ErogameScape -エロゲー批評空間-

Nus2014さんの絆きらめく恋いろはの長文感想

ユーザー
Nus2014
ゲーム
絆きらめく恋いろは
ブランド
CRYSTALiA
参照数
337

一言コメント

剣術少女を愛でるために刃道というスポーツ剣術をでっち上げたお話。ただ話としては刃道より妖怪変化とバトってる方が面白い。刀鍛冶部分が意外と丁寧に描かれている。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

桜夜ルートは最初はロックされていて
桜夜以外のヒロインルートを攻略すると解放される構成。
ただ自分がやったのは椿恋歌に付属してたもので、
そのバージョンだと誰かひとり攻略すれば桜夜ルートを解放できる仕様になっている。

とはいえ初期仕様ではわざわざロックしてたのに、先に桜夜ルートをやってしまうとよくなさそうだったので
当初想定される順番通り桜夜ルートは最後にやった。


以下はクリア順に、各ルートの感想。

・椿お姉ちゃん

FD出てるしおそらく一番人気のヒロインなんだろうけど、ルートはそんなでもなかった。
理由は刃道だけで終わっちゃったから。刃道はどうにも前座感がある。
敵役の葵さんも正直そんな強そうには見えなかった。
椿はどっちかというと桜夜ルートのほうが輝いてた。


・しおん

共通からこっちずっとこういうのを待ってた。
主人公的なポテンシャルを秘めたヒロインが葛藤を乗り越えて妖怪変化を倒すという王道なお話で、
剣術ヒロインをかっこよく見せるというコンセプト的には一番良いルートだったと思う。


・フリージア

技巧科だと見せ場作りづらかったんだろうなというルート。
主人公が誰のサポートもしないばかりか芽生菜なんかと組む流れにはさすがに無理があった。


・桜夜

最後に満を持して解放される真ルート。
やはり途中で解放したらダメだと思う。特にしおんルートより先にやってはいけない。
ヒロインでは桜夜が一番好き。笑顔を浮かべながら殺人剣振るう頭のおかしさが良い。

しおんルート以上の敵なんか無理だろと思ってたら更なる強敵出てくるし、
真ルートとしては期待に応えた出来だと思う。

ただ惜しむらくは肝心の桜夜が途中からピーチ姫になってしまって、剣士としての見せ場がほとんどなかったこと。
終わってみると桜夜の印象が残らない。むしろ綾瀬のルートだった。

殺し合いでこそ本領発揮する子なので、刃道という舞台設定は適所ではなかった気がする。

あとベッドにシャツ1枚で座ってるときの絵がやたら良かった。
立ち絵とかもこのキャラデザで統一できてたらもっと良かった。