システムサクサクでゲームは面白い。シナリオは燃えません。2に期待。
親父「知らなかったのか?俺の正体は、”正義の味方”だ」
とかいうシーンは好き。あとは・・・
自分が高評価するゲームは敵とかライバルがそれなりにしっかりしてるものが多いんですが、
このDIVE1ではそれがないので燃えませんでした。
敵・ライバルについてメイン張ってるのが下のようなものだとだめですね。
悪い例1:チンピラ
悪い例2:気が狂って悪役になっちゃう
悪い例3;すべてを滅ぼすのが私の願い系
悪い例4:必然性が薄いのにヒスだから勢いで敵になっちゃう
悪い例5:必然性が薄いのにシナリオの都合で無理やり敵になっちゃう
テキストゲーならまだ緊迫感出せるし、いい作品もあるんですが、
バルドだと起死回生の逆転とかなくて淡々とミサイル撃ち込んだりして
こんな敵を瞬殺するんだから格好つかないでしょう。
戦闘自体は燃えないんだから戦闘に至る過程を盛り上げないといけないと思う。
自分をしっかり持ってて理性的にちゃんとやってくれる
ゴルゴ13とかレクター博士みたいなのが敵役だったらそれは燃えるさ。
そんなかんじ。
まあ2に期待。