死にスキルと言って良く、悪魔殺し持ちのメティサーナさんはせっかく仲間になってくれたのに申し訳ないですがレベル差、スキル相性であまり使えませんでした。近接軽減と即死スキルを活かそうとするより先手高火力技で即殺を狙って行くほうが安全だったので。

英雄殺しを持っている前述のヴァレフォル様、魔神殺し持ちのエウシュリーちゃん、天使殺し持ちのリリエムは安定して速くて強く、創造体破壊持ちのリ・クアルーはサイズの関係で扱い辛い。

回復、支援役は回転の速いメンバーが持ち回りでアイテムを使えば事足りるので、やはり3周目ともなるとシュリの出番は完全にありませんでした。というか精速をアイテムで上げてたにも関わらず余りにも魔術の発動が遅すぎる。ダメージを受ける前に決め打ちで詠唱してれば間に合うかも、という期待値ではとても使い物になりません。

同様に仲間になったリザイラは物理、魔術反射スキルを持っていて扱い易そうに見えるものの、術士キャラという時点で2軍行きが確定。逆に一周目時点では火力不足が目立ったヴァレフォル様はEXダンジョンの主役的扱いでスキルが追加されるわ攻撃回数の関係で火力は増していくわ回避率は高いわで弱点が無くなっていく優遇っぷり。

3周時点での仲間の扱い易さは
セリカ、ヴァレフォル>リリエム、エウシュリーちゃん(殴りとアイテム限定、魔術は忘れていい)>ロカ(貫通スキルが有用)、ルー(近接軽減の中ボス級が多いので)>その他大半>シュリ、リザイラ>リ・クアルーでした。

EXボス連中の攻撃はまともに受けると体力マックスからでも即死する事が多く、即死しなかった場合は全回復アイテムでフォローが効く、即死した場合は蘇生アイテムでフォローが効くというバランスから、盾職のレフィンが巨漢の盾で活躍する事が出来なかったのは残念。敵の防御属性から、電撃、万能、神聖、暗黒以外の武器属性がほぼ使い物にならないのも辛い。

これだけ楽しんで熱中したゲームは久々でした。アペンドディスクが発売されるなら、術の強化&各キャラにそれぞれ活躍できる場を与えて貰えると嬉しいです。特に体のサイズが3×3の人。イルザーブ嫌いスキルなんて無くてもこの二人を同時に運用する陣形って存在するのか疑うレベル。