ErogameScape -エロゲー批評空間-

childさんの現実が見えてきたので少女を愛するのを辞めました。の長文感想

ユーザー
child
ゲーム
現実が見えてきたので少女を愛するのを辞めました。
ブランド
かえるそふと
得点
80
参照数
2373

一言コメント

幸せのかたちは一つじゃねえんだよ!!!(ネタバレ注意)

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ただのロリゲーだと思ってプレイしたら思ったよりグッときてしまったな!
とても良かった!ありがとう!

とりあえず言わせてくれ!
俺は碧が本当にどストライクなんだ!
このゲーム購入するきっかけも碧のキャラデザだったし
こういう、きつめというか真面目な性格の女の子も好きだからな!

そんでプレイしてみたらとんでもない変態だったんだよ!
冷静に考えて母親の持ってる同人誌を見てそこに書いてあるオナニーを体現するとか狂ってるだろ!!
けど俺実はえっちな女の子も大好きなんだよ!もしかしたら両思いかもな(?)これで言いたいことは終わりだ!

このゲームはいわゆる「ロリゲー」「抜きゲー」に分類されるものだと思うんだけど
今までプレイした「ロリゲー」「抜きゲー」とはなんだか印象が異なるんだよなぁ。
そしてその一因は主人公にあると気付いた。
主人公はどうしようもない変態ロリコンマシーンなんだけど
実は個人的にはそこまで嫌悪感がない。なぜなら主人公が「ロリコンである事をよく思っていない」からだ
作中何度も主人公がヒロインに手を出しそうになり、そのたびに葛藤する
理想のパパを演じなくちゃいけない、真人間になろう・・と

俺は純愛派だからロリ~な娘を無理やり・・という展開はあまり好みではない。
結局大いなる意思の力によりヒロインに手を出すことは変わらないのだから
なんだかいいわけがましい気もするが・・
わかるだろう?無理やり犯してしまってヒロインが悲しい思いをするより
「いいよ♡」って受け入れてもらいたいんだよ。結果は同じでも過程がなにより大事なのだ
これは当然プレイヤーの価値観によるけど・・

ロリゲー、抜きゲーでヒロインに手を出すのに躊躇する主人公がいるだろうか?
「とりあえず犯してから考えよう!」という抜きゲーのセオリーとかけ離れているであろう
主人公の田中に俺は焦らされるような気持ちでパンツを脱いで待機していた

ここで1周目にBAD ENDになる仕様もニクい
ヒロイン犯さないで死ぬ主人公がどこに居るんだよ田中
お前は真面目すぎたんだよ田中
おかしい人を無くしてしまった

そこでタイトルに出る「はじめる:新編」が意味不明で好き
しれっと「リスタート!これでハッピーエンドを掴んで見せる!!うおおお!!」
みたいなノリでタイトルに出てきたけど
ヒロインに勃起してオナニーして死んだだけだぞ田中

結局主人公はロリに手を出してしまうわけだが
そこにも嫌悪感は全く発生しない
なぜなら本来主人公を糾弾すべき立場である愛宮の嫁こそがこの作品随一の変わり者であるからだ
彼女は主人公に対して「嫁として愛してもらうことだけが幸せでない」ことを告げる
まさしくお前何言ってるんだ状態であるが幸せのかたちは人それぞれであることをここで知ることになる
このシナリオの強烈なメッセージ性に俺は気がつけば精液を拭ったティッシュで溢れる涙を拭いていた

冗談に聞こえるかもしれないが
俺は琴莉ルートのラストで本当にちょっと泣いてしまった
あまりにもCGが美しすぎる 本当に良かった
こんな感情抜きゲーに抱いてはいけないはずなのに・・まさに「幸せのかたち」は一つじゃないんだよ・・(落涙)

あとLive2Dでグリグリ動く立ち絵も可愛くてよかった
抜ける・抜けないは案外ひとそれぞれかもしれない
俺は碧がドチャシコだったからな。このクオリティで次回作も出してくれるならノータイムで購入確定だわ
ただの抜きゲーに何を長ったらしく言ってるんだと思うかもしれないけどな・・
普通に萌えゲー的な側面でも楽しめる作品
とても満足です かえるソフトありがとう