想像していた以上に面白くハマってしまいました。
難しいクリアしたので一応終了。
これはハマりました。
難易度はノーマル・難しい(ノーマルクリア後に選択可能)とありますが、基本的に優しめかなと感じました。
ダンジョンは全部で10個くらい。ダンジョン毎にボスがおり、後半につれ階層が増えていきます。攻略の日数(4日)も設定されています。
ダンジョンを出るとレベルは初期化、手に入れた装備品・アイテムも全て売却される仕様。
基本ダンジョンに入る時はレベル1で装備品も0。その状態でも普通に戦えるように調整されています。
とはいえ、勲章を装備させたり、お金を支払う事でパラメータを上げたり、スキルを覚えさせたりしてパワーアップ出来ます。
勲章は条件をクリアすると手に入る装備品(アクセサリ)みたいなもので、これはダンジョンクリアしても持ち越しが可能。
それに、中盤以降はお店で装備品を買ったり出来ます。
まぁ装備品もダンジョンから出ると売られてしまうので、一回限りの使い捨て感覚なのですけども。
運が悪いと装備0でボスと対決とか割とザラにあったりしちゃうので、地味に役に立ちます。
仲間の方は全部で11人位。その中から5人パーティを組む感じです。(一部例外有)
編成は最大で前衛3・後衛3の形。そこから自分の気に入った編成にする感じ。
序盤は二人と少ないですが、クリアしていくと仲間が増えていきます。
こういう後から仲間になる作品だと、結局序盤で仲間にしたキャラの方を使ってしまう傾向があるので、レベル初期化は色々と仲間を試すことが出来るのが個人的に良かった。
また、会話の方も基本的にキャラたちが馬鹿明るいのがGOOD。
アホだな~って思いながらプレイしてました。
バトル方面では、バランス・テンポが大変良くストレス無しで遊べました。
予想ダメージなどが表示され、上手く立ち回ればノーダメで敵を撃破できるのがイイ。
こちらのHPは少ないので、攻撃を食らわずに勝利するかが結構重要。
どれだけこちらの消費を少なく出来るか等を考えるのが軽いパズルみたいな感じですごく楽しめました。
ただ、基本的に単体技が多く、敵が多いと若干面倒くさくなります。
ですので、複数を巻き込める技を持ってる仲間が重宝しました。
また、上でちょっと触れてますが、装備0でも一応戦えます。けど前衛の装備が出ないと割と地獄見たりします。
宝箱はランダムなので偏ってたりします。なので、後衛の装備が固まってたり、防具が無いとかあるので毎回ドキドキでした。
その分、装備が充実した時は嬉しいのですけども。
エロに関しましては、そうですね。うん。まぁ。うん。
ほぼペッタン娘なのでそういうのがお好きでアブノーマル系がお好きな方ならどぞみたいな感じですかね。
とはいえ過度な期待はしないでください。薄いので。
総じて、本作、すっごく面白かったです。
ダンジョンは全て一日(一回)でクリア出来たので非常にテンポが良いなと感じました。
キャラもアホの子で皆好きでしたし。
バトル方面も歯ごたえそこそこで楽しめました。
ちょっと変わったRPGをやりたいって方には結構おススメでした。
最後に、アイリーンよりあのダークエルフの方が(立ち絵の)胸が出てるってドユコトですか。