ErogameScape -エロゲー批評空間-

cinnamonさんの天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?の長文感想

ユーザー
cinnamon
ゲーム
天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?
ブランド
ゆずソフト
得点
85
参照数
758

一言コメント

購入前は量産型キャラゲーだと思い、共通ルートでは妹ゲーかと思ったが、終わってみれば至高の幼馴染ゲーでした。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

 長らく積んでいたものを普段より長い夏休みにプレイしてみました。積んでいた理由は中身の薄いキャラゲーだと思っていたためです。

 絵は有名絵師の方が手がけているだけあり絶品。CG枚数や服のバリエーションも多いです。若干デッサンが崩れ気味の絵があるのは残念ですが、致命的ではなかったです。

音楽はあまり印象に残りませんが、場面の雰囲気を壊すようなものは無く、耳障りは良かったように感じました。

 シナリオについては、共通部分については初回プレイ時はキャラ同士の掛け合いがなかなか楽しめたのですが、周回してもほとんど大差がないため、2人目以降はひたすら退屈。スキップ機能に救われた感があります。個別シナリオは完全に企画ミスというか、攻略対象の選定を間違ったとしか思えないです。朋花と渉を外すのはいかがなものかと。
 攻略可能なヒロインについても、一人を除いて個別はやはり残念な出来。
 姫&ルリは正直なところキャラ・シナリオ共に魅力を感じられませんでした。ルリについては属性で乗り切れる方もいるのかもですが。
 先生は…M属性のある人向けでしょうが、イマイチ。途中で出てくるチンピラがひたすらに不愉快なせいもあり楽しめず。
 先輩シナリオは「人間失格」を題材(昨今ではちょっと目新しさが感じられないですが)にしたもので、個別前半は結構楽しめたのですが、後半になるとなんだか微妙な出来に。人間失格を題材にハッピーエンドというのはライターにかなり高度な技量が求められるのかも知れません。
 共通と個別で印象が全く逆転したのが佐奈シナリオと葵シナリオ。
 共通部分の佐奈はお兄ちゃん大好きだけど、テンパると煽情発言+罵倒のコンボ攻撃を仕掛けるという、かなり立ってキャラになっており、魅力的に描写できていたのですが、個別に入るとかなり端折った感じに時間が経過し、共通で解決したかと思われた問題を2回もぶり返させるだけというガッカリな出来栄え。エンドロール後の雰囲気は結構好きだっただけに非常に残念でした。
 それに対して葵シナリオは、共通部分では同居キャラでなく、特に影を背負っている訳でもないこともあり、サブキャラより扱い悪いんじゃ?という感じだったのですが、個別に入ると大化けします。
 一般的に幼馴染シナリオって、子供の頃から主人公が好きで~みたいに設定に逃げがちで、主人公に惹かれていく描写が疎かだったりするのですが、本作はザッピングを多用してとても丁寧に表現されています。共通部分での態度がドライだった反動もあり、想いが通じ合ったあとのデレっぷりの破壊力も抜群。
 シナリオ自体も他よりもかなり長く、学園祭ではなく会長選挙を主体に据えていたり、2重人格的な何かがあったりとシナリオにも意外性がありました。
 そしてラストは幸福の在り処に触れるなど、本作のグランドエンドといっても良いまとめ方。完全に良い意味で裏切られました。
 

 結論として、本作は良作の部類になると思いますが、シナリオのムラの大きさが難点と言えます。ただ、幼馴染属性持ちにはそれこそ「バントホームラン」的な意外性が楽しめるかと思います。