良い意味で退屈な田舎の日常を描いた作品。感動や泣きは期待しないように。最後までやらないと現れないシナリオがあるので注意。
先輩→先生→妹の友達→妹→巫女さん→通い妻(笑)→隠し→推理→???の順に攻略。
それぞれのシナリオの所感は、
先輩・・・・・・ちょっと本編から浮いているかも。主人公の無神経さに絶句。
先生・・・・・・これも本編から外れ気味。脇役としてはいいが、ヒロインとしては微妙。
妹の友達・・ストーカーとの恋愛。ちと怖い。
妹・・・・・・・・なかなか良い出来で、シナリオにのめり込んでしまった。落ち着いた感じの終盤は結構お気に入り。
巫女さん・・前半部の主人公の鈍感ぶりが無理ありすぎだし、後半の主人公の将来決定がキビシイものが。この手のゲームの定番と言われればそれまでだが。
通い妻・・・メインシナリオ。ありがちな展開だが、いちばんまったりできるかも。友達っていいなと思わせてくれる。あと、タイトルロゴの由来がこれでわかる。
隠し・・・・・ヒロインが声だけの登場というオマケ要素に近いシナリオ。シナリオ自体よりも声優がメイン?
推理・・・・悪ノリだけで進行するオマケシナリオ。かなり微妙…。
???・・このシナリオで本作品の起承転結が完成する。全ヒロイン攻略しないと見られないのが辛いところか。タイトルの由来がわかる。
てな感じです。
前作・前々作みたいなドタバタラブコメ要素は薄めです。恋人同士になった後の転げまわるようなシナリオがメインでしょうか。
ただ、共通部分が結構長く、シナリオにちょっとムラがあるために途中で飽きてしまう可能性が高いのはマズいかと思います。隠しを含めた全ヒロインを攻略しないと最終シナリオが見られないのは痛いです。