ErogameScape -エロゲー批評空間-

ERSRさんのシンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~の長文感想

ユーザー
ERSR
ゲーム
シンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~
ブランド
Azurite
得点
95
参照数
771

一言コメント

惰性ではなく、娯楽としての鑑賞に耐えうる傑作。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

絵:
作画・塗りが凄い。描き分け、崩れ無しなど当たり前、キャラの「表情」が抜群に巧く、
人物像と感情を雄弁に物語る。プロの仕事。

BGM:
過不足なし。弛緩した空気、緊迫する瞬間、思考を巡らせる時、全てに
合った物が用意されている。

シナリオ・テキスト:
飽きさせない、続きが気になる。主人公とその能力の紹介からすぐに事件が発生する。
心の声も会話も非常にリアルで、その場で登場人物たちを見ているよう。
ふとした日常のシーンで涙腺が緩んだりしてしまった。

大まかに言えば、主人公が自分自身を受け入れることで殻を破り、
現実世界に適応していく再生の物語。

最後の最後に自己・他者・それらを含めた現実への
「不信=さくら=死」か「信頼=モモ=生」を選ばせるところも良かったが、
TRUEエンドはモモのみが寝ている絵、というのがまたいい。
みんなでおはよう、という手垢の付いたクリシェを回避した上で
モモ=不屈の精神が安心しきって寝ているわけで、
展開上様々な裏切りに鞭打たれながらも、
最後まで本当に主人公への信頼は揺らぐことがないんだな、と印象付けた。

…そんなシナリオに異能・事件・恋愛が絡み、班員たちの結束が高まっていく
作りが巧く、そこが飽きないポイントだと思う。
推理パートは楽しませてもらった。

何よりもこの作品の魅力はキャラクターが生き生きしていること。
美麗な絵、完璧なキャスティング、リアルな会話…詳しくは
「人物同士の距離感」を徹底して描写している点が良かった。
黒月みたいな頭の良いキャラと秘密を共有し、少しずつ信頼関係を育んでいく
ところなど、細やかにカタルシスを与えてくれる。

ENDについては、『同僚を肩車』、
生も死も失い、復讐の無意味さまでも描いた『崩壊』がとても良かったが、
もうちょっと他のENDも見たかった。


噛むのがくどい、というの確かに分かる。
ENDINGの歌は…正直無かった方が良かった。