ErogameScape -エロゲー批評空間-

bdtetraさんのGEARS of DRAGOON 3 ~竜刻のレガリア~の長文感想

ユーザー
bdtetra
ゲーム
GEARS of DRAGOON 3 ~竜刻のレガリア~
ブランド
ninetail
得点
40
参照数
931

一言コメント

(GiveUp) 頑張ってクリアしようとしたけどゲーム部分が致命的に面白くなく、何連続かで同じ場所でフリーズをしたことで一旦クリア断念。Dlsite等で買ったものは最新バージョンでないので公式からパッチを入れること。

長文感想

追記:1.042でフリーズバグはある程度治った模様?

1.04を基準にレビュー。ハード難易度。一応始めたときは1.01からだったのでところどころ現バージョンだと治っているところはあるかも。

褒めるところはちゃんと褒めると、まずストーリーに関しては(現状プレイできた範囲では)悪くないと思う。シリーズ過去作に比べたら先が気になる展開が続くのは悪くはないし、GoDシリーズのストーリーは毎度評価が悪かったが、これに関していえば改善されたと思う。まだクリアできてないけど。とは言え、メインヒロインが生理的に受付けない人は結構いそう。また、(主人公以外)フルボイスなのはやっぱりいい。ゲームの設定項目が豊富なのも個人的にはプラス。戦闘スピードはデフォだと超遅いので設定で早くするべし。

ただ、少なくともストーリーのためにやる人は少ないと思うので、ゲームの根幹部分はどうなのかというと、とにかく非常に苦痛。
まず根本的な話をすると今作はハクスラと呼べないと思う。クリア済みダンジョンを再走できないため、アイテム堀りというものが実質ないに近い。じゃあ「最新ダンジョンで掘ればいいじゃん」という話だが、それにも途中の離脱者などの影響で弊害がでる、まさか戻ってこないだけではなく代理もいないとは。もちろん、ダンジョン途中抜けは出来ないのでクリアするしかないので、固有ドロップが欲しければ戦闘前S&L繰り返ししかない。とは言え、難易度HARDでも後半まで全部の戦闘でスキル連打してるだけで勝てるぐらいのバランスだったので、クリア後のVERY HARDでなければそもそもアイテム収集は不要なのかもしれない。シリーズとしてハクスラを謳っているゲームで、これはダメだと思う。「ランダムパラメーターのアイテムが落ちる」=「ハクスラ」ではなく、アイテム吟味、アイテム準拠で構成を変える、ターゲットファーミングなどがあって初めてハクスラになると思うので。

ダンジョンはとにかく魅力がない、前作より改悪。タイルのアセットをつなぎ合わせたかのような雑多な見た目で、スイッチなどがある箇所にポツンと壁が立ってるだけであとは床。雰囲気づくりの欠片もない。ダンジョン探索にキーボードが使えない問題はパッチで治ったが、DLしたままのバージョンだと1.01なので、公式から取ってくるのを忘れずに。

UIに関してはいつも通り最悪。でも心なしか前より悪い気がする。好みはあると思うが、個人的にはVBシリーズのようなSDキャラ表示カットインよりかはGoD2の全身キャラ表示の方が圧倒的に好き。ちなみに今作は前者。戦闘中に敵のグラフィックがぷにぷに動くのも個人的には好みじゃない、じっとしててくれた方がマシ。アイテム回りだとフィルターとソート機能はちゃんとあるが、範囲選択やShiftで一括選択機能がないので、クリック連打必須。アイテムを大量に拾うことになるゲームでこれは地味に辛い。

パッチである程度バグが治ったら再度触るかもしれないが、現状はパッチ待った方がよいかも。