ErogameScape -エロゲー批評空間-

folcsさんのみずカノ! 水着の彼女とHしよっの長文感想

ユーザー
folcs
ゲーム
みずカノ! 水着の彼女とHしよっ
ブランド
Etoiles
得点
46
参照数
500

一言コメント

点数とか

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

シナリオ 16/50
キャラクター 12/20
グラフィック 7/10
音楽 6/10
システム 3/5
個人的補正 2/5
合計46

共通のノリはいい。個別に入ると他キャラが空気化するのでテンポの善し悪しが分かれる。
衣苑以外エピローグ的なものがないのはどうかと思った。特に雫はダイバーを志す内容だが最終的に夢へ向かうってだけで終わったし、自身のルートではない衣苑ルートのエピローグでダイバーになったことが明かされるし。
まりもルートは男性恐怖症に???ってなった。それだったら男性が大勢居て、尚且つ注目を浴びる品評会に出られるもんなのか?後、兄妹で恋人同士になったのはいいけど未来世界だからそういう倫理観の問題はないのか?周りはあっさり受け入れるし。そんでもってぶっちゃけ恋人同士ではなく兄妹にしか見えなかった…。
瑠香ルートは・・・、元々恋人に至るまでが問題なだけだし、正式に恋人になってからはあとは満喫して唐突にタイムカプセルの話を出して、物語を絞めたよって感じだった。瑠香ルートは何故だか他ルートと比べると話の運び方というかテンポが悪い気がした。
衣苑ルートは一番いい出来だと思った。デザイナーという夢を掲げてるし、そうして決断力もある(あっさりめだが)。対して主人公はぱっとしなかった。ほとんど父親頼みだったし。そもそも二人でデザイン活動するってシーンがなかったのがなぁ。というか主人公については夢もなく、ただ恋人として居るってだけだった。
そんでもって全般的に航くんが不憫すぎる。存在意義そのものに。同じ寮に住んでるとは思えないほど空気だし、皆と一緒にいたと思えば最初から居なかった扱いにもされるし…。空気読みすぎて存在が薄い。
そもそも学園の設定は必要なのかも疑問。海面上昇した世界観もあんまし活かされてる気は・・・。