ErogameScape -エロゲー批評空間-

boboboboさんの黄雷のガクトゥーン ~What a shining braves~の長文感想

ユーザー
bobobobo
ゲーム
黄雷のガクトゥーン ~What a shining braves~
ブランド
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
86
参照数
781

一言コメント

テスラとネオンの関係(主にネオン描写)を見てるとニヤニヤが止まらない。それに「マルセイユ洋上学園都市10万の学生諸君。運命に呪われたお前たち、全員。私が、この手で、救ってやる」あははっ。カッコ良すぎ。そして、あのラストバトル。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

学生たちを救ってきたテスラが皆の力を借りたネオンに救われるとか。
あははっ。心震えるわ。

もう、何なのこの作品は。
軽くプレイしようと思って起動したら、クリアするまでノンストップ状態だったです。
ここまでのめり込んだのは結構久しぶりな気がします。
雰囲気好きだしキャラ最高だし、何よりネオンとテスラを見てるとニヤニヤが止まらねぇっすよ。
本作の主人公は多分ネオンなんだと思います。
ネオン視点でお話しが展開されることが多いのですが、テスラとネオンの距離感が絶妙ですよ。
頭撫でられると、「髪触らないでください。」とか。別に嫌悪感は無いのに、子ども扱いされてるのがちょっとみたいな?
子ども時代にしか見せてなかった悪い癖をテスラの前ではしちゃうとか。
ジョセフィン・マーチ関連でのネオンの知らず知らずのヤキモチ(だと気づいていない)とか。
ありがとうございます。ありがとうございます。大好物です。

ただ、テンポは悪いです。
基本ネオン視点で話が進んでいくのですけど、彼女、独白といいますか考える事が多いのか会話中でも思考の世界に没入しちゃうので、テンポが割と悪いです。
それに、同じ場面・文章が割りと多かったりするので、分かってるから、もう、そこは分かってるからと思っちゃいました。
また、戦闘描写は燃えないです。
「マルセイユ洋上学園都市10万の学生諸君。運命に呪われたお前たち、全員。私が、この手で、救ってやる」
とテスラが初めて言った時はこれは最上級に燃え展開くるぞ!って期待してたのですが、そうでもなかった。
基本的に戦いの中で救う展開です。これは良い。非常に熱くなる展開。
なのですが、結構淡白な描写なのです。
うーん 何と言いますか、燃えを期待していた分拍子抜け感が半端なかったですね。


とはいえ、日常描写が思っていた以上に良くてすっごく楽しめちゃいました。
彼らのこの先をもっと見てみたいとか本気で思います。
ネオン・テスラは勿論の事、JJパパとアナベス・アンヌ、シャルルとエミリー、アルベールとイズミの関係とかスゲー興味津々です。
ホント、ニヤニヤが止まらねぇっす。
機会があればFDにも手を出しちゃおうかなと。