いくらDLC商法でも、このボリュームの薄さは・・・
要求スペックは高いんですが、古いGTS450でも問題無く動きます。
CPUも第一世代のCore i7 860で、メモリも4GB。特に重さは感じません。
前作をやってないので、似たような(?)感じの「xxな彼女の作り方2」「ジンコウガクエン1、2」との比較です。
性格は3種類しかない。
同時に操作(?)出来る人数が6人なんだし、せめて6人ぐらい用意出来なかったのか?
(ジンコウガクエンほど多人数は不要だが)
ビジュアルのエディットもかなり幅が狭い。というかエディット出来る項目がかなり少ない(特に顔)。
髪型も種類の数は多いものの、なんというか同じようなモノばかり。
ここらへんは「かのつく2」から、それほど進化した感じがない(2Dと3Dの差はあるが)。
今後、DLCで性格の追加やエディット拡充となるんでしょうが、それなら最初からそうせえと。
イベント的なものは、メイドクラス毎にいくつか短いものがあるだけ。
特にストーリー的な物は皆無。
キャラの育成的な物も、旧来のKISSさんからそんなの変わってるとは思えない。
かなりの「作業ゲー」なのは覚悟が必要。ある程度進めると、もうボーッとクリックするだけの感じに・・・。
3Dの出来映えはジンコウさんより劣る感じ。動きも質感も。イリュとの比較は酷かな。