ErogameScape -エロゲー批評空間-

Visiongroveさんの快盗天使ツインエンジェル 幻の少女の長文感想

ユーザー
Visiongrove
ゲーム
快盗天使ツインエンジェル 幻の少女
ブランド
工画堂スタジオ
得点
90
参照数
2481

一言コメント

どうみても変身ヒロイン物アニメの王道シナリオです。ありがとうございました。これを無料で公開するとはSammyも太っ腹で。

長文感想

ノリと配役はセラムン+セイントテール、今回の物語の要素的にはコレクターユイ第2部とI/Oが近い。一応ゲームの体裁を取っているので本題の立ち上がりが若干遅く、伏線の張り方も多めではあるが、正直王道過ぎて書く事がない。大体物語半ばで終わりの展開が読めてしまう。当然この手の変身ヒロイン物アニメ(最近の作品ならプリキュア?)が嫌いな人には地雷以外の何物でもない。OVAを先に観ておいた方が楽しめるが、ちょっと語られる程度なのでそれ程影響はない。またOVAと違い極度に重い展開はない(若干のシリアスはある)。選択肢はそれなりにあるが基本的にアニメと同じ作りなので若干分岐する程度。

解像度は1280×720(16:9)。要所要所の演出は動画によるカットイン(但し全画面)で、まさにアニメそのもの。またシナリオの構成手法も限りなくアニメのそれに近い。ゲーム好きよりアニメ好きの方が受けが良いと思う。

節目に入る戦闘は先にライフをゼロにした方が勝ちの基本1対1タイマンバトルで(ツインエンジェルは文字通り2人なのに…)、スロットマシンの出目でダメージが決まるシステム。3つ共どちらかのヒロインで揃えれば必殺技が炸裂したり、ハズレ目も場合によってはツイン攻撃になる。大元のパチスロの要素を取り入れているのは憎い演出と言える。

システムはゲームの制作が工画堂という事で正直初めから期待していなかった。基本的な要素は備えているが、アニメーションをオフに出来ない。またPCのスペック不足(Celeron 2.4GHz/RAM 512M/Intel 865G)のためかプレイ中の全動画が処理落ちして映像と音声の同期が全く取れていなかった。解像度の関係である程度高解像度のモニタが必要。自分の場合は17インチCRT上で上下幅を潰して正しい比率にしたWXGA(1280×768)上でプレイした(UXGAのウィンドウモードではスペック的にキツい)。尚、フルスクリーンの状態は記憶されないので毎回操作が必要。自分の場合はWXGAに切り換え→起動(当然ウィンドウがはみ出した状態になる)→Alt+Enterで切り換えた。ゲームパッドに対応しているがキー設定を変えるには直接TwinAngel.iniを書き換えるしかない。対応は以下の通り。=の右側は「(ボタンの数字)-1」。例えば12ボタンのゲームパッドなら0~11となる。

Button1(メッセージ送り/決定)=0
Button2(メッセージ送り/キャンセル)=1
Button3(ウィンドウ on/off)=2
Button4(文章履歴)=3
Button5(メッセージ送り)=4
Button6(既読スキップ)=5
Button7(Button8と同時押しで強制スキップ)=6
Button8(Button7と同時押しで強制スキップ)=7
Button9(メニュー呼び出し)=8
Button10(未使用?)=9

手軽に何回もプレイする事が前提と思うので余り深みはないが、それ故読後感(と言うべきか?)が良い。

クリア後に加わるシークレット動画…やはり来るのか。