ErogameScape -エロゲー批評空間-

asteryukariさんの魔王城Re:ビルド!の長文感想

ユーザー
asteryukari
ゲーム
魔王城Re:ビルド!
ブランド
アストロノーツ・シリウス
得点
71
参照数
1763

一言コメント

最強主人公と歩むハーレム城建設の道のりは非常に険しく…もないゲーム要素なんておまけ程度のもの。ただ、登場するヒロイン達は皆愛らしい面々が揃っていたので、気持ちとしては満たされている。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

アストロノーツ・シリウスの新作であり、例によってゲーム性のある作品ではあるものの、戦略性はほとんどない。まあはじめは何から強化したらいいか、どのクエストを攻略していけばいいのかなど迷う要素もあるかもしれないが、システムを理解すると後はゲームオーバーなんて遭遇することはなくなるであろうゲームになる。なので、そこら辺に期待してプレイすると肩透かしを食らうかもしれない。


序盤はお金不足やマナ不足に陥るかもしれないが、きちんと行動力を増やしてあとは材料集めをしていれば自然と何もかも溜まっていくので、中盤以降は頭を使うなんて場面は訪れない。お金とマナが自然回復なのが本当に大きく、これが本作の難易度を大きく下げているとも言える。ただまあ、私としてはゲーム要素にはあまり期待せず購入した身なので、そこまでは気にしていないが。


私が本作に期待していたもの、それはずばりヒロイン達である。十人以上もヒロインがいるのだから、最低でも二人くらいは好みの子がいるといいなと軽い気持ち眺めていたら、本当に皆愛らしい子ばかりだったので驚いた。ここからはお気に入りのヒロイン達について語っていきたいと思う。


○ラピス
魔王の娘であり、本作の看板娘でもある彼女。彼女はユニットとして使い物にならなかったり、物語上でもお荷物だったりと、欠点を探せばキリがない女の子なのだが…それらが全て「愛嬌」に変わってしまうほどの力を持っている。

褒められるとすぐ調子に乗ったり、出来もしないことを得意げに話したり、騙されやすかったり…とにかくアホ可愛いのだ。その駄目王女っぷりは主人公のみならず、他のヒロインも呆れるほどであるが、それでもなんだかんだ彼女を慕っている。それは偏に可愛いからである。眺めていてこんなにも和むヒロインは久々であった。この先も変わらずそのままでいてほしい。


○アルフェラッツ
規律を重視する清く正しいエルフ…ではなくとんだドスケベエルフで笑ってしまった。主人公を想い二日に一回は自慰をするし、自分を犯したエルフたちを自らの部隊に置くなど、その性欲は止まる事を知らない。もしかしたらサキュバスであるモルガーンよりも性欲が強いかもしれない。

そんな変態エルフだが、いざという場面では麻酔矢を打ち込んでくれたり、冷静に状況把握できたりと、伊達に警備係をやっていたわけではないことがわかる。ただまあ、彼女の持ち味はその変態っぷりにあるので、最後まで「かっこいい」なんて感想を抱くことはなかった。彼女との前ではあのラピスもツッコミ役になるのが面白い。


○シャウラ
妖精の女の子であり、本編で活躍することもなければ、城の皆と深く関わる事もないが主人公との距離感に関してはヒロイン達の中でもかなり近め。主人公の命令は何でも聞くし、彼女自身もまた主人公の役に立つことを嬉しく思っている。そんな関係を築き上げていた。

彼女は容姿及び設定がドンピシャであり、どうして脇役なのかと項垂れてしまうこともあった。シーンに関しても個人的な趣向と噛み合ったのもあって非常に良かった。
「女体をペニスで串刺しにする。その原初の衝動を、本当に実現してしまっている」
小さな彼女を串刺しにするシーンでは、つい主人公の思考と完全にマッチしてしまった。


○エーリカ
金髪ツインテールツンデレチョロインと王道なヒロインだったが、だからこそ好きになってしまった。ハーレムということで登場するヒロインは皆チョロいのだが、彼女のちょろさは一線を画しており、ラピス達にも「よくあのチョロさで騎士団の団長が務まっていたわね」と言われる始末。私の大好物なヒロインだ。

自分が上だとわかるとすぐに調子に乗り始める所なんかはラピスとそっくりであり、アナルセックスの経験の有無で他のヒロイン達にマウントをとっていた。本当に面白くて愛おしい女の子だった。騎士団長であり、姫君である彼女がそんなことをしていたのだと思うと一層笑える。



ゲーム性に関しても、物語に関してもさほど面白いと感じることはなく、言ってしまえばヒロインとのイチャエロがメインな作品ではあったが、まあ期待には充分応えてくれたかなと。また可愛いヒロインを添えた新作お待ちしています。