ErogameScape -エロゲー批評空間-

boboboboさんのつよきす3学期の長文感想

ユーザー
bobobobo
ゲーム
つよきす3学期
ブランド
CandySoft(きゃんでぃそふと)
得点
88
参照数
1086

一言コメント

僕の中で最高のキャラゲー。つよきすが好きならきっと満足できるのではないかと。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

僕が感じた本作を楽しむには、
・「つよきす」が好き。
・懐かしいと感じられるか。
・強引な展開とか上等。
・ある程度年齢を重ねているかどうか。
の4点ですかね。


・「つよきす」が好き
こちらは、「つよきす」のギャグではなく、雰囲気やキャラクターが好きかどうかです。
本作は無印のような瞬間的な笑いは、ほぼ皆無と言って良いと思います。
腹を抱えて笑う。笑いすぎて疲れるなんて事は本作ではありませんでした。(無印では大爆笑しすぎで疲れきった記憶があります)
でも、僕は無印より本作の方が好き。
笑いだけで言えば、無印の方が圧倒的だったのにも関わらず。
何故なら、僕は「つよきす」という作品が好きだからです。
メイン7ルートを担当したライターさんが、全てのキャラクターを大切にしていると思えました。
「つよきす」という作品が持つ空気やキャラクター達の魅力の伝え方が非常に丁寧で上手いです。
彼らの何気ない日常を見ていると、心が温かくなり、もっと彼らを見ていたいと思わせる文章力は素直に凄いなと。

なので、雰囲気より、タカヒロ氏のキレのあるギャグが大好きだコノヤロー!って方には合わないのかもしれません。


・懐かしいと感じられるか。
これは、2番煎じと捉えるかどうかって事ですかね。
OPの入りから無印をパロってます。まぁ、要するに無印と同じ入り方をするんです。
その入り方を見て僕は、「あぁ~ 何か良いな~」って感じられました。
そんな箇所がそこかしこにあるので、その部分で懐かしいと思えるかパクリじゃんって思うかで評価が分かれるのかなって感じました。


・強引な展開とか上等。
大体ルートに入ると、色々展開がぶっ飛んでます。
有り得ない程、ぶっ飛んでるのが多いです。
冷めた目線で見た場合、「それ、警察呼べよ」レベル。
その部分に目を瞑れるかどうかが本作を楽しめるかの鍵になるのかなと。
ただ、過程部分では非常にグッとくるモノがあります。
展開は滅茶苦茶なんですけど、結末までのもって行きかたが上手いのです。
一人は皆の為に、皆は一人の為に的な感じなので、読んでいて非常に気持ちが良いです。
正直、姫ルートのなごみんとか最高に好きだったりします。


・ある程度年齢を重ねているかどうか。
これは、唯単に、ネタが古い。
ウ○ウ○ルーガとか知ってる世代なら、きっと、楽しめるのではないかなと。


総括としては、僕の中で最高のキャラゲーになりました。
無印で土台を作り、2学期で台無しに、本作で無印を見事に昇華したって感じっすかね。
メイン7ルート、グランドルート、どれも非常に楽しめました。
全くストレス無かったです。ライターさん、ありがとうございました。

個人的に好きな順番
グランド>よっぴー>カニ>素奈緒>姫>なごみん=乙女さん=瀬麗武






ただ、おまけは不快。読むに堪えない。