ErogameScape -エロゲー批評空間-

apple0812さんのアメイジング・グレイス -What color is your attribute?-の長文感想

ユーザー
apple0812
ゲーム
アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-
ブランド
きゃべつそふと
得点
84
参照数
452

一言コメント

いつものガバガバ伏線 でも悪くない後読感だった

長文感想

回収されない伏線と要素が多すぎるし、普通に考えたらそうはしないだろう、思わないだろうという物語として成立させるためのガバガバな主人公らの行動が相当見受けられるけど、全体としては中々まとまっていたと思う。でも中弛みはする。

タイトルの複雑な掛かり方と、芸術をテーマにした舞台設定が功を奏していた。ミステリやSFとして読むにはあまりにも論理が破綻してるけど、キャラ萌えできるほどライターの腕は立っていないしCGも抜けない。でもだからといってどっちつかずになるわけではなく、この作品の世界観もあいまって他とは違った一作になっている。
プレイ開始5時間位のところは久しぶりに本気で作品に没入していたけど、その後は中弛みを挟んで右肩下がりの展開でラストは可もなく不可もなくだった。Afterの量を長めにとって全体の整合性を取っているのは正解だと思う。

エロと冬と青春を散りばめた超ライトなタイムリープもの。本気で考察するような人にとっては物足りないだろうけど、ごちゃまぜな要素を「芸術」という一つのテーマで結びつけるのに成功して独特な世界観が形作られている。
突っ込みどころは多いけど、笑えたり胸が熱くなるような展開があるのも事実。 きゃべつソフトを最初に遊ぶならこれで良いのでは?


ここから蛇足&ネタバレ
・リリィ先生とリリルの絡み、時をかけるアンナの裏側の話しっかり回収してほしかった
・外でのシュウとリンカの出会いの話がスッポリ抜けてるからリンカがちょっと浮いてる
・他全ヒロインのフラグを折って最後にたどり着く√の形好きなんだけど、最後淫乱で終わるのはどうなん?After自体が形式的になるのはしょうがないと思うんだけど一厄介オタクとしてはもっとリアリティ持たせつつハピエンに寄せて終わらせてほしかった(妄言)あとサクヤの方で流してるんだからユネエンドでも最後にアメイジンググレイス流せ