ErogameScape -エロゲー批評空間-

fabさんのBullet Butlersの長文感想

ユーザー
fab
ゲーム
Bullet Butlers
ブランド
propeller
得点
79
参照数
448

一言コメント

あやかしびととは逆で、最初は入りにくいものの徐々に面白くなっていくタイプ。バトルものらしいがバトル以外の方が面白い。ラストバトルのご都合主義と主人公だけ異様に恵まれすぎな点が残念。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

最初の戦闘までは良くわからないまま流れていく感じがあるものの、その後は進むに従って面白くなってくる。
全般的にバトル自体は大して面白くない。それ以外の話のほうが面白い。

ラストバトルのご都合主義は非常に残念。
レイスを手玉に取るレベルのアルフレッドに主人公が単独勝利するのは納得がいかない。

そもそもこの主人公、一見良いけどそこまで好きになれなかった。(あやかしびとよりは良いが)
結局主人公の拠り所の突き詰めが最後まで弱い印象で、執事(とは?)としても、セルマの伴侶としても薄い。
そこへ加えて、最後にはベイルにただ助けてもらうという展開にがっかり。そしてベイルのキャラも変りすぎ。
脇役や敵役の苦悩が重いだけに余計主人公の軽さが目立つ。

アルフレッドほうがよほど苦難を直視してあがいていたと思うし、アルフレッドが主人公を羨ましがるのは当然。
環境も登場人物のなかで主人公だけ異様に恵まれ、守られていることで、敵側のギュスターヴやレイスの方が共感しやすい。

脇役はどのキャラも素晴らしい。ガラはわかりやすくカッコよいし、ホープは一見軽いが実際は度胸が凄い。
ホープは報われて欲しい。お嬢様にもホープを選んで欲しい。

それから、前作もそうだったがCGが立ち絵から受ける印象とやっぱり変ってしまって誰?となるものが多い。
雪などはまだ良いが、エルネスタあたりは完全に誰?という状態。
通常の絵は綺麗だが、エロシーンの絵だけおかしくなる。

残念なところは多いが、脇役、敵役が良いため面白くできていると思う。
最後に、コゼットが秘密を打ち明けるところがカットされているのは残念というより意味不明。