四季を巡る、王道の学園モノ……HOOK系統にしか表現できない “良さ”
『どストレートな学園恋愛ADV』
対戦ありがとうございました
2019 HOOKSOFT 『Eスクールライフ』
「放課後シンデレラ」、「IxSHETell」と積んでいたんですがビジュアルが一番好きだったのでこちらをぴっく
・システム的なとこ
わたしに耳には「BGM75%」「環境音39%」「効果音41%」「ボイス86%」が最適?
・毎度恒例ですが、パートごとに出来事をまじえた感想をまとめました。
攻略順は
『東金さん』→『烏丸さん』→『鈴山先輩』→『狭山先生』→『陣内さん』→『吉村先輩』→『瑛美ちゃん』
です(この理由は一番下にある「攻略順の決定」を参照)
・各キャラルート1本に1つずつ「総評」をつけています。
(’共通ルートに個人パートが組み込まれている形式だと知らなかったので、1周目は望愛のピックアップになっています)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この感想ページトップの"ユーザーさんによる基本情報"の
【 EffortBlog 開発ブログ 】 と 【 4コマまんが 】
……ファン必見なリンクをそこに貼っておいたから読んでない人は是非とも読めYO!
(口真っ赤にしながらカレーに砂糖ブチ込むミニ瑛美ちゃん好きすぎる)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━私からのお知らせ━┛
🏫【プロローグ】
幼馴染の『花園 亨』、その ““妹”” の『花園 瑛美』
舞台は羽生(はにゅう), 矢上町
羽生学園
・兄貴
亨の顔の骨格がいい感じすぎて、「結婚したのか、俺以外のヤツと...」の顔つきになってる
瑛美(幼少期)さん、好きです。
遼太郎
「おっきくなったというのは身長のことをいっているのか、それとも胸的なことを言っているのか………」
「すごい気になる!!」
「あああああ! 女子に会うと思った途端服装気にしだす俺キメェェェ!!」
↑ わたしがこういう主人公を嫌いになれないのが、ブランド買いをしてしまう理由の一つです。
・黒歴史 = 昔のこと, カマキリ, 傍若無人な性格
『真面目な生徒』の仮面、どちらかと言うと瑛美ちゃんの外見からは銀髪ロングのお嬢様風味がとてもよく似合う、と個人的には思う
・炎の料理人 亨
・現国の担当
狭山恵梨奈先生
クラスにて
・2年D組 学級委員長
東金望愛さん
遼太郎
「うーん、せっかく野郎達から解放されたし、青春って言ったらやっぱ恋っしょ!」
YEEES, THERE WE GOO BUD
ああ、ここでわたしが気づいたのは、HOOK系統の主人公は軒並みコミュが平均以上あって、明るい性格で積極性がある。でも下手に自信家でもなくて、不安とか弱音とかを持ってるんだけど、それを前面には決して見せないってのもある。
亨 (& わたし)
「いいか、俺が断言する! お前はモテる! 恋愛強者なんだよ!」
中恵 光城さんによるEスクールライフ OP「ミリオンタイムズ」、やばすぎます……
批評空間200点満点じゃあ全く足りません、神曲!!!
🏫【ピックアップ 東金望愛】
𝟝月𝟙𝟛日~
・朝
寝起きぼけぼけ瑛美かわいい
「いたらひまあ~ふぁ」
・二度目の登校
ちょっといじわるだけど面倒見がよくてほんとの兄貴みたいな亨、でも毎朝四時起きの筋トレ狂
教室で「転校生あるある」を済ませて―
・委員長 東金さんに挨拶
(初めて会ったフリ…?)(なんで改めて挨拶?)
嶋林くんのガタイが良すぎるふぁああ~(東金さん可愛い)
アイキャッチSD比較, 上腕二頭筋!!!!
・放課後
図書室へ、学校案内ツア~
が終わって荷物を運ぶことに、連絡先交換
遼太郎
「まだ道覚えてないって思われてるのかな?」
「ちょっと複雑な気分になったけど、連絡先教えてもらえたしこれはこれでラッキーか。」
↑ ちょっと複雑な気分、ん?
委員長 心配性すぎ!?ってこと? いや、この場合はそれくらい大丈夫なのに…って意味, 捉え方が正解です
🏫【ピックアップ 陣内莉佳子】
𝟝月𝟙𝟝日~
・ねむみの朝
陸上部の練習を見かける
↓
眠気が吹きとぶ
他クラス合同の授業で陣内さんと隣の席に
主人公が興奮して引かれてしまうが――ヒロイン紹介で “コミュ能力低め” とあるので、そういうことらしい
(彼女の所属・凛とした佇まいから、もう少し熱血系ではきはきとしている性格の人だと思っていたら、いい意味でひっくり返されてしまった)
・昼休み
昼食になり、陣内さんを見かけたので誘おうとするが(遼太郎のコミュ力がたかい~)
「友達と約束、してて……」と断られてしまう
・放課後
下駄箱の前にて
遼太郎の靴箱を探す陣内さん
手紙らしきものを靴箱へ、そこには
『英語の授業の時、そっけなくしちゃってごめんなさい。走ってるところがカッコイイて言われたのが初めてだったから、びっくりしちゃって……』
(この手紙には……少し感動してしまった。彼女からの “手紙” という伝達方法は、本人からすれば「相手と直接顔を合わせて自分の思いを伝えることが難しい」というある種の「回避」として選択された行動なのかもしれないが、受け取る側からしてみればこれは ①そっけない態度を取ってしまったことを心配してくれている(誤解しないで, 気を悪くしないで) ②彼女なりに精一杯の思いを伝えようとしてくれている(手紙の用意, 文章を考える時間, 思うだけでなく行動に移したこと)という激アツ人情ポイントで溢れている)
友達、連絡先交換、やったー!
🏫【ピックアップ 鈴山美里】
𝟝月𝟙𝟟日~
授業中に亨からメールが
“超ポジティブ” な先輩 『鈴山 美里』とおひるごはんすることに
亨のことをハナちゃん呼び、本人はまんざらでもなさそう(嘘)
そこへ—
前髪で顔を隠している女の先輩が… 『吉村 凛』
彼女が確実に『pov: イメチェンするヒロイン』であることは、「Amenity's Life」の長嶺美栗や、「思い出抱えてアイにコイ!!」の春ノ原優菜から既に学習済みです、少し怖いですが(羽生学園のメデューサ)(ネタバレ注)。
・放課後
鈴山先輩の勢いに押し負けて遼太郎の歓迎会をすることに、
放課後、5人でファミレスへ—
『デラックスエクストリームパフェ』
迷子の女の子、鈴山ぱいせんが泣きそうな女の子を安心させる
・夕方(ゲーム内表記は「夕」)
歓迎会後、みんなと別れて家へ
亨と、鈴山先輩の話に
「たしかに鈴山先輩も吉村先輩もいい人だし、吉村先輩は素顔がわからないけど……鈴山先輩は文句なしに可愛い。」
いや、めちゃ前髪が長い!顔を隠している理由は何かあるんでしょうかね、絶対に彼女も美人でしょうけど。
🏫【ピックアップ 花園瑛美】
𝟝月𝟚𝟘日~
・昼
移動教室、廊下で瑛美ちゃんと出会う
放課後に一緒に帰る約束をする
が、それが自然な流れ過ぎて二人の友達にからかわれてしまう→ ルームシェアをごまかすために「挨拶に行く」とぼかすことにする
・放課後
亨と偶然会い、「瑛美とルームシェアをしている件はクラスメイトにバレないようにすれば—」と話をする
その話を後からやってきた瑛美ともして、一緒に家へ
一緒に帰りたい理由は
『その、純粋に、お話したいなー……って思っただけなんですけど……』
↑ このシーン、やばすぎる
・瑛美の認識
遼太郎 = モテそう
Q1. 『その、さ? 今朝ははぐらかされたけど、久しぶりに私をみてどう思ったのかなーって……』
綺麗になった, 大人っぽくなったと言われ、ニヤニヤが止まらない瑛美ちゃん~~~
そこからの「お兄ちゃん」誤爆とかいう幼馴染再開系妹による2連釘パンチ、興奮した勢いでテーブルに膝ぶつけて草
(どうしてこうも人の心を揺さぶるような子に育ったのか……)
↑ ほんとだよ!
ってかこれたぶん遼太郎のせいだよおい!!!
【共通1】
𝟝月𝟚𝟙日~
・夜
選択肢1つ目
(っていうか選択肢がおもしろいっすね…
あるヒロインと直接的に関連付けられたものではなく、入浴後の10時からの主人公の行動によってルート分岐が始まっていくっていうシステムでしょうか)
(プレイめも:とりあえず自分がこれだ!!って思ったものを選んでいくことにする(一周目は攻略を見ないっていういつものやつ))
『少し夜更かしをする』
𝟝月𝟚𝟚日~
・朝
遼太郎
「あああああ! 寝坊したあああ!」
パンを咥えながら登校すると同じく夜更かししたという鈴山先輩に出会う
しのっち呼び!あだ名!ちょっと嬉しくなった主人公
・昼
LHR 「全学年ランダムで決まった班とクラスごちゃまぜで授業を受けるっていう、よくわかんない授業」
化学室で「死生観」についてのディベートへ
ボディーガードの黒服(SP)に付き添われたお嬢様系女子『烏丸裕香』
「烏丸製菓」のご令嬢
付き人- 『武藤克己』
条件: もし彼女に話しかけるなら黒服の人を通してでないと会話ができない
この立ち絵を見て、彼女は確実に “タカビー” だ直感しましたが、「やめて欲しいって何度もお願いしてるんですけど……すいません」というセリフからそうではないことがわかりました。ごめんシルヴィ、ほんとごめん…
・死生観について
男教師
「最初で最後の人生。言ってしまえばゲームみたいにセーブもロードもできないぶっつけ本番の自分が主役の物語だ。」
(このセリフを見てpcの電源を落とそうかと少し考えましたが、自分の人生なのでやめておきました)
「楽しめる時は全力で楽しめ」→ 鈴山先輩を思い浮かべる遼太郎
浮かない顔のお嬢様
・昼休み
教室にめっちゃモブいるやん!って思ったらまさかの情報収集パートで草
なんすかこれー!!
日常パートってヒロインと過ごすんじゃないんですか!?
※【Stand Talk】ではなくStand Talkingのが適切なはず
※廊下で流れるBGMの転調前のグリッサンドがバグってクッソカッコイイ感じで聞こえたことをここに記しておく、ぜったいクリアしたらEXTRAで名前を確認する
well, where should we go btw
ぷれいめも:とりあえず全員に話しかけて回収してみる(完全ランダムでないのはありがたい)(回数制限はなし, 全員分の情報を集めるまで話しかけることができる)
(「放課後のMAP移動でヒロインに会った際の展開に変化があるかも?」ってことは最低でも2(情報を知るor知らない)×7(ヒロイン数)のパターンがある…ってコト?!!)
(モブには顔がない方がいいとしたことは、英断です)
・廊下
【陸上部男子 -右】
陣内さん -種目は3000m, 二つ名
【先輩女子】
吉村先輩 -全てにおいて平均点
【ヘアアレンジ女子 -左】
none
【先輩男子】
鈴山先輩 -『化学部のやべーやつ』
・教室
【クラスメイト女子 -黒板】
none
【クラスメイト女子】
東金さん -どこか抜けてる(ほっとけない)
【チャラ男 -机】
none
【クラスメイト男子】
烏丸さん -放課後の屋上 黒服について
・学食
【男子生徒 -ドア】
none
【亨, 先輩男子】
瑛美ちゃん -ドラマ好きはいつから?
【クラスメイト女子 -テーブル】
狭山先生 -『一人でも生き抜いていくための授業』
【後輩女子】
none ハンバーグに塩
・放課後
ふぁ~行動の幅が広すぎる~~
実質これがルート分岐に直結するってことなんですかね…
情報獲得時と未獲得時との差を一応確認してみる
――してみる前に、突然出てきた図書室での選択肢(貸出しカウンターを探すor奥の方を探す)にて、片方は「情報を入手しました!」が会話パート終了後に出現するが、(ロード後の)もう片方では何も入手できなかった。さらに、未獲得時の場合、図書室での選択肢が出現せず、強制的に『奥の方を探す』になる。
これがどういうことなのか検証するために狭山先生に未獲得の状態で話しかけてみると、同様に選択肢が出現せず「情報の入手」もできなかった。また反対に、情報獲得時に話しかけると選択肢が出現し、「情報を入手」が可能になった。
つまり、情報を得るためにはお昼のモブとの会話で噂を聞く必要があり、さらに放課後の二択で「情報」が得られそうなものを選ばなくてはならない。ここでプレイヤー取るべき行動は、①昼間の聞き込み(おそらく攻略に必須) と②情報を得ていない場合の会話回収とその前のセーブ(必須ではないが読んでおいて損はないはず)(もし特定の誰か一人を攻略対象に据えているなら、その一人の情報を得た時点で右上の「終了する」してもいいかもしれない、二周目では獲得済みのマークがでるっぽいし何よりも探索の楽しみが後々に残る)
・夜
時刻は午後9時前。
私服まったり瑛美ちゃんドラマ見たくてぷんすか可愛い(浮気)(←まだ共通なのにもう東金さんと恋人の気分になっている)
【共通2】
𝟞月𝟛日~
・夜
今日は
『早く寝る』!!
𝟞月𝟜日~
・早朝 ライ麦パン
瑛美ちゃんが起きるのを確認してから家を出る。
↑ 兄妹ならではの心配ってか配慮って感じがしてよい
・朝
烏丸さんとSPの武藤さんと出会う
お父様のせいで会話の相槌もままならない~~
・昼
クッキーレジェンド 亨
先輩三人から調理実習で作ったクッキーを貰う遼太郎
鈴山先輩はバニラ味、吉村先輩は紅茶味、レジェンドはチョコ味
・昼休み
StandTalkパート
・廊下
【文系男子 -右】
東金さん -図書室『ムラキスト』
【クラスメイト女子】
瑛美ちゃん -ドラマ『魂恋』
【女子生徒 -左】
none
【武藤さん, 男子生徒】
烏丸さん -トイレの隙に逃亡?
・教室
【女子 -黒板】
none
【陸上部女子】
陣内さん -カルボナーラ好き
【クラスメイト男子 -机】
狭山先生 -生徒からの印象
【クラスメイト男子】
none
・学食
【噂好き男子 -ドア】
none
【男子】
吉村先輩 -ゲーセンバイト
【先輩女子 -テーブル】
鈴山先輩 -『夏の新メニュー試食&意見交換会』
【ダイエット女子】
none
(教室での狭山先生の話題、クラスメイト男子が彼女について言っていた「狭山先生には悪いけど、あれは絶対顔で損してると思う」っていうセリフ、これがよくわからん。彼女はクールな見た目だが、先生だから緊張してしまうっていう文脈と「顔で損する」っていう繋がりが理解できなかったんだけどどういう意味ですかこれ誰か教えて)
・放課後
今度はノータイムで東金さんがいる3Fの教室へ
望愛
「篠崎くん、なんかした?」
↑ どうかした?じゃなくて、なんかした?ってクッソ可愛いくないですかねえ、ねぇねぇ…(ピノキオピー)
遼太郎からの誘いで途中まで一緒に帰ることに
『村木孝之介』の話題
(もしこの時点で遼太郎が話題を持っていない場合、「読んでみようかなぁ」とならずに会話が広がらず、帰宅パートが終了する)
『宮島みなこ』の『プレイバーストーリー』
A.『宮部みゆき』『ブレイブ・ストーリー』
めちゃ分厚い本らしい、鈍器…!
・夜
玄関ですってんころりん瑛美ちゃんかわいい(これは亨のせいだ笑)
【進展イベント1】
𝟞月𝟠日~
・昼
新作入荷を見に本屋へ――
と思ったが図書館へ―
と思ったけど休日は一般公開しているという学園の図書室へ
たまたま東金さんを発見する
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1547182823567527936"
↑ う゛っ゛……
サバイバル冒険譚を借りる
・読み終わり屋上へ
縄跳びの練習をする東金さん、全然飛べてない→ 恥ずかしさから逃げようとするも、本のお礼で教えることに
篠崎せんせいによる『縄跳び講座』
ぶいっ
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1547187147093905410"
なわとび・ちらりずむ
(でも、なんだかすごく心が浮きだつような気がして、すごく……楽しいな。)
↑ 気の合う友達としかも異性とのこういった体験は、長かった海外生活でなされていなかったこと
1ヶ月に100枚投書はやべえ
ぷんぷんな東金さん可愛い、恥ずかしがりながらも楽しかったって言ってくれて嬉しい
【共通3】
𝟞月𝟙𝟛日~
・夜
あしたはあめ
衣替え!!立ち絵変更!?!!(←まだでした)
『早く寝て明日に備える』
ㅤ𝟞月𝟙𝟜日~
・早朝
遼太郎
「早めに来といて正解だったかもな……」
(IT’S A RAINY TODAY~
はんこが細かい!!
右の桜っぽいやつも季節によって移ろいそうっすね)
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1547226345662427141"
陣内さんとの会話
あれだけ髪長くて「乾かすの面倒だからタオル枕に敷いて寝てる」のやばい…
髪だけは乾かせよって言われて育ったから枕にタオル敷いて寝るとか考えられないけどやっぱりそこは生まれ持っての髪質なんすかね
・授業中
再来週の京都への修学旅行!!!
狭山先生のうっかり、ちょっと可愛い
昼休み
StandTalkパート
あめが止んだら屋上へ行ってみよ~っ!
・廊下
【先輩男子 -右】
東金さん -図書室『ムラキスト』
【3年女子】
烏丸さん -SPの噂
【女子生徒 -左】
東金さん -クラスメイトから見た遼太郎との雰囲気
【男子生徒】
狭山先生 -エロ本没収
・教室
【女子生徒 -黒板】
陣内さん -キーホルダーの落し物
【クラスメイト女子】
none 高級パシリスト
【クラスメイト男子 -机】
鈴山先輩 -謎のメッセージカード
【クラスメイト男子】
none
・屋上
【後輩男子 -右】
吉村先輩 -メデューサの噂
【ギャル女子】
瑛美ちゃん -誰かを探す女の子
【クラスメイト女子 -ベンチ】
none
【他クラス男子】
none
(屋上での吉村先輩の話題、『なんでもミス・ミスターコンの時に男子が 全 員 勃 起 して動けなくなったらしい』、これ例えが謎に巧妙だしクッソ面白くてリアルに声出してわろたwww
これが彼女が前髪を隠している理由だったら笑いことではないが w
ダークホースかぁ…見れるのは当分先になりそうですが)
・放課後
一糸乱れぬ心持ちで東金さんが待つ下駄箱へ
東金さんに話しかけられる。
(少し気になったのは、遼太郎が東金さんの気配に気付かずにびっくりするという描写はこれでもう3回目です)
『東金さんとの噂』
これは遼太郎が東金さんを意識し始めるきっかけで、彼女からのアプローチというか「彼女自身は主人公のことをどう思っているのか」をプレイヤーに気にならせます。
初めて選択肢が出現しませんでした。
設定のプロフィール欄の枠がもうあと一つくらいで全て埋まりそうなので個人ルートがそろそろ近いっすかね
・夜
受験生兼筋トレ料理人 亨
利き手の手で反対の手首を掴んで輪っかを作れるかで筋肉のつきやすさがわかる、って言われて思わず「届っ…!いやギリギリ届くから、私って筋肉つきにくいのー!?」って一人百面相してたのに普通にこれデマらしいw
「勉強頑張ってと言われるとやる気なくすかもしれないし、心の中で応援しつつ、風呂に向かった。」
↑ こんな相手を思った優しいこと、これまで生きてきて考えたこともなかった
遼太郎、気配りができる素敵な人間だぁ…
【共通4】
𝟞月𝟙𝟠日~
・夜
いつもの選択肢
これは実際、朝の登校シーンで誰に会うかってのをランダムに決めているだけでは?
それとも毎日健康で睡眠時間たっぷりだとイベントとかあるんすかね(反対に寝不足だとできない/何かに失敗するとかも)
『いつもと同じ時間に寝る』
𝟞月𝟙𝟡日~
・朝
道に迷っていた鈴山先輩と一緒に登校
梅雨も明けてないのに33度超えは辛いめっちゃわかる…
ってか初の夏服お披露目は鈴山先輩になりました、ちょっと感動
・授業中
修学旅行の班決め
夏服、東金さんのカーディガン(ベストです)は結構色渋くて、落ち着いた雰囲気~
彼女がこのポーズをするたびに、私も喜んで画面を真似ています(一人で)。
「金王石の花」-
御菓子丸「鉱物の実」
https://okashimaru.stores.jp
↑ 以前に偶然テレビで見かけたのを覚えていました。
「修学旅行楽しみだー!!」とかいう人生で一度も思ったことのない感想をこのゲームで抱くわたし
・昼休み
気分的には学食より屋上でのんびりしたい遼太郎
・廊下
【他クラス男子 -右】
none -ファック生放送
【D組女子】
東金さん -『小説みたいに淡くて刺激的な恋愛してみたい』
【女子生徒 -左】
烏丸さん -実は兄弟?
【先輩男子】
鈴山先輩 -偏差値75
・教室
【女子生徒 -黒板】
none
【クラスメイト女子】
none もし人生をやり直すとしたらどこからやり直す?
【クラスメイト男子 -机】
瑛美ちゃん -彼氏のうわさ(男よけの亨)
【クラスメイト男子】
陣内さん -胸の大きさ
・屋上
【クラスメイト男子 -右】
狭山先生 -最近お疲れ気味?
【先輩女子】
吉村先輩 -ミス・ミスターコン
【1年女子 -ベンチ】
none
【他クラス男子】
none
(屋上での吉村先輩の話題、先日に引き続いてこの話題が出てしまいました…… どうやら本当に、彼女が顔を前髪で隠さなくてはいけなくなってしまった原因は『ミス・ミスターコン』にあるようです… 全員勃起でメデューサは、これタイピングしてるだけで笑ってしまう(彼女に失礼、彼女はおそらく悩んでいる)さすがに話盛ってるでしょ、全員勃起は……w)
(廊下での烏丸さんの話題、『隔世遺伝』という聞きなれない単語が出ましたが、これは『先祖返り』のようなものらしい)
(屋上でのベンチ、1年女子たちの話題、彼女はレジンの曇を何で表現したのかめっちゃきになるけどこれhooksoftに問い合わせて聞いてもいいですか)
・放課後
行動選択の前に
遼太郎のセリフ「図書室とか行ったらもう冷房入れたりしてるのかな」が飛び出しましたが、これは東金さんを無自覚に意識しているのでしょうか…(多分違う)
光の速度で東金さんが待つ教室へ
「おコタ」← はいもうかわいいさいこう~
選択肢『刺激的な恋愛について聞く』したらはぐらかされてしまった。
その後は『聞かない』とどうようの流れ(方向音痴?)
どうやらプロフィール画面はこれで全て埋まったようです。転機というか告白のタイミングは修学旅行なんでしょうか、ってか修学旅行楽しみだあぁああぁああああ!!!
・夜
急な雨はほんとに困るよなぁわかる~
【進展イベント2】
𝟞月𝟚𝟘日~
・放課後
図書室へ
「江戸時代に活躍した飛脚の本」
「しかもこのモデルになった飛脚って、その組合が現代日本にも残ってるんだから。ほら、あの流通大手の」
↑ 日本の大企業には詳しくないので元ネタがわからない、調べてみてもあんまり出てこなかった(佐川)
他クラスの女子から廊下の掃除を押しつけられてしまう東金さん
(さあさあここで雲行きが怪しくなってきましたEスクールライフ、「依存」という言葉を聴くのは “ゆびコネ” の悠月ルート以来でしょうか。ここで彼女が抱えている問題は、「頼み事」と「悪意」は相反していて結びつくはずないと考えてしまっていること)
(遼太郎が表現していた彼女の『美徳』——頼ってもらうこと・自分が頑張れば誰かが喜ぶこと、その少し度が過ぎたようにも感じる信念の裏には、何かそれを突き動かし続けている特別な事情、または過去の出来事があるように勝手に推測してしまった)
(この日に出てきた、人望という言葉と彼女の名前『望愛』、この2つが私の脳内で関連付けられてしまいました。名前の由来の、望が『人望』の意味を持つとするなら、彼女に込められた愛の意味はきっと『博愛』なのでしょう…)
遼太郎
「人のために何かしてあげることと、ただ便利にコキ使われるのは違う」
「似ているようだけど、全然違うんだ。そのことを東金さんに気付いて欲しくてさ……」
↑ 落ち着いて考えてみると、これがいまの彼女の状況に対する最適な解答であり、彼女が必要としている言葉なんだろう。
財布を落とすハプニング、世話焼きなのに危なっかしいことは彼女の魅力の一つです。
【共通5】
𝟞月𝟚𝟜日~
・修学旅行前夜
いつもの選択肢
これはとても難しい。
正直なところ、『無理やり』と『強行』は気が引けますが、『小説を読んで眠気を誘ってみる』も睡眠導入の道具として小説を使うことを東金さんに申し訳なく思ってしまうので、ここは健康的に
『少しストレッチしていつもの時間に寝る』!ㅤㅤㅤ
𝟞月𝟚𝟝日~
・朝
陣内さんに連れられて集合場所—昇降口前へ
・昼
京都、ホテルのエントランス
自由行動の……時間じゃあああ!!!
和菓子のお店へ
・夕
いきなりの『誰の事が気になる?』とかいうド直球選択肢に度肝を抜かれたがもちろんここは東金さん
東゙金゙ざん゙の゙浴゙衣゙姿゙が゙見゙だい゙!゙!゙!゙
「浴衣が似合う=胸がないってどういうこっちゃ…」ってなる童貞にその理由を調べさせるのまじで
望愛
「じゃあさ――」
のタイミングでクラスメイトが来るのおい!!ってなってる
【進展イベント3】
𝟞月𝟛𝟘日~
・夜
夕食後の休日の21時過ぎ
家から閉め出されてしまった東金さん、心地いい沈黙、カップルの路チューによる気まずさからファミレスへ
――彼女を安心させるように、俺は少し戯けたように微笑んだ。
「実はさ、俺はまだ晩ご飯食べてなかったんだ。だから付き合ってくれると嬉しい」
(↑ いやこんなん惚れるやろ遼太郎さん)
(『夕食後の21時過ぎて』さっき言いはりましたよね??)
さっきの光景に照れたり、パフェを勢いよく食べて頭キーンてしたり、でもそれに負けないで必死になったり…表情がころころ変わるの好き。
この空気感, 照れ笑いを浮かべる二人, これはもうてやんでい(江戸っ子)って感じっすね……
ㅤㅤ『『他の子にも、こうしていつも親切にしてるの……?』』
いや東金さんあんた破壊神かなにかです?もしかして私の心臓を止めようとしてません???
- 台風ママ
【共通6】
𝟟月𝟠日~
・夜
テスト明けは毎回休みの予行演習みたいな感じで夜更かししまくるのが定番だったので今日だけは遼太郎に悪いですけど
『ちょっとだけ夜更かしする』
・早朝
𝟟月𝟡日~
東金さんに会う、これを運命といわずに何と言い表せばいいのか
ってかようやく朝パートで出会えた…
・昼
夏といえばホラー!
嶋林くんによる「階段の怪談」
・ん-……!やっと昼休みだー!!
Stand Talkへ
・廊下
【後輩男子 -右】
none
【後輩女子】
烏丸さん -黒服クールビズ?
【先輩女子 -左】
吉村先輩 -アルバイトについて
【他クラス男子】
狭山先生 -課題について
・教室
【女子生徒 -黒板】
none
【クラスメイト女子】
東金さん -クラスメイトから見た遼太郎との雰囲気 その2
【陸上部男子 -机】
陣内さん -夏休みの部活
【男子生徒】
none 『シルバーマシンガンズ』 金爆?
・学食
【先輩生徒 -ドア】
瑛美ちゃん -夏服ベスト, ラッキースケベ
【クラスメイト男子】
none
【3年女子 -テーブル】
鈴山先輩 -恋愛対象?
【先輩女子】
none
(廊下での吉村先輩の話題、彼女のアルバイトの話が出ましたが、以前にゲーセンバイトしてるみたいな話を聞きませんでしたっけ)
(廊下での烏丸さんの話題で話している後輩女子たち、彼女のたちに「夏服があるから別にいいでしょ……」と言わせておきながら、モブには真夏でも冬服を着せたままにしておく鬼畜プレイ(学食ドア付近の先輩男子も同様))
・放課後
図書室へ
囁き小悪魔系図書委員兼クラス委員長とか強すぎる
(ここで天才集団HOOKSOFT, 演出の―― 『魅せ方 ワザ』のコーナぁ~
まず、情報『クラスメイトから見た遼太郎との雰囲気 その2』を集めておかないとこの演出を見ることができない。
情報有!のアイコンが出ている状態で図書室へ向かう。すると、東金さんとの会話パート内にクラスメイトたちの噂を遼太郎が思い浮かべるシーンがあるが、回想シーンの前後を比べると彼女の立ち絵が「通常→夕焼け」へと変化する。これは物語への入り込みや “このシーンをプレイヤーに印象付ける” ことを目的としており、夕暮れ時の立ち絵がより際立って見える)
(ただ設定ミスだったら申し訳ないが、そんなことはないと願ってます)
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1547634133517475841"
「ふふっ、ちゃんとドキドキしてくれてよかった♪」
↑動悸が激しい、もう死ぬかもしれん
・夜
「あと一週間学園行けば夏休み~♪」
・亨ママ
遼太郎
(俺も、覚悟を決めて動かないと!)
恋が、始まる――
【デートイベント】
・𝟟月𝟙𝟘日~
放課後
デートの約束、アウトレットモールへ
1時に学園前で待ち合わせ
𝟟月𝟙𝟛日~
・朝
予定より30分早くアウトレットへ
映画館→ ぶらぶら→ 取材
(もっと一緒にいたくなっちゃうから)解散~
男性ディレクター
「人様の青春を商売にすんじゃねえ!」
遼太郎が告白を決意したぁーー
🏫 望愛ルート
【告白】
𝟟月𝟙𝟞日~
・放課後
心配? 謝る…??
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1547814014129823745"
あっ、これは「お付き合いできません」の心配と謝るっていうもしもの考えと遼太郎の不安か
・告白シーン
うん、 “どストレートな” 告白でした。
「夏休み、楽しみだね」の破壊力やばい
ってかなんだこのオシャレbgm??
【東金望愛 -01-】
𝟟月𝟙𝟡日~
・朝
これなんか文字のバグかと思った
『柵, あひる』
意味:成績表の1や2のこと
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1547818003911151616"
・放課後
名前だけ知ってるクラスメイト認知は草
バス停にて
画像左 -もう紅葉の秋?
夏休突入の前日ですが
画像右 -夏っぽい
これは今朝の様子
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1547821232174682112"
【東金望愛 -02-】
𝟟月𝟚𝟘日~
・夜
「デキそうならヤりたい」はいくらなんでももうちょいオブラートに包めYO笑
亨「お互いがその気になったら、ヤるしかねーだろ」(イケボ)
𝟟月𝟚𝟜日~
・朝
瑛美
「一回会ったことある……?誰だろ……」
↑ ありましたっけ?
(初めて学校に行ったときでした。完全に忘れてた)
「私服見るの3回目だけど、似合ってて可愛いね」
↑ 冬になったら立ち絵のバリエーションが増えることに期待しています
・自室へ
はにゃ
遼太郎
(AVでモザイク加工がされている未知な領域を触って欲しいってこと……なんだよな?)
↑ まあモザイク加工はされるんですけどね
【東金望愛 -03-】
𝟡月𝟚𝟛日~
もうシルバーウィーク??!!
夏休みのイベントは全カットのようですが、これは彼女がインドア派であることが起因していますか?
・朝
『羽生市ZOOパーク』へ
ここなんか見たことあるなー来たことあったっけなーって思ったら、「ゆびさきコネクション」の美琴ルートでした……
うさぎ可愛い~♪っていってる望愛が可愛すぎる最高
ヤギ
「ヴェェェェェ」
↑これ誰の声だろう?笑
・昼
ファミレスへ
お昼過ぎ、望愛の家へ
(望愛の部屋、
彼女の雰囲気である紫の装飾だったりウォールナットがあしらわれたりしてるのがシックな中東の部屋っぽくてすごい良い。っていうか、右のバタフライ効果みたいなchaosの絵画なんすかこれオシャレ通り越してもう美術館やん
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1547832428424704001")
望愛の誘い受け、はにゃ
【東金望愛 -04-】
𝟙𝟘月𝟠日~
もう秋だぁ
・朝
朝起きられないから一緒に登校する約束はしてない、ってのはちょっと違和感?
冬服ver も好きです
ってかまだクラスメイトに付き合ってることを公表してないらしい
あ、バレた
・放課後
遼太郎「学園でえっち、したくない?」
はにゃ
「改めて制服のままするのって、すごいドキドキするね」
↑プレイヤーがHシーン設定で “全裸に設定する”にしていた場合、彼女はこの時点で既に下着姿になっています。
望愛
「当ててますがなにか?」
「今日は抜いちゃダメ。明日になったらいいよ♪」
以前の彼女からは考えられないようなセリフ、すき
【東金望愛 -05-】
もう冬?!
𝟙𝟙月𝟙𝟡日~
・昼休み
ロングマフラーのろけ
・放課後
2m10cmのマフラーは持ち運びが辛そう
教室、カップルマフラー
デートの約束!!
【東金望愛 -06-】
𝟙月𝟙𝟚日~
・昼
彼女の家へ
『俺……望愛がいないと生きていけない……』
生理の話がでましたね、辛そうなのを想像するだけで胸が痛ぇ
将来設計の話、目標とかマイルストーンみたいなものを持っているだけでも尊敬する
・夕
バレンタインの話が遼太郎から挙がりましたが、もう年開けてたんですね……
っていうか初詣イベントはどこ…どこ……?
【東金望愛 -07-】
𝟚月𝟙𝟜日~
・早朝
体調不良の遼太郎
亨ママ……
・夕
望愛が看病に来る
フェラーリ スチルの縦横の比率がすごおおい
(ってかホテルのエントランスでの会話、これで胸が小さいとかって冗談ですよね、あれ)
至れり尽くせり献身彼女~~
【東金望愛 -08-】
𝟛月𝟙𝟞日~
・春休み
花園兄弟が実家へ
朝
望愛が家に!
手料理があああぁぁぁ
両親のサプライズ帰国
例え日本を離れて暮らしていても、息子とその彼女についてちゃんと考えてくれてるママとパパ、『家族っていいなぁ』の顔つきになってしまった。
アルバイトのことから将来の話
【Epilogue】
第一子出産まじか!
編み物(初のセーター)
学生時代のロングマフラーの話で編み物はまだ…って言ってたのにしっかり挑戦して、赤ちゃんと一緒に成長してるのちゃんとママって感じだなあ…
・望愛ルート総評
とてもよかった!!!!!!
Epilogueでの彼女のセリフ『3人4脚』、それとラストシーンの『夫婦とは二人三脚』, 望愛のため俺が…ではなく『二人で一緒に』——
これは【進展イベント2(掃除を押し付けられてしまった話)】にて、主人公の思いやりによって望愛が自身の性格について考えさせられてしまったという展開の “裏返し” になっているのだと気付くことができた。もちろん、遼太郎からしてみればこの行為には一切の悪意はなく、彼女のことを思って「自分が頑張る・頼ってもらおうとしている」のは明らかだが、もしこれを続けてしまえば遼太郎自身が言っていた「依存」に他ならない関係になってしまうのだろう。
彼女が世話焼きな性格であること。他人を気遣って、考えて、それを実際に行動へ移すことができるという彼女が生まれ持つ美徳。また遼太郎が望愛のためを思って頑張ろうとしてしまったこと……
これらによって生じてしまった行き違いは、明確な悪意や他人を貶めるような考えを完全に排除した「互いを思い合ったことによる優しさ」の上に成り立っているのがこの話の面白い、というか注目すべきポイントだったと思う。もし仮に彼女が遼太郎と付き合っておらず、少し度が過ぎたようなお節介焼き、『人のために何かしてあげることと、ただ便利にコキ使われるのは違う』ことに気づかされていなかったらと思うと、望愛はほんとうにいい人と付き合ってくれたなぁ…、彼女が恵まれてくれて本当に良かったぁとなってしまった。
絶対に幸せになってくれ!!!!!
◆このルートで回収されなかった伏線(シーン)として挙げられるのが
・夏休みイベント
ㅤ『 彼 女 の 浴 衣 姿 』
(↑はっきり言って、もしこれがあればこの「未回収まとめ」は制作されませんでした)
・正月イベント
ㅤ『 彼 女 の 晴 れ 着 姿 』
・二度目の登校の際に、彼女が遼太郎と初めて会ったフリをしたこと(←「転入前から知り合いだった」とクラスメイトに詮索されてしまうかもしれないことへの配慮?)
・共通ルートで遼太郎が望愛と出会う際に、4回もビックリさせられていたこと(←おっとりした性格, 読書や考え事(4コマ漫画)など、ついついぼーっとしてしまう癖)
複数の季節を巡ることは、四季の移ろいと幅広いイベントをカバーすることができるという利点があるものの、やはりその季節の「要所」(クリスマス、正月、夏休み)は押さえてほしかったなぁというのが正直な感想でした。
――っていうかこのままあと6人分の感想を書いていくと普通に3万字とか超えそうなので『これは書き留めておかないとまずい』ってやつ以外はあんまりメモらないようにしていく、お次はお嬢様の「烏丸さん」です。
🏫烏丸裕香ルート
【共通1】
𝟝月𝟚𝟚日~
・早朝
早起きは三文の得
ーー東金さんの会えたので四文っすね、はい…(別世界線)
・昼休み -教室
『クラスメイト男子』
烏丸さん -放課後の屋上 黒服について
・放課後
屋上へ
(ってか今まで望愛が6Fより上にいたことがなかったから『上の階に行く』ボタンの存在を全く認知していなかった笑
8階建ての屋上スペースありの学校で, しかもグラウンドと体育館ありって結構大きい学園だったんですね)
まずは情報がない場合の選択肢『やめておく』を回収
(お嬢様専属の警備員ってほんとに規格外だし、普通に偏差値高めの学園なのかもしれない)
直接お話できた、やったー!
SPの連絡先貰ったけどちょっと腰が低くなって遠慮してしまいそう
『思い切って声を掛ける』
がっつり警戒されましたけど「武藤さんに興味があります!!」ってのが功を奏した形に
「万が一クソみたいな男が言い寄ってきた時のための保険」
裕香「私も混ぜなさい!」←ぷんすか可愛い
【共通2】
𝟞月𝟜日~
・朝
バス停で吉村先輩に出会う
・昼休み -廊下
『武藤さん, 男子生徒』
烏丸さん -トイレの隙に逃亡?
↓追加
武藤「はい、お願いします。連絡先は以前お渡しした名刺に書いてありますので」
・放課後
音楽室へ
(『上の階に行く』ボタンはマウスのスクロール上で対応してもよかったかもしれませんね)
選択肢
『別の場所を教える or 音楽室に居ると教える』
基本的に左側が正解なので、まずは逃げまどっている彼女のことを考えて昇降口へ行ったと伝える
裕香
「た、楽しそうに男の子とおしゃべりして……恋愛とか?してみたいし……」
「友達作ってどこかにおでかけしたいし……」
(花火大会、お祭りというワードを出したからには彼女の浴衣姿を見なければ気がすみませんよ)
瑛美ちゃんを友達候補に
やはりこのルートの強敵は烏丸さんのパパだ…
「一般教養を学べ」とか言っておいて、下手に黒服を付けさせて友達ができない状態にして娘のことを苦しめてしまっている。「娘が大事、何かあったら困る」という気持ちも解らないでもないが、遼太郎はどうやってこれを解決してくれるのかがこのルートの見どころになりそうですね
(準ヒロインには【進展イベント】がないようです)
【共通3】
𝟞月𝟙𝟜日~
・朝
心が勝手に望愛と空調のドライモードを求めて図書室に向かいそうになりながら血の涙を流してこらえるワタシ
・昼休み -廊下
【3年女子】
烏丸さん -SPの噂
↓↓↓↓
【後輩女子】
烏丸さん -結構すごい人?
(って、えぇ!!!!!好感度によってStandTalkパートの内容が変わるんですかマジですか、回収大変すぎて草なんですが!)
(ってか、これが変わるってことは好感度が高くない場合の望愛の会話もあるってこと?!! )
(あ り ま し た、や ば す ぎ る)
(申し訳ないですがこの会話パターンの多さは想定外でした。望愛ルート攻略後に彼らがお互いに「東金さん、篠崎くん」と呼び合う姿は見ていられないので、ほんとにもったいないですが好感度が低い状態での会話の回収はしません)
・……放課後
屋上へ
「鳩を見つけて駆け寄ったら転んで野良猫にサンドイッチを食べられる話」が噂によって美化されて「鳥と猫の喧嘩の仲裁をした」になってるのなんか可愛い好き
それと瑛美ちゃんナイス!!!これで烏丸さんの笑顔が少しでも増えたなら遼太郎が紹介した甲斐があった!
【共通4】
𝟞月𝟙𝟡日~
・早朝
狭山先生との会話
・昼休み -廊下
『女子生徒 -左』
烏丸さん -実は兄弟?
・放課後 -学食へ
一緒に軽食
いままで押さえつけられていた分、感情表現が豊かでとても年相応というかまだ幼さを残しているのが彼女の魅力だと思ったまる
『実は兄弟?!』
(お、おにいさま呼びは自然と姿勢が正されてしまうのでもっとくれ)
修学旅行の話題
【共通5】
𝟞月𝟚𝟝日~
・朝
狭山先生
「篠崎くんがいなかったら私の楽しみなくなっちゃうじゃない」
↑ これは攻めすぎ!
・夕
『誰の事が気になる?』
武藤さんから電話が
形に残るものをお土産に
【共通6】
𝟟月𝟠日~
・夜
『リズムを崩さないためにも同じ時間に寝る』
𝟟月𝟡日~
・朝
瑛美
「シャッキリおめめだよ♪」
↑ だあぁあああおああピンクのベストが似合いすぎ可愛い
「眠い私、スキだらけで弱点突かれて恥ずかしい声を出す」
↑ 言い回し草
・昼休み -廊下
【後輩女子】
烏丸さん -黒服クールビズ?
↓↓↓↓
【後輩女子】
烏丸さん -同じクラスの女子からの質問
・放課後
(ここでの東金さんの情報『PTAの集まりがあるため委員会の当番がない』と、放課後に図書室で『日本の歴史-卑弥呼-』を読んだことは矛盾してしまっている)
屋上へ
武藤
「スーツの下にどれだけ努力が詰まってるか……普通ならぶっ倒れてもおかしくねーほど暑いからな?」
↑ 素の武藤さんちょっと反抗的でなんか衛宮士郎っぽくてちょっと好き
【デートイベント】
𝟟月𝟙𝟘日~
・夜
今度の土曜日にデート(もちろん武藤さんはいるが、気を使ってくれる)
羽生アウトレットへ
𝟟月𝟙𝟛日~
・昼
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1548273587538169861"
↑ 引きこもり系女子
お嬢様系美少女がこれを言うとなんか貫禄あるのに、私が言っちゃうと一気に品がなくなるのまじでなんなんだよ
ICカードの使い方
アウトレットに到着
ゲームセンターは駄目で映画館は “二人の時間が勿体ない”、ウィンドウショッピング、パントマイムショーなどを見て門限少し前
遼太郎
「お嬢様のためなら、どこへでもお連れいたしましょう」
そして締めの――
裕香
「さっき言われたから言っちゃうけど……先輩のこと好きですよ♪」
↑ これのインパクトが強すぎて万歳三唱でしたmonkaHandsUp
告白を決意する遼太郎
【告白】
𝟟月𝟙𝟞日~
・昼休み
武藤さんを通して告白のセッティングへ
『覚悟』を問われる
・放課後
筋金入りのいい人だ、武藤さんっ!!
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1548278350216450048"
…まさかの逆告白、スチルなし…
んでも恋人になれてよかった!
残るは強敵お父さんと、世間体
【烏丸裕香 -01-】
𝟟月𝟙𝟠日~
・夜
彼女とのメール
一緒に登校する約束をする
(望愛ルートでは例えメールであっても音声が付いていたのですが、まあこのくらいは誤差でしょう)
𝟟月𝟙𝟡日~
・早朝
亨に烏丸さんと付き合っていることを明かす
・朝
リムジンで登校
(こういう車ってvip専用だからあんまり車内で走行音が聞こえないっていうけどけっこう音するもんなんすね)
「情事の際や甘い雰囲気に耐えられなくなったらどこかへ行きますので」
情事は校内限定ってコト?!!
裕香お嬢様ガチぼっち不登校ENDは草
・放課後
もう学園中に付き合ったことがバレてる!
少し騒動になったものの武藤さんの一声で周囲が納得してくれる
帰りのリムジンにて
りょうたさん→ 誰?!! の流れほっこり好き
“裕香”、好きだ……
【烏丸裕香 -02-】
𝟟月𝟚𝟜日~
・朝
お家デート
気を使ってくれる花園兄妹
遼太郎
『向こうにそういう気持ちがあれば尚のこと嬉しいのだが、無理強いはしないのも男の務め。』
↑「デキそうならヤりたい」とか仰っていたどこかのお猿さんとは大違いな反応……
性行為は紅茶を誘うようなもの――性欲にかまける青春も悪くはないんだろうが、このルートのように相手を思う気持ちも大切にしてほしい。わたしからのお願い
参考 -『Tea and Consent』
"https://youtu.be/-cxMZM3bWy0"
・昼
烏丸製菓の手土産
18時まで二人っきり
カステラとお茶をベッドの上で
んまあでも彼女は “繋がり” が欲しいらしい
はにゃ
初お家デート、無事終了!
・夜
お土産のケーキで目を輝かせる瑛美ちゃん
【烏丸裕香 -02-】
𝟙𝟚月𝟙𝟘日~
・朝
(ふぁーーもう12月~?!!)
(浴衣姿はぁどこおぉ)
ここのCG、いままでと雰囲気というか顔のタッチというか毛色が少し違ったので驚きました
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1548301097344806915"
・昼休み
屋上でお昼ご飯
まさかの武藤さんの手作り 笑
・放課後
音楽室へ
"https://youtu.be/U2v1zRYHcHA"
裕香
「私の乳首って……ちゃんと立ってた?」
【烏丸裕香 -04-】
𝟙𝟚月𝟙𝟠日
クリスマスの夜は家族で
しかし朝から夕方までは一緒にいよう!
𝟙𝟚月𝟚𝟝日
裕香の私服カッコいい…
こういうお嬢様っていうか海外っぽいコーデは見慣れなさ過ぎて、若干お葬式の喪服っぽさあるのは黒服のSPが近くにいるからだとちょっと思った
・初めてのファミレスへ
まさかのパパとバッティング
断固としてお父さん呼びなの好き
くわっ!!
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1548326603423301634"
パパが気絶してしまったので、秘書さんと話をすることに
(ここの会話で、わたしがこのルートの総評に書こうとしていたことに触れられていて、裕香の気持ちが確かめられたのでもうはっきり言って大満足です。それは、彼女が遼太郎が付き合い始めたきっかけ。秘書さんがいう「父への報復がてら、あえて彼氏を作ったのではないか」という疑問でしたが、「遼太郎さんを好きな気持ちは本物です」………
ただの杞憂でした…)
後日、ちゃんとした話し合いの場を設けることに!!
裕香
「大切なことは……自分の言葉で伝えなきゃ」
【Epilogue】
学生結婚っ!
もう結婚当日??!!
(このEpがウエディングドレス姿の裕香ではなく「式場までの私服選びのシーン」で締めくくられたことは、これからの彼らの将来がこれからもずっと続いていくことを予感させるような構成になっていました。『将来についての覚悟・責任』= 『沢山の苦労や "選択" 』に悩まされることもあるだろうが、遼太郎は「彼女の笑顔が何よりも大切だ。」と言い切った)
・裕香ルート総評
彼女の笑顔を、護(まも)る――。
もう何も言うことはありません。準ヒロインとは思えないくらい好きな話でした。
エチチシーンのCGの完成度も安定していた。(リムジンの窓のデカさには少し驚いたが)
いつか、彼女が音楽室で弾いてくれたピアノの曲名がわかるといいなぁ……
お次は鈴山先輩です。
プレイ前の予想では、彼女は私が好きな「自分が笑顔でいる理由を知っている系ヒロイン」だと思っているので、少し期待しています…
っていうか3万字どころかこのままだと7卍くらいまで伸びてしまいそうなので、パートごと/日付ごとで書くのをやめて、なおかつ文字数を控えながら個人的激アツポイントのみを記述します。
🏫鈴山美里ルート
【共通1】
『化学部のやべーやつ』
“激アツ” ビーカーコーヒー
【共通2】
・夜
「ゾンビパニックシューター」と「呪われた女」
さりげ初めて夜更かししたんですが、左上に『深夜』ってやつ用意されててびっくりした。
しかも追加の選択肢あるのなんなんだこれ 笑ㅤ
若気の至りで『映画鑑賞を続行!!』してみる――
いやまさかの【BAD END】
徹夜のホラー映画鑑賞で一日サボりからの不登校ってお前……
これは海外生活に疲れていた遼太郎が心に何らかの闇を抱えてしまっていたことを多方面から検証しなくてはならなそうですね……w
気を取り直して
(映画鑑賞を続行しないで寝ると、選択肢『少し夜更かしをする』と同じ展開になるようです)
・放課後
『夏の新メニュー試食&意見交換会』
フォー or フルーツチンポ
(パクチー食べたことないんで少し気になるけどカメムシはng)
「試食会の絆~パクチーは許さない~」いい情報です…w
【進展イベント1】
塩酸ルーレットは舌が激アツすぎて顎まで溶けそう
ドライアイスチキンレース
↑これをもう3回もやっている鈴山先輩はナニモンなんだw
先輩と二人っきりでファミレスへ(激アツ)
抹茶パフェの白玉を全部かっさらっていったシーン、smee冬ゲーの幼馴染のノリ(cv.春日アン)を思い出してしまった
(梅昆布茶も飲んだことないんですけど、これまでに出てきた珍しい食べ物が全部あんまり美味そうじゃないの草)
【共通3】
雨の日、すし詰めバスで登校
瑛美ちゃんの濡れた傘が股間に当たってしまい、そこ始めとした辺り一帯にシミができてしまう
↑ 書いてて思ったんですけど、このイベントまじでなんなんだこれw
・昼休み
噂- 遼太郎と鈴山先輩の仲の良さ
(また、ここで烏丸さんの情報を入手して放課後に屋上へ向かうと、烏丸裕香ルート【共通1】の「武藤さんを通してでないと裕香と会話することができない」という条件が勝手に外れてしまっている。これは、プレイヤーが「共通ルートの途中で攻略対象を切り替えること」を想定していないために生じてしまう現象であり、噂と時系列の調整が必要だろう)
・放課後
化学室へ
遼太郎が抱いた嫉妬のような感情——先輩と噂になっている『後輩男子』が自分以外にいること
情報「一緒にいて心地良い存在」
とっても素敵な関係です
【共通4】
チキチキ! 無駄に朝まで起きてる! ゲェェェェェム!!」
↑ 「ェ」の数が羊の鳴き声と一緒なので望愛ルートのこれを書いているライターは同じです
・朝
(『少し夜更かし』をすると高確率で瑛美ちゃんと一緒に登校できることを学んだ)
・放課後
グラウンドへ
時間限定の購買アイス、激アツだった体が冷やされていく
情報「教えるのが苦手」
【進展イベント2】
・アウトレット
ナンパから鈴山先輩を助ける
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1548361745403547649"
(こういったナンパ男のような「pov: 明確な悪」を強調しない/ストーリーの起爆剤にしないことも、わたしがhooksoft作品をプレイする理由の一つです)
・放課後 学園へ
自己啓発本- 『理想の自分の育て方』
『おむつは糞だ! アイウォンチュー』/ 老害モンキーズ
憧れのおばあちゃん
・単語メモ:戦後の子作り, 先輩への独占欲, ヒーロー, 影響力
【共通5】
・早朝
この際だから言いますけど、このゲーム……
『瑛美ちゃんが強すぎます』
共通でこれですよ?もう修学旅行先で瑛美ちゃんに電話かける以外の選択肢はあってないようなものじゃあないですかこれ…
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1548529264231739392"
『リョウコン』
(加えて、ここで初めて幼馴染3人での登校パート、修学旅行よりも私の記憶に深く残りそうです)
歴史の強制力によってせっかく借りたのに亨のカバンを忘れる遼太郎さん…
【進展イベント3】
市と学園の地域交流会
スタンプラリーイベント
高度な会話
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1548533651633160195"
【共通6】
・昼休み
噂- 鈴山先輩のクラスメイトからの話
・放課後
化学室へ
美里
「あれだ!ピーターズオリジナルみたいな特別な存在?」
ヴェルタースオリジナル “特別な存在” 篇
"https://www.youtube.com/watch?v=s7a4m-Llx7c"
デート(?)の約束
【デートイベント】
aha that is「pov: 姉御肌なヒロイン」
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1548541843263983616"
今回、映画はパス
(望愛もそうだし裕香ルートもそうでしたけど、このゲームからは『なんとしてでもヒロインと映画を見させない』という確固たる意志を感じます)
次の土曜日、動物園にデートへ
(ムズムズ…?)
・朝
遼太郎
集合時間より30分も早く着いてしまった。
↑fan facts: 望愛は30分で、裕香は20分です
バスでどんぶらこ
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1548544285120741377"
バスでの会話
「デートスポットといいながらデートじゃないと浮くんだよ」
↑ ????
野太い叫び
「んああああああ!」(ヤギ)(汚れた声)
付き合う前の恋人繋ぎは、愛(らぶ)のレベルが高すぎないか?
【告白】
・化学室へ
告白、成功だあああぁ!!
このCG可愛い好き
美里
「1日の7割はしのっちのこと考えてた・少なくとも誰にも渡したくないくらい大好き」
↑ これは遼太郎も同じことを考えていて、誰にでも笑顔を振りまく先輩に対して「嫉妬」と「独占欲」を抱いていたことは触れられていましたが、この作品には『ヒロインビュー』がないので裏で鈴山先輩がどんなことを考えていたのかっていうのもニヤけポイント高いっすね
(いや、これ裏で先輩が照れてるところとか妄想するとほんとに色々やばいな…。告白成功後の一人の帰り道とか、デートの約束後のムズムズとか……)
【鈴山美里 -01-】
pov:ヒロインが朝起こしに来る
(っていうかここでようやく気づいたのが…
天才集団HOOKSOFT, 演出の—『魅せ方 ワザ』part2ー!!
美里さんとの会話パートの多くは、プレイヤーの視線が彼女にフォーカスされるように『背景のぼかし』が用いられている。これは彼女の表情変化や所作に注目が集まるように設計されており、同時に遼太郎が彼女に夢中になっていることも理解することができる。その一方で、登校シーンや移動—動きがあるシーン, また動物園での観光やアウトレットでの買い物などは「登場人物たちが周りを見渡したり移動による空間の変化を演出するために」背景のぼかしが用いられていない)(凛さんルートも同様)
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1548554648675422210"
初キス、もうなんていうか引っ張ってくれるヒロイン最高かよ~ってなってしまった
りょーちゃん⇆美里さん
(っていうかキスシーンなんかめちゃくちゃ可愛くないです? 静かになると急に美人になるのやめろ って書こうとしたけどちょっと失礼なのでやめました)
【鈴山美里 -02-】
・アウトレットへ初デート
これは文学に限定される表現方法の一つです w
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1548559978226626560"
このデートの序盤には、かなり大きな『違和感』があります
・アウトレットには数回しか行ったことがないという会話と、以前にボディソープを買いに行ったときにたまたまアルバイトしていた美里さんに出会っていること
・彼女の私服を見た感動が、あたかも初めて見たかのようであること
・恋人繋ぎは動物園デートで既に経験済みであるのに、二人からその記憶がなくなっていること
(複数ライターの弊害でしょうか。読み込み、伝達、連絡)
遼太郎
(人生が退屈なのは、人生を楽しもうとしないから。人生が楽しいのは、それを気づかせてくれる人がいるから。)
あたし
(でもちょっとした違和感より、今は遼太郎の幸せの方が上回っていた。)
【鈴山美里 -03-】
なんだこのソファのCG?!
はにゃ
まさかのピロトークすちる
瑛美ちゃんにバレる
【鈴山美里 -04-】
避難訓練レース
小走りで下校
↑このなんの意味がない下校のダッシュ、めっちゃ青春って感じがしてとても佳い!!!
(水着スチルは?! 浴衣姿はどこーーー!!!!?)
【鈴山美里 -05-】
・秋
おセンチ化学室
抱きつくシーンやばすぎた、このルートで一番好きかもしれない
はにゃ
「前へ、後ろへ。息を合わせて密着して、また離れる。まるでダンスみたいだ。」
【鈴山美里 -06-】
もこもこ私服、くぁわいい!!
袖の二つのハートのボタンが彼女らしさ溢れるワンポイントになっててとてもよい
和風の部屋もとてもいい雰囲気、しかも居心地もいい。ってか部屋着も似合ってる!!(褒めっちぎり)
…はい、わたしは一つ噓をついてしまいました。
いっつも甘えさせてくれる美里さんですが、膝枕で顔隠して照れるシーン。ここが一番好きです――
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1548580245892055040"
hanya
【鈴山美里 -07-】
(この辺りから、わたしが長時間プレイによって耳の機能を弱らせた所為かはわかりませんが、彼女の声がいい意味で角が取れたような優しい声になったような気がします)(これの答えは声優さんの「時間経過」でしょうか)
ダイエット姫始めスローはにゃはにゃ
「止めどなく流れる未来を語る言葉は、静かな夜に溶けていった。」
↑ わたしもこういう綺麗な日本語を思い浮かべられるような人間になりたかったです
【鈴山美里 -08-】
・卒業式前々日
化学室にて
お互いを想い合うことで強くなれる—
・卒業式当日
先輩's との記念撮影
すっげえいい写真……
あの短いようで長かった学園生活は、彼らにとって一生忘れられない輝かしい思い出になるんだなぁってのをひしひしと感じた。
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1548630313235914752"
学園の卒業が、新しい人生の始まり!
ed
こんなんで将来~
どうなっちゃうんだろうねっ♪
すっごい将来みたいよ~
いただきYEAHHHH
【Epilogue】
在宅ワーカー美里
相変わらずの振り回されっぷりですけどとっても楽しそうに二人で生活できててよかった。
・美里ルート総評
GGGGG!!
とっっても良かったっ!!
特に好きだったのは『逆甘え膝枕』のシーン。普段は気配りができて、いっつも突っ走ってこちらを引っ張っていってくれるような彼女でしたが、慣れていない「甘やかされる」という行為に身悶えしながら赤くなった顔を隠して膝枕されるシーン……。まじでCGの見せ方も相まってとっても印象に残った(顔を手で隠す→ その後の照れ顔とニヤけ顔)。
それに加えて最後の『記念写真』のシーン…
「彼女は明るくて、まっすぐで、いつも俺にとっての太陽だった。」
「でも、ずっと輝いてばかりじゃ太陽だって疲れてしまう。」
その『彼女の弱さ』、記念写真のCGは遼太郎と美里の身長差が目に見えてわかる構図になっているのもとても面白いですよね。
(↓私もなんかいい感じに『月と太陽』で例えたかったんですけど正直あんまり巧くない)
――皆を明るく照らす “太陽” である彼女は、時に涙を見せ、不安や寂しささえも抱く。
この話での遼太郎は言わば “月” のような存在で、言葉も通じない見知らぬ土地では一人で満足に輝くこともできなかったが、彼女という太陽に照らされ学園生活に光を取り戻し、学園生活の終わり――別れ、不安に揺れている彼女に代わって夜を照らすような、確かな強さを手に入れたんだと思う。
ありがとうございました。
お次は年上の先生です。
🏫狭山恵梨奈ルート
【共通1】
・夜
『Dead Cute Rhapsody』にはまり寝坊
【共通2】
『クール』or『かっこいい女性』
↑ 女性に対してかっこいいっていう言葉は誉め言葉にはならないからね?と怒られてしまったorz
情報「先生のお礼」
【共通3】
恵梨奈
「篠崎くんってどこかほっとけないイメージがあるのよね」
(というか、望愛ルートで路チューしてた人とやけに声似てるなこの先生…)
情報「過保護な先生」
【共通5】
・修学旅行先のホテル
封筒を渡されお使いを頼まれる
連絡先入手(←この頃から意識していた)
【共通6】
嶋林君との会話
噂-「最近、狭山先生がイキイキしてる」
・放課後
教室へ
二者面談、夏期講習参加の提案
【デートイベント】が恋の相談で終わっちゃったんですけどこれ大丈夫ですか、残りの尺的にっ!!
ってかあーーーもう次が【告白】パートですよ間に合うんすか遼太郎…!
玉砕覚悟で告白へ
【告白】
恵梨奈
「人を好きになったら、そこに年齢とか立場とかは関係ない。それが恋愛ってものでしょ?」
「付き合いましょうか。」
(いやそうはならんやろ…)
↓なっとる、やろがいっ!!
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1548907230396702720/photo/1"
んでも世間的にはNGっていうモラルはしっかりしているらしい
禁断の恋、なるほど完全に理解しました…
【-01-】
夏期講習
(普段スーツの格好しか見せない人がスーツじゃなくなった時の感動って絶対にあるよね、んまあ狭山先生は結構ビジネスカジュアル感ありますけど)
『恋人らしいこと』
いや教室でこんなことされたら嬉し恥ずかしすぎてもう授業中にまともに先生の顔見れなくて草
【-02-】
夏休み終わり
(水着は?!!花火大会はどこっ!!???)
(↑ 夏休みは忙しいっていってんだろ)
まだ残暑がエグそうなのにレースとかフリルっぽい感じの服はちょっと暑そうですけど大人っぽくてとても佳い
・ショッピングモールへ
ありゃ初の映画鑑賞
以前は触れませんでしたがこのポスター『今宇宙にある日常』の元ネタがわからない… 左の娘は阿知賀の松実宥っぽさあって、右の娘はあだしまの安達っぽさある、ない…?
個人的に、映画館内のすちるは結構好きです。薄暗くて必然的に表情が豊かになるので
遼太郎
「なので、仕切り直しにしませんか?」
↑ えこれってもう帰るって意味ですか?
ラブホテルへ
【-03-】
12 月 30 日
恵梨奈
「今から私は先生じゃなくて恋人ね♪」
対面座位のスチル…
これまじで遼太郎と年齢が一緒って言われても1ミリも違和感ないです。
【-04-】
屋上、キスシーン
彼女の『嫉妬』—
「冗談を言い合いたい」「一緒に授業受けたい、登下校したい」「お弁当を『おいしい』って言われたい」「もし遼太郎くんと同い年だったら……」
【Ep】
遼太郎の卒業式
『先生』としての最後の言葉
クラス会の幹事は嶋林君
いつもの空き教室へ
結婚を前提に同棲を!!!
・恵梨奈さんルート総評
正直なところ、彼女からの愛は確かなものだということは理解できるのですが、「その過程」がプレイヤー側からは少し認識しづらかったかなぁという感想が一番に来る。二者面談を【デートイベント】とするかの定義もかなり曖昧であるし、「以前から気になっていた」という気持ちが少し即物的であったこと、教師としてのモラルを作用させながら『それを犯す背徳』の要素が中途半端に弱かったこと、が挙げられてしまうか。
反対に、とても佳かった点として『学園の』屋上のキスシーンで彼女の嫉妬(涙のように流れ出る本音)を遼太郎が安心させていたこと、彼女にとっての(いや、彼女ではなく社会にとっての)ハンディキャップである “年齢差” を『人が誰かに恋する気持ち――恋愛には立場や年齢なんて関係ない』と言い切ったことがある。特に、後者の『恋愛』に関する価値観やその思想には、『禁断の恋』という状況を裏付けてしまうような確かな力があったと私は思う。(ここで性的少数者の話と絡めてもう少しジェンダー社会学っぽく記述しようかと思いましたが、やめました)
とっても素敵な話でした!!
gg!
いよいよラスト3です……
お次は、陣内莉佳子ルート
……のまえに、フラグがない状態での回収忘れがないか一応共通ルートを「メッセージスキップ: 既読のみ」「スキップ継続: 常に継続」のコンボで確認してみる……
その結果、修学旅行先での「誰のことが気になる?」にて好感度が低い状態の会話パターンが用意されていることを確認
変化があるため、とりあえず低い状態のを全員分見ることにする
陣内さんの舞妓姿、楽しみにしています、よっ!
先述の「もしかして遅刻しすぎると何かイベントに変化がある??」の答えはNoでした。
【誰とも結ばれないend】
(この夏は一皮むければいいなぁ)
ありゃ、おサボりと同じバッドエンドに突入してしまいました。
🏫陣内莉佳子ルート
さて気を取り直して――
【共通1】
・グラウンドへ
体験入部
羽生学園のロングディスタンス
【共通2】
・屋上へ
カルボナーラ好き系女子
【進展イベント1】
・忘れ物を取りに学園へ
照れてる陣内さん死ぬほど可愛くて草
このルートでは遼太郎がちょっといじわるなキャラになっていきそうっすね
ってか陣内さんの声がいい、めちゃ好き
莉佳子
「ふふっ、篠崎君って休日になると普段より面白いこと言うんだね」
(↑これを天然で言ってるの面白すぎるし本人からすれば何にも悪気ないのグサッってきて好き)
remind: 別れ際の少し寂しそうな声、最後に何かを言いかけたこと
陸上部全員にドリンクの差し入れ- 遼太郎イケメンだぁ…
・アイキャッチ, 場面変化
↑ここの日時の変化は少しわかりにくかった。同じパートで同じ場所(グラウンド)、同じ光景(ドリンクの入った袋)が重なっていたため。
……って思ったら普通に同じ日でしたごめんなさい。急に「部活が休みだった事実」が明かされたのでてっきり別の日かと思っちゃいました。
ドリンクはまだ11本もある
・陣内さんの本当の姿
自分に自信がなく、恐ろしいくらいに他人にやさしい。身長を含めたコンプレックスから周囲に対して遠慮してしまう。繊細な一面。
いや、陣内さん………まじで声がいい。
(あまり人様の外見についてとやかく言いたくないが)彼女のキリッとした見た目からのギャップというか、背が高くて凛とした雰囲気なのに、普段は声が小さくてそのくせぷりぷり怒ると「1本につき10秒で飲んで」とかいう無理難題を押し付けてくるあたりが最高に可愛くて好き。
【共通3】
・図書室へ
情報「陣内さんとの信頼関係」
遼太郎の話しやすさ
【共通4】
選択肢『胸に視線を送る or やめておく』
おい!びーもあじぇんとる!!!
京都での芸者体験の話
情報「頼られる存在」
【進展イベント2】
広報委員の陣内さん『学年新聞』
新聞づくりのお手伝い
質問コーナー
女子トイレで剣道()
莉佳子
「篠崎君って、普段他の女子にもこういうこと言ってるの?」
↑ この質問は二回目です
しかもちょっと怒ってるのかわいい
娘と喋れなくていつも家で寂しそうにしてる陣内さんのお父さん可哀そうw
別れ際、何か言いたそうな莉佳子
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1549289070840320000?t=BCSEW76VNp8aDkXFewPp2Q&s=19"
莉佳子
(せっかく二人っきりだったのに、誰にでも仲良く接することができる篠崎君が先輩とたくさんお喋りしてて羨ましいっ!!!!!!!!!!)(わたしの妄想)
あたし
キエェェッ!!!!(キジの鳴き声)
・これには流石の遼太郎もバグって二連ありがとう
https://twitter.com/alterr_alter/status/1549289124179222529
【共通5】
・夜の選択肢
ここで、陣内さんから貰った陸上の基礎本を読みながら『少しストレッチしていつもの時間に寝る』ことによって睡眠の質を向上させるっていう流れ。偶然なんだろうけどしっかりと話の流れが成立してて好き
しかもこれを選ぶと朝に陣内さんに出会えるっていう特典付き。
【進展イベント3】
たまたま会った陣内さんとゲームの特訓をすることに
(ってか陣内さんなんで制服…?もしかして陸上着×2のおかげで夏服の立ち絵がない感じですか?)
・ファミレスへ
ゲーム『ブラッディ・ハンター』
プロゲーマー陣内さん
(10分1セットの○ボタン攻撃派生練習・10分1セットのR1を絡めたコンボの練習)
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1549373357690200071"
(↑ 『心の中での補足』は作中で度々おこなわれていますよね。これは「いや褒めてるとか上から目線ぢゃね??」とかいう感想を抱かせないようにするのと、主人公を控えめな性格に見せる効果があるはず)
【共通6】
莉佳子
「二人だけの秘密、だからね?」
↑ こういうセリフって、まじで最高だよな………ってのを心の底から思う
【デートイベント】
彼女からお出かけの約束、二人で(倒置法)(強調)
ゲームセンターへ
ファミレスへ
告白へ
【告白】
告白シーン、
の前の演出…(BGMを完全にシャットアウトするのこっちまで緊張して肩に力はいりっぱなしでしたズルすぎる!!!)
彼女の頬に手を添えたのは界隈から賛否両論ありそうですが(ない)、私は全然嫌いじゃないです。前々から彼女の表情に書いてあったことですが、「まだバイバイしたくない・一緒にいて安心する・理解してくれている」っていうお互いを認め合えるような人間関係っていうのは素晴らしいものなんだと感じた。
また、私が思う『彼女の魅力的な点』として、普段は颯爽とした雰囲気を放っているが、実際に話してみると、触れたら壊れそうなくらいの “繊細さ” を持ち合わせ、しかもそれがその雰囲気によって隠されてしまっていることが挙げられるだろう。(何が言いたいかというと、推察するに現段階での彼女の人間関係の構築方法は「広く浅く」よりも「狭く深く」であり、それだけ遼太郎を『一途に想っている・彼にしか見せない顔を持っている』ということ)
【-01-】
付き合っていることが公になる
照れまくる陣内さんが可愛すぎる
【-02-】
アウトレットへデート
ファミレスへ
彼女の自宅へ
はにゃ
【-03-】
莉佳子
「作者の気持ちにならないと解けない問題、難しすぎ……」
↑ 私がVNをプレイするときはいつもこれを意識していまっています。
・遼太郎による知的な表現
(トレイ上のグラスに注がれたお茶がぐらぐらと波打っている)
(きわめて密着した状態――マジでキスする2秒前の状態で、俺と莉佳子は錆び付いたブリキ細工のような動きで亨を見た)
バカップル万歳!!
はにゃ
【-04-】
このルートでは場面変化の際に
…………
…………………
↑これが多用されていますね、結構な頻度であるのでsmeeさんを思い出しました
【-05-】
手作り弁当やったーー!
(いつの間にか瑛美ちゃんとも仲良くなっている、これは遼太郎が彼女にいい影響を与えている証拠です)
一緒におさぼり
遼太郎
(そこで俺が考えたのがこれ! 顔面騎乗位である!)
↑ありゃw
【-06-】
相合い傘
一緒にお風呂
地の文「抵抗しているのは口だけで、もう股を閉じようともしていない。」
&
遼太郎「だーめ♪」
↑ この言い回し、ちょっと抜きゲーみたいだったので少しきらい
中 or 外
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1549424970719059968"
↑ このタイミングでプレイヤーに選択肢を叩きつけるのまじでなんなんだよw
実はわたしは陣内莉佳子だった………?
ブラジャー着け忘れ?!
【-07-】
テストが終わり卒業式が終わった頃
(前のルートと前の前のルートの卒業シーズンのイベントの内容が濃すぎたので、たった4文でそれらが終わってしまうと少し寂しさがある。けど「仲良くしてくれた先輩」という遼太郎の言葉には救われました)
なかなかタイムが縮まない莉佳子
・ファミレスへ
『pov: 成長物語』、これがこの話のすべてだと感じます
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1549429150527631360/photo/1"
陸上と彼氏を天秤にかけるのではなく、どちらもかけがえのない存在とした莉佳子。この想いに、遼太郎は陸上について勉強を始める決意を固める
【-08-】
陸上部のマネージャーとして莉佳子が出場する記録会へ
6月
・記録会当日
(ここで私が気づいてしまった本当にどうでもいいこと:遼太郎は陸上部部長に対して敬語を使っているが彼らは同い年)
自己ベスト更新!!
腕の中で眠る莉佳子、とっても幸せそうな顔でした
【Ep】
いつまでも、どこまでも――彼女と一緒に。
・莉佳子ルート総評
これは彼女の、彼女と遼太郎の成長の物語だったなぁってのを強く感じました。遼太郎と出会って彼を好きになって、『みんなと一緒に頑張る』楽しさを知って、遼太郎と一緒に過ごす時間が好きすぎて走ることを楽しめなくなってしまったこともあったけれど、それすらも彼女は力にして………。付き合う前の変化もそうですが、付き合ってからの変化も見せてくれた彼女には目を奪われっぱなしでした。これがギャップ萌えというやつですかそうですか。
CGについては波が激しかったですが、お風呂場のスチルがえちちすぎたのでもう何も言えません。
とてもよかったです…!
ラ ス 前
さて次は、ここまでで最も出番が少なかった学園のメデューサさん
🏫吉村凛ルート
【共通1】
正直なところ、彼女の正面立ち絵は少し怖いです。
帰り際、42分発のバスに乗らなければならない吉村先輩
『彼女があの髪型にしている理由: 男の人が苦手で、あんまり男の人に話しかけられたくない』
ミス・ミスターコンさぁ……
情報「ミス平均点」
【共通2】
情報「ゲーセンの店員さん」
【共通3】
放課後に学食へ
噂が変化して遼太郎が全員勃起の過去を知らない世界線に入りましたね
【共通4】
選択肢『先輩の素顔について考える』
(彼女の素顔、めっちゃ楽しみになってきた…
先の展開を予測すると『pov: 大きな不幸を背負った助けたくなるヒロイン』なのかがこのルートの評価の大きな分かれ目になりそうですね)
【共通5】
女風呂覗いてないよね? -
凛
「よくよく考えたら自分が嫌な話題に近いものを送ったような感じだったし、そういうのは良くないからさ」
【共通6】
噂- 凛の彼氏候補品評会
放課後
途中まで先輩と一緒に帰ることに
デートの約束
【デートイベント】
(落ち着いてください、まだ片目のみです)
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1549617938591649792"
・相談ごと, ファミレスへ
学園の屋上へ
遼太郎
「え、もしかして勃起してるか見てたんですか!?」
凛
「……はしたない真似してごめんなさい」
告白へ
【告白】
視聴覚室での告白
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1549621113411366912"
oh dear, same system as "ラブラブル."
『二人きりの時は髪で顔を隠していない先輩を見たい』
there we go
【-01-】
バイト侍受験生 吉村凛、デートは2週間待ち
ショッピングモールへ
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1549622905591345152"
oho(感嘆), 髪飾りがどことなく「原画: 結城リカ」感ある
幸せスチル
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1549624850527899649"
【-02-】
12 月 21 日
お家デート
『初めて記念日』
はにゃ
【-03-】
一緒に登校
みんなから質問攻め
廊下ですれ違った学年一の先輩黒髪美人(ミスコン, 詳細な順位は不明)が恋人とかやばすぎるぅうう……! しかもこっちに気づいて小さく手を振ってくれてるし!!!!
【-04-】
バレンタイン当日
うああぁっ
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1549708291000786944"
この可愛さはもはやバグです
凛さんまさかの逆ぷろぽーず
自宅へ
遼太郎
「本音を言うと、お菓子も美味しかったけど……凛さんも食べたいです」
玄関先で花園兄妹とばったり立ち話
【Ep】
大学生活
未来の旦那さん♪
・凛さんルート総評
Omakeにて、彼女のCGが準ヒロインにしてはやけに多いなぁと思っていたんですが、これは『片目/顔出し』の2パターンでしたね。わたしは顔を隠さないほうの凛さんが好きでした。私の第一印象は「大人のお姉さん」で、髪飾りが結城リカさんのデザインっぽさあるなぁとも思った。彼女には絵的に重め髪飾りをプラスしなくとも、純粋な黒髪の美しさで勝負させてもよかったのでは?とも感じました(本音)(黒髪ロング好き)。
またシステム面での彼女の髪型について、ゲームクリア後や上記の分岐以降に発生する『ゲーム内のちょっとした工夫』としてわたしがこのゲームの発売前に提案したかったことは、タイトル画面の凛さんや作中のSD, バックログの音声再生ボタンにも変化を持たせていたら「キャラクターの容姿の変化」が作中での隠し要素として作用して、より効果があったのではないかと感じた。
最後にもう一つ、これだけは言わせて欲しいのが、『彼女が前髪で顔を隠さなくてはいけなくなってしまった理由』がひどすぎる。ミスコンで顔を見て全員勃起とかふざけてるのかもしくは彼女にとって真剣なことだったのかがとても不明瞭で、どのように反応すればいいのかわからなかった(冷静に考えると笑えばよかったんでしょうか)。
バレンタインスチルがとっても可愛くて一番好きでしたgg
オ ー ラ ス
大 本 命
長い間、待たせてしまってごめん。
この物語の最後を飾るのは――
🏫花園瑛美ルート
【共通1】
・放課後
通学路にて瑛美ちゃんを発見
(ご飯一杯の糖質量の話これまじか、いままで生きてそんなこと微塵も気にしたことなかった……)
情報「ドラマ好きな女の子」
【共通2】
・放課後
遼太郎
「妹分が一緒に帰るだけでこうも喜んでくれるなんて、こっちも嬉しくなってくる。」
この時点での彼女への代名詞は「妹分」であり、気になる人・再会した幼馴染という恋愛要素はあまり感じられません。「血の繋がりがない妹」ということは、恋人という言うよりも家族としてみている気持ちのほうが強いんでしょうかね、遼太郎?
っていうか瑛美ちゃんの属性が「幼馴染」「妹」(血縁関係なし)(親族関係でない)(可愛い)と山盛りなのはとても惹かれる要素ですが、「彼女のことを義妹として定義していいのか」が学会内でも意見が対立しているテーマなんですよね……
魂恋 -『魂までも恋してる』の話題
AYO PWEASE, 私の美少女ゲームに対する篤い信念を勝手に曝露するはやめてください
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1550373537768095744"
『大岡裁き』 狭山先生によって歴史の授業が披露されたり、東金さんから江戸時代の飛脚の話で盛り上がったり…
おぬし、もしや日本史好きか?
・思い出
このシーン、書きたいことがいっぱいありすぎてやばひ…
まずはドラマの内容である『複数の男がヒロインを奪い合うような展開』
瑛美ちゃんは(私の決して揺るがない美少女ゲームへの想いを語ってくれたように)『一人のヒーローと純愛を貫いて欲しい』 という自然の摂理みたいなことを語ってくれましたが、これは遼太郎の場合でも一致しています。(私はここでsmee様の「HaremKingdom-ハーレムキングダム-」を引き合いに出しましたが、この作品はヒロインが報われないこと/選ばれないことを何とかして避けるために考えまくった結果だと思っているので、これを否定しているつもりは毛頭ありません)
次に瑛美ちゃんが『見てみたい世界』
一目惚れしたある一人の人と、いつまでも仲良く、思い出を一緒に振り返っているような光景……。ここでのmvpは遼太郎からの疑問『ん? 漫画の世界じゃなくて現実でもってこと?』でしょうか。彼女がふと感じてしまった『重さ』(=独占欲・ずっと一緒という縛り)は遼太郎から認められましたが、その漫画に対する意見がいつの間にか主観的な恋人に対する意識・願望へと変化していたことを指摘され、さらにそれすらも受け入れてしまう遼太郎に気恥ずかしを覚えてしまう瑛美ちゃん。はぁまじで最高かよ、この何気ない下校シーン
しかも最後には、遼太郎と瑛美ちゃんの『空白の期間』に触れ、これから作られるであろう思い出(瑛美ちゃんが憧れる “懐古” → 遼太郎がいう “新しい思い出” という構図)に思いを馳せ、あたかも遠距離恋愛をしていてようやく再会できたような雰囲気を醸し出すっていう夕焼けに染まる放課後……。離れていた分だけ思いは強くなるっていうのは本当だったんでしょうね、この場合。
情報「恋する乙女」
【進展イベント1】
・昼
腹チラ興奮でいつも元気な瑛美ちゃん
亨の気遣い、残されたメモ『あいつ、まだお前に緊張してるみたいだから、そこはなんとか2人で上手くやってくれ』
(↑ これは緊張というよりはどちらかというと…)
股間に熱湯事件
・女としてのぷらいど
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1550385795869003776?s=20&t=LOWQ5PApttWJ6CUgn_1LTg"
このシーン、いままでで一番笑ってしまったwww
(唐突な声変わりは妹系メインヒロインの十八番なんですかね、メイラバ小鳥遊亜子による母親への『セックスしてすいません』を思い出しました)
・トイレ争奪戦
・思い出note:
紅茶は砂糖小さじ2杯でミルクはカップの大きさに対して3分の1。ワサビが嫌いで桃の毛アレルギー。割と大きくなってもおねしょ。友達の誕生日会に呼ばれなくて号泣。遠足で行方不明になって捜索隊が出動。ペーパーがなくて泣きながらトイレで遼太郎に助けを求める。初めて二人だけで行った縁日、リンゴ飴で殴られ、ブレスレットを買った側から壊して大泣きされる遼太郎。長い髪を遼太郎が結ってあげる。
(桃の毛アレルギーってなんやねん)
もう吉本新喜劇のノリですやんこれw
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1550391921104695296"
・白状合戦
遼太郎が女性として瑛美ちゃんを意識してしまうこと。瑛美ちゃんは遼太郎が引っ越してしまった時にもの凄い落ち込んでしまったこと、それが今の彼女の性格であるバイタリティの源になったこと。
『後にも先にも、昔からこうして俺を深く慕ってくれるのは瑛美ちゃんだけ。』
↑ 遼太郎はこれを大袈裟だと思っているようですが、正直な話、これは事実だと思います。
・夕
亨を驚かせようと、一緒にスーパーへ買い物
懐かしい光景
『瑛美ちゃんが先を走り、俺がそれを追いかけ、亨がその後ろを呆れた顔でゆっくりと歩く。』
(↑ ここの表現、とっても素敵です)
Q.『遼太郎さんが女に生まれてたら、私とちゃんと仲良しになってくれた?』
A.『うーん、多分?』
(試しに私がこの質問の意図を考察しようとすると半日くらい悩んだ挙句、結局明確な答えは出なかったんですが、最終的には『性別を超えた過去の思い出と絆、しかし——』というのが限界でした)
【共通3】
・朝
おおあめ
さっきの股間熱湯事件でふと私の頭を過ったのがこのイベントでした。まさかとは思ったんですが、ほんとうに先述のあの謎がこの流れで回収されるとはw ↓
(雨の日、すし詰めバスで登校
瑛美ちゃんの濡れた傘が股間に当たってしまい、そこ始めとした辺り一帯にシミができてしまう
↑ 書いてて思ったんですけど、このイベントまじでなんだこれw)
・昼休み
噂「瑛美ちゃんが最近ニヤニヤしてる?」
・放課後
一緒に帰ることに
情報「空白の思春期」
(ここでは噂を聞いていても聞いていなくても選択肢が出現せず、また会話の変化もありません。好感度の変化には関係ないんでしょうか。珍しい)
【共通4】
・バスでの会話
「異性として?」
・放課後
京都への修学旅行のお土産の話題
ご当地オコジョこれくしょん
例え、少しであったとしても家を空けてしまうこと、過去の転校の寂しさ
【進展イベント2】
・夕
ベンチで3時間の昼寝をする男
その隣には瑛美が、膝枕!!???
(スチルがないのは残念でしたが、ここでのそれはまだ早いです)
・ちょっと元気がない瑛美ちゃん?
(↑ ここの描写。一周目では何で急に元気がなくなってしまったのかに全く気付くことができませんでしたが、少し話を進めるとしっかりと説明- 伏線回収がなされている。私の予測する理由は二つあって「①遼太郎さんと再会してからというもの、私だけがいっぱい昔と比べられて意地悪されて恥ずかしいのがズルい!!」と「②ただの昔馴染みとして、妹として私と接するんじゃなくて、もっと一人の女性として見てほしい。」という彼女側からの寂しさが窺える)(ってか、もし最初にこの「瑛美ちゃんに元気がない理由」に気づけた人いるんなら、どんだけ恋愛マスターなんだって感じですよね。かなり奥深いです、女心と初夏の空…)
(↑ いや普通にドタキャンされてました)
瑛美
「とかなんとか言っちゃって。遼太郎さん優しいから、他の女の子にもそういうこと言ってそうだよね」
「遼太郎さんって、あっちでは女の子に告白されたりしなかったの?」
(↑ これはもう他ヒロイン全員にも言われている気がします笑ㅤやっぱり海外のノリというか、パーソナルスペースを一切気にしないでグイグイ攻めてくるような雰囲気は遼太郎自身のモテ要素に繋がっているんでしょうか)
(それに加えて、この作品の共通のテーマみたいになっているのが、彼氏彼女を思うがゆえの『独占欲』だろう。こういう一途な真っ直ぐな気持ちというか、「私だけを/ 俺だけを見てほしい」っていう双方向の気持ちは純愛げーの専売特許ですよね、とても好きです。ヤキモチ万歳ッ!)
というか、彼女の魅力の一つとして、昔のトンデモ話を蒸し返そうとすると彼女が『もうやめてぇえー!!泣』のように、照れて恥ずかしがりながら怒るのまじで最高かわいい好き。私はここでようやく彼女のアイキャッチの二つ名が『黒歴史がある妹系幼馴染』であったことを理解しました。
・ショッピングモールへ
瑛美
ㅤ「……」
ㅤ「せっかく買い物にきてるんだから……」
ㅤ「今だけは、妹扱いは嫌だな……」
(↑ ふぁああ~w この女、やばすぎるぅうう)
「pov: hero」
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1550748110757826560"
・夜 -買い物の帰り道
(わたしがここで気づいた、というかもし今後そうなったら瑛美ちゃんのヒロインとしての破壊力にさらなる拍車がかかるんだろうなぁ…と感じた点に、「彼女の言葉遣い・敬語」がある。彼女は未だ「家の外と中での言葉遣いの変化」を用いていますが、このセーフティーが外れ、遼太郎と瑛美ちゃんの会話における心の距離が更に縮まってしまったら、もうそれはとんでもないになってしまいそうです)
瑛美
「でも、遼太郎さんだけは、昔から瑛美の話……最後までちゃんと聞いてくれるから……」
↑ 彼女が一人称に『瑛美』を使ったのはここが初めてです。
愛の告白(not yet)
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1550759171049394176"
遼太郎
「今年は本当に、俺にとっても大切な一年になりそうだ。」
【共通5】
・修学旅行先のホテル
エントランスにて
瑛美ちゃんからの電話
“寂しさ”
【進展イベント3】
・とある日曜日の昼下がり
SURPRISE!!
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1550761815541293057"
瑛美
「遼太郎さんがオオカミだったら、私今頃何されちゃうの……?ㅤねぇ……」
↑ smooching time has begun
・オトナ系幼馴染
瑛美
「いくらでも言ってどうぞ。とにかく今日は私のこと……」
「大人扱いして下さい」
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1550765033931452416"
Q2.「遼太郎さんはどっちがいい?ㅤこうして普通に迷惑とかかけちゃう普段の私と」
「学園にいるときの私とじゃあ……」
A2.「内緒」
・夕
午後5時過ぎ
『寂しさ』
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1551079337889189893"
彼女が見せた涙、ずっと伝えられなかった感謝の言葉、“似たもの同士”
『許し』
ここでの遼太郎の『許されないかもしれないけど』というセリフ。なぜ、誰が、何を、どのように許さないのですか?もしかして遼太郎には、彼女を永遠に連れ添う日常が制約されてしまうような事情があるのですか??
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1551080014245834752"
(↑ A.ルームシェア(?))
【共通6】
・昼休み -学食
亨と一緒にお昼ご飯
・放課後
酷い暑さだったため (嘘)、瑛美ちゃんと一緒に下校
お互いの呼び方を変える
(っていうか共通パートでももしかして好感度の高低によって変動あったりする?)
(あ り ま し た)
【デートイベント】
・初めてのおデート、最近リニューアルオープンした動物園へ
ハムスター、モルモット、ハリネズミ?!
照れくさぎこちない雰囲気
・アウトレットへ
ミックススムージー、間接キッス
瑛美
「そ、そんなことないよ!?ㅤ大丈夫大丈夫!」
「ジュゴゴゴゴゴ!!」
(↑ 焦りすぎですw)
“迷子にならないように” 手をつなぐシーン
昔のことを思い出し、二人の手が離れそうになってしまうが…
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1551092302629576707"
Q3.
瑛美
ㅤ「ねえ、遼太郎さん」
ㅤ「遼太郎さんにとって、今の私ってどう見えてる?」
A3.
遼太郎
ㅤ「今の瑛美ちゃんは俺にとってすごい魅力的な女性に見えるよ」
・帰りのバス
デートが終わってしまう寂しさ
甘えた瑛美ちゃん
【告白】
まさかまさかの正座
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1551152383991853057"
瑛美ちゃんが告白による安心からか、涙を流してしまうシーン……
とっても良かったぁ……んでもめちゃくちゃ良かったんですが、『泣き顔差分が欲しかった』ってつい言ってしまうのは私の強欲と傲慢でしょうか。
【-01-】
・夜
用事、恋人としてのルールを決めておこうという瑛美ちゃん
(私はここまでの話の流れで、瑛美ちゃんのことばかりを気にして視野を狭めて「これもう初期装備で同棲してるやん!」とか、「いちゃらぶの真骨頂である1日中ずっと一緒にいる・彼女のためだけに人生という時間を存分に使えるやんけ!!」とかいう考えで頭が真っピンクに染まっていたんですが…
ここで議題となるのはそのラブラブっぷりを見せつけられてしまう『家庭的体力マニアの亨の存在』ですw)
https://twitter.com/alterr_alter/status/1551155746322034691
↑ ここ、瑛美ちゃんが何を隠そうとしているのか一瞬で理解しました、わたしの美少女ゲームの心理描写IQはもしかしたら高いかもしれない
ㅤA.『『彼女は昔からずっと、遼太郎のことが好き』』ㅤㅤ
・答え合わせ
亨
「そうだなぁ……だーい好きなおに——」
(やはり亨は、ずっと後ろから瑛美ちゃんと遼太郎のことを見守り続けていて……)
(今も昔も彼らの一番の理解者です)
https://twitter.com/alterr_alter/status/1551156135134040065
「……遼太郎さん……今日、一緒に寝たい」
part1にてはにゃ(今作初)
ここの感想としては「わんぱくお嬢様の艶美な表情~過去の面影はもうない~」でしょうか(自分でも何が言いたいのか意味不明)
(彼女の血がこれまでで一番人間っぽかったとかいう最悪な感想はここに隠しておくことにする)
・朝チュン
(っていうかここで唐突に気づいたのが…
天才集団HOOKSOFT, 演出の—『魅せ方 ワザ』part 終ー!!
瑛美ちゃんとの初体験の前後(一緒にベッドと朝チュン)では、立ち絵が用いられずに左下の顔グラフィックのみで会話が進行するが、両方とも同一の「全裸立ち絵」の顔パーツ部分が使用されれている。しかし、会話から汲み取れる彼女の服装は、初体験前の場合は『パジャマが肌蹴て肩とか胸とか全部見えそう』であり、朝チュン時のものと比較すると「上乳部分が隠されるように顔グラフィックが少し下に平行移動されている」立ち絵の節約術でしょうか)
↓ 比較画像
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1551161993280663552/photo/2")
・親フラ
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1551165156532490240"
赤飯代わりのハートマークオムライス
【-02-】
・炎天下
付き合ってからの初デート
アウトレットへ
そんなわけで、あれこれとウィンドウショッピングを楽しもう!(デカ文字)
…………
………………
ゲームセンターへ
これが世にいう『キスプリ』ってやつだああぁ!?
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1551169741355487232"
・帰りのバス
瑛美
「彼氏と初デートなのに去年の水着きまわすなんてありえないからっ!」
(↑ こういう考え方もあるのかぁ…って普通に感心してしまった)
“瑛美” ——、好きです。
【-03-】
・夏の終わり
朝の登校シーン
そこへバスから降りてきた東金さんが——(個人パートで他ヒロインが登場するシーンはこれでわずか3回目です)
クラスでの会話や同い年として学内で一緒に過ごせないことにヤキモチを焼いてしまう瑛美
瑛美粘着デー in 学園
「おに~いちゃん ♪」
「私のお兄ちゃんはー、遼太郎さんだけですよー ♪」
男子生徒A
「ってことは、幼馴染にして後輩にして彼女ってこと!?」
(↑ 妹と幼馴染の属性が最強すぎて完全にOut of 範疇でしたが、瑛美は後輩属性も有しているのか……
マジで最強かよ…)
・東金さんとの関係についての記述(胸が張り裂けそうです)
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1551174874176950272/photo/1"
・帰宅後
速攻で押し倒される遼太郎さん
瑛美
「昔の私のこと、思い出してるっ?ㅤだめだよ、今の私を見て……目の前の私を見てっ!!」
「好きっ、好きぃっ……お兄ちゃん……お兄ちゃんっ!」
(↑ ここのテキスト秀逸すぎるやばすぎる。全ヒロインのエチチシーンで最も過去の重み、というか「彼女自身の気持ち」が表れてるシーンだと思う。『お兄ちゃん呼び/ 今の私を見てほしい』っていうジレンマに苛まれて気が狂うかと思ったわ、瑛美ちゃんメインヒロインすぎる……)
(しかも、史上初の選択肢なしの “中” 固定)
【-04-】
・お昼過ぎ
寝起きは甘えたがりの瑛美
69はにゃ
再び起きたのは夕方
・夜
外食へ
(瑛美の服装がちょっと寒そうだったことには触れない)
瑛美のバイト先のファミレス『ホッパ』へ
ポトフとハンバーグ
店長からの差し入れ、ミニアイス
最終兵器オカン 亨
瑛美
「コンビニ寄って、スポドリを買って!ㅤいっぱい汗かいて、ダイエットしなきゃね ♪」
↓
アイキャッチ
(この流れ、なんか「これから行われるセックスのための下準備」っていうか、「汗にじむ性行為ダイエットのためだけに買われるスポドリ」ってなんかクッソエロいな…(しかもその描写をあえてしないってのも何かntrポイント高い))
(ちょっと関係ない話を挟みますがこれと似ているシチュエーションとして「コンビニでコンドームを買う → すぐ使うのでビニール袋いらないです…///」みたいなやつがありましたけど、あれっててっきりレジ袋有料化の流れで文化として駆逐されると思ってたんですけどまだ普通に生きてますよね。「女性1人 対 コンドーム単買い」のインパクトと、レジが付かないことによる恥ずかしさ(逆転の発想))
【-05-】
・放課後
瑛美と一緒に帰る(毎日が放課後デート)
落ち葉の上を歩くゲーム、石蹴り遊び、横断歩道のルール、雨の日のルール
石蹴り下校すちる、やけに太ももが強調……いやなんでもないです。
・教科書には載っていないのに、誰もが抱いてしまう哀愁
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1551192226834702342"
同じ初恋の相手、瑛美の失恋、背伸び
ㅤ「遼太郎さんが、叶えてくれたんだよ」
ㅤ「だから私は……遼太郎さんが、大・大・大好きっ!」
ㅤ——蹴り上げた石が、カツンと音を立てて、アスファルトのどこかを跳ねた。
ㅤ追いかけようかと考える俺の手を、瑛美がぎゅっと握りしめる。
ㅤもう一度顔を上げた時には、もう小石は景色に紛れて、見つからなかった。ㅤ
(↑ これめっっちゃ好きです)
『俺たちは互いを相互補完する存在だ。』
↑ 寂寥・孤独・初恋・空白の思春期
・帰宅後自室へ
瑛美
「あ、あのねっ!ㅤ遼太郎さんの好きなところ、これから100個言うね!」
1. 私に優しいところ
2. 私の気持ちを尊重してくれるところ
3. 部屋がきれいなところ
4. 身だしなみも実はちゃんとしてるところ
5. 挨拶もちゃんとできる
6. 朝、私が寝坊しそうになると起こしてくれるところ
…
…
53. 私の分もアイスを……買ってきてぇ……(寝)
(↑ 深く愛し合い、理解しあっている証拠、またノロケ)
【-06-】
・放課後
瑛美
「この遼太郎さんのシャツは私のものだーーーーー!!
誰にも渡さないわ!ㅤ……とうっ!!」
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1551226620228169728"
瑛美が唐突にエラ呼吸になったのかと思いましたが、これは『口笛の真似です』
"https://twitter.com/alterr_alter/status/1551227768657944576"
・大明神 亨
・オナニー見せあいっこはにゃ
(このスチル、私が一点だけこれに対して物申させていただくとすれば『このスチルの視点が遼太郎ではなく、画面の前にいるプレイヤーになっている』ということでしょうか。ちなみに私は美少女ゲームで自慰行為はしないんですが、一体何故、彼女は遼太郎と会話をしながら、遼太郎で妄想をしながらオナニーをしているのに、こちら側を見つめながら私のモニターいっぱいにオナニー姿を晒しているのだろう…と真剣に考えると少しだけ怖くなってしまった)
遼太郎
『俺たちの変態道は、ここから始まるのかもしれない……』
【-07-】
・大晦日前日
花園兄妹が数日間、両親の別宅へ
のはずが一人だけ帰ってきた瑛美
(ここのリビングでの瑛美のにやけ声、いい意味でかなり気持ち悪くて好き)
・大晦日の夕食
宅配ビザ
ちょっと散歩へ
あけおめええええ!!!(23-01-01予約ツイート)
瑛美の両親にご挨拶をする決意を固める
【-08-】
・2月
これからの遼太郎について
亨が卒業して一人暮らし → 瑛美と二人暮らしになっちゃう → 瑛美がパニックに → 遼太郎が両親に『結婚を前提に同棲を』と打ち明ける → 花園家が篠崎家に連絡 → エブリシングオッケー! ♪
という流れ。
(この中で遼太郎が『親父たちが驚いてなかったってことは、もしかして瑛美もルームシェアにいるってこと知ってたのか?』という心理描写がありますが、遼太郎パパとママはこのことを知らされていなかったんですか?ってかこのことに関する記述ってどこかにありましたっけ)
遼太郎ともう離れたくなくて取り乱してしまう瑛美、めっちゃいいなぁこの周りの声が完全に聞こえていないみたいな愛ゆえの発狂ぶり……
・寂しそうな彼女
https://twitter.com/alterr_alter/status/1551241702525898752
ㅤ※この後、わたしが言いたいことを遼太郎が全部言ってくれました
未来の兄貴 亨(最終形態)
【Ep】
(このepを見る前の私はedテーマでテンション爆上げになるのと同時に、この『Eスクールライフ』を楽しむ時間が終わってしまうことに強い寂しさと空虚感を抱いていました)
遼太郎、絶対に瑛美だけは……
幸せにしてくれ
もう泣きそうなので感想終わります
🏫最後に雑記(追記)
・攻略順の決定をしたときの、私の心の中の文章
(それではここで、わたし的!『攻略順選考』コーナー
んまあ一周目はさすがにメインヒロインの4人の誰かを選ぶ、というのは条件として私の中で既に決定事項なのですが、それでも誰を選ぶのかっていうのはとても難しい(全員の佳さがヒロインピックアップで紹介されたため)
なので、先に"Second reading heroine"の順位付けをしてみる。プライオリティとして「1.立ち絵の印象」「2.守備範囲」「3.雰囲気」という順列が組まれ、1.の場合は烏丸さん、2.烏丸さん、3.狭山先生という結果になるが、メデューサである吉村ぱいせんには「前髪で顔を隠す特殊な事情」と「その奥にある(7億%の確率で発生するであろう)美人ふぇいす」という隠し玉的要素があるので彼女を最後に。ということで『烏丸さん』→『狭山先生』→『吉村先輩』という並びがここに完成する。
次にメインヒロインだが、メインヒロインと準ヒロインの割合が4:3であることと、予想されるシナリオの長さ・CG数を考慮すると、メイン→準ヒロイン→メイン…という流れを汲むことにする。また、先のプライオリティにメインヒロインを当てはめると、1.の場合は瑛美ちゃん、2.東金さん、3.鈴山先輩となってまっったく順位が決まらない。のでそのプライオリティの二番手を書き出してみると1.東金さん、2.瑛美ちゃん、3.瑛美ちゃんとなるので、ようやく現時点での順位付けがなされた。わたしは美味しいものは取っておく派の人間であるため瑛美ちゃんがラストに組み込まれ、そのバランスを保つために瑛美ちゃんの次に好き好きな東金さんが一番最初に攻略することになった。もしわたしの首に刃物を突き付けられながら『鈴山先輩と陣内さんだったらどっちがいい?』と聞かれたら苦しみながら『すっ……鈴山先輩』と答えるので、最終的な攻略順は
『東金さん』→『烏丸さん』→『鈴山先輩』→『狭山先生』→『陣内さん』→『吉村先輩』→『瑛美ちゃん』となった
https://twitter.com/alterr_alter/status/1551091458395910144/photo/1
QED.)
・季節感
コンセプト:複数の季節について—
やはり季節の移り変わりが激しいという点は否応にも気づいてしまいますね…… その理由として、『夏といえばこれ!(水着・浴衣等)』なイベントが一つもないことや、セリフの回収がなされていない(夏休みの間にあそこに行こう!という会話をさせておいてパートが変化したらもう秋で冬服だよ~みたいな)こと、各個人パートの締めに季節の変わり目やその終わりを感じさせるような言葉(例えば「恵梨奈さんは夏休み忙しいらしいから、また新学期に会えるのが楽しみだ!」など)がなかったことが挙げられる(badでは用意されているが)。
作品全体としては多数の季節限定イベントやヒロインの服装変化を見ることができるので、コンセプト自体は面白いし画期的ではあるものの、個人パート1本=1つの作品 として楽しむのであれば季節感が散り散りで、プレイヤーに「この空白の期間はいったい何して過ごしたの?ㅤえ、もう年明け?!」みたいな感想を抱かせてしまう。
……抱かせてしまうが、夏前から始まったこの物語が『瑛美の笑顔と、満開の桜』で締めくくられたので、もう私には何も言うことはありません。
https://twitter.com/alterr_alter/status/1551247541185810434
↑ hooksoftが描いた『学園モノ』の集大成です
これだけは声を大にして言いたいです、最高でした。
ありがとうございました!!!