ErogameScape -エロゲー批評空間-

akann0721さんのD.C.III R ~ダ・カーポIII アール~ X-ratedの長文感想

ユーザー
akann0721
ゲーム
D.C.III R ~ダ・カーポIII アール~ X-rated
ブランド
CIRCUS
得点
75
参照数
1015

一言コメント

「恋をすると魔法が使えなくなること」についてと、葵ちゃんが好きになれなかった理由について

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想



・恋をすると魔法が使えなくなること


「恋をすると魔法が使えない」の対偶をとると、「魔法を使える人は恋をしたことがない」である。

また、「魔法を使える人」とはエロゲ―批評空間にも沢山いらっしゃるであろう「30歳を過ぎても童貞の方々」のことである。

ここで言う「恋」とは作中で示されている通り、相手も自分のことが好きで、自分も相手のことが好きで、お互いにその想いが通じ合っていることであり、一方的な片思いは含まれていない。
僕的には、その想いが通じ合った状態が長く続くか長く続くことを容易に予見できるという要素も加えて「恋」と解釈したい。

「30歳を過ぎても童貞の方々」はこのような「恋」を経験したことがない。
当然のことである。
このような「恋」には自然と肉体関係が付いてくるものだからだ。

遠回しに童貞をdisる…
これぞダ・カーポ(意味不明)


まあ冗談はさておき
「恋をすると魔法が使えなくなる」なら、個別√が結構悲惨になりますよね…
サラは魔法が使えなくなってクリサリス家は更に落ちぶれそうだし、
シャルルもまた魔法使えなくなっちゃうような…

まあ個別√は葵ちゃんによって消される運命にあるので、「厳密に完結させなくてもよいのではないか」と制作陣が考えてしまったのかもしれませんね。
気持ちはわからなくもないです。


・葵ちゃんが好きになれなかった理由

まあ簡単に言うと
未来予知によって自分の死が見えたので怖い←わかる
禁呪を使ってでも生き延びようとした←わからなくもない

一歩間違えれば人命が失われるようなレベルの事件を引き起こす直接的な原因を作ったのに、おとがめがないどころか同情や心配をされる←は?

結局、風見鶏も身内には甘いんですね。
普通に逮捕されてもおかしくないと思うんですが。

また、芳乃さくらさんが葵に対して自分と似たようなことをしたと言っていたけれどちょっと訳が違うと思う。
さくらが植えた枯れない桜は純粋な人の想いを集めて願いを叶えるものであるが、葵が使った禁呪は人の心の醜い部分のみを集めたもの。
こうして見ると、単純な善悪だけでも葵の場合よろしくない。

加えて、さくらの植えた桜は沢山の人の願いも叶えていたが、葵の場合自分しか利益を享受していない。
私利私欲のために沢山の人に迷惑をかけてしまったという点ではさくらと葵に共通する部分はあるかもしれないが、葵の場合生への執着心のようなものが醜すぎる。

こういう風にいろいろ考えていたら、葵の笑顔が全て嘘くさく見えるようになってしまった。だから嫌いになってしまったのだろう。
なんでこんなキャラがtrue扱いなのか。
さくらの祖母であろうリッカのENDをtrueと地続きにして欲しかった。

まあさくら自身も本来許されるべき存在ではないのかもしれないが、さくらを否定するとD.C.シリーズそのものを否定することになるため、D.C.シリーズにハマっている自分にはさくらを否定することはできない。

まあいろいろ書いたけど、シナリオはⅠやⅡよりも好きですね。
なにより、ⅠやⅡで曖昧にぼかしていた部分を上手く利用できているのがすごい。
そして、さくらが幸せになれて本当に良かった。
それだけで涙腺緩みっぱなしですね。