賛否両論の問題作。あのラストは確かに驚いたけど個人的には受け入れられた。ゲーム全体としてはキャラはいいし、相変わらず声優も豪華。しかし犯人の動機や死因、トリックの突拍子の無さが目立った。ただ、意外性は健在で育成モードの作り込みもおまけとは言えないくらい出来がよく楽しめた。長文のネタバレはなし。
殺人事件メインで言えば2には総合的に劣り、1よりは上かなと。普通に面白いのだけど動機やトリックが突拍子もないのが多い。
真相の点ではこの作品がもっとも衝撃的だと思う。良いか悪いかは別として。
一章・・いきなり衝撃の展開で意外性は抜群。しかしトリックがちょっと非現実的かなとは思った。
三章・・モノクマの動機の提示が意味をなさない。三章ってダンロンだと一番事件が盛り上がる章だからここはもう少しまともな動機が欲しかった。
真相・・うーん、そう来たかーと。賛否両論招くのも納得。
今回はスクールモード、アイランドモードのポジションに紅鮭団モードが用意されている。
期間は前2作より短いが相変わらずキャラとの絡みは素晴らしい。
また、キャラをカードで育成し、それをRPGダンジョンに潜らせるモードもある。
この作り込みが凄い。普通にこのモードだけでもそれなりに遊べる。
過去作のキャラも出るのでプレイ済みの人はより楽しめると思う。
そして、何よりキャラ。
ダンガンロンパのキャラは基本的に全員好きだが今回登場の入間がシリーズ通してダントツで好み。
しかも恋愛枠。
今回はパーフェクトガイドブックまで買ってしまった。
このシリーズ以降音沙汰ないけど今年は10周年ということで色々と期待が持たれる。
今もなお新作がやりたくて仕方がないくらいこのシリーズは面白い。