ErogameScape -エロゲー批評空間-

HichangさんのBLOODY†RONDOの長文感想

ユーザー
Hichang
ゲーム
BLOODY†RONDO
ブランド
3rdEye
得点
88
参照数
407

一言コメント

本当なら90点あげたかった。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

これが3rdEyeちゃんのデビュー作ですか。

日常は微妙

神津個別 とてつもなく良い
告白シーンが良かった。好みの悲恋ということもあってこの時点で85はつけても良いと思いました。

アリス個別 とてつもなく良い
突然主人公がアリスのことを人造吸血鬼めみたいなこと繰り返し出すのは不自然だけど、アリスの気持ちを想うととても胸が苦しくなる。今作中で戦闘シーンが一番かっこよかった。ツィスカ(笑)との勝負はオススメ。

リネット個別 とても良い
戦闘シーンの雰囲気が今までと違う気がする。リネットもエロい

ルナ個別 ふつう+α
やっぱ貴久がかっこいいよ。
戦闘シーン書きたいんだろうけど、こんなに要らないし色々なものを最後に詰め込み過ぎてダメ。
話はこの時点でほぼわかってるから、ひたすら興味の惹かれない戦闘シーンを見せられてた。
長けりゃ面白いってものじゃないことを教えてあげたい。
シナリオの山と山のつなげ方が下手。他のキャラは連峰になっていないからいいのだけれども
山を登り切ったあとに日常入ったら気持ちが抜けてしまう。敵キャラを増やせば良いってわけ
ではない。イデア以降しかやってないが、この癖は治ってないんだろうなあと思いました。

その他
楽曲良い
貴久は主人公が人造吸血鬼ってことを知っていそうな気がした。知らんけど。
誤字多め。大事なシーンでも誤字るからちょっと気分が抜けちゃうんだわ。
メインであるルナ個別が特に多かったように思う。凛子ルートでもツィスカと会っていないのにツィスカが~とかいっちゃうから誰だよ(予想はつく)ってなる。
もっといろいろなことを考えながらやればもしかしたらもっと楽しめたのかもしれない。
とは言え、神津・アリスはとてつもなく楽しめたので良かった。
イデア以降を先にプレイしている者からすると、異能の始まりが見えたり、以降の作品では話が上手くなったな
と感じさせられて謎の感動があった。この作品では本当に書きたいものが書けているような気がした。