作中に出てきたカクテル名とカクテル言葉一覧
まぁ私もオーセンティックバーに何年前からか(もう何年前か忘れた)行ってますが
作中に出てきたカクテル名を全てを知っていたわけでは無いのでメモ
※この主人公のように週3日の高頻度ではなく月に2~3回くらい
主人公は通い過ぎじゃない?月に3~4万は使ってるはず
私が行っている所の主要ゾーン(極端性回避)が800円~1100円位
で、1回で3杯飲むとして2400円~3300円。週に7200円~9900円。
これにチャージ料含めるとさらにドン(チャージ料があるかどうかは店に依る)
月にフルプライスのエロゲ3つは買えるね!
閑話休題
私が知っているカクテルは調べ直してないので間違ってる所があるかもしれないです。
以下からカクテル名とカクテル言葉を記載。
■今作
カクテル名称:マミーテイラー
カクテル言葉:いつもあなたと
スコッチウイスキー/レモンorライムジュース/ジンジャエールを使用。Mamie taylor氏がカクテル由来の説。
カクテル名称:ベルベット・ハンマー
カクテル言葉:今宵もあなたを想う
ブランデー/カルーアorティアマリア/ホワイトキュラソー/生クリームをシェーク。ブランデーを入れない所もある。
カクテル名称:プロポーズ
パッションフルーツ・リキュール/ライチ・リキュール/グレナデン・シロップ/パイナップル・ジュース等をシェーク。
プロポーズのカクテル言葉すら不要なそのまま直球の意味。Marry Me
■前作(本編の方に別途書くのも面倒なので此方に)
カクテル名称:カルーアミルク
カクテル言葉:臆病、いたずら好き
コーヒー・リキュールのカルーアを牛乳で割ったカクテル。
カクテル名称:カイピロスカ
カクテル言葉:明日への期待
ウォッカベースのカクテル。切ったライムを砂糖と潰してウォッカとクラッシュドアイスを入れステア。
カクテル名称:グラスホッパー
カクテル言葉:喜び
グリーン・ペパーミント・リキュール/ホワイト・カカオ・リキュール/生クリームをシェーク。
カクテル名称:デビル
ブランデーベースのカクテル。グリーン・ペパーミントをシェーク。
カクテル名称:スティンガー
カクテル言葉:危険な香り
ブランデーベースのカクテル。ホワイト・ミントをシェーク。
カクテル名称:ゾンビ
ラム酒ベースのカクテル。「ティファニーで朝食を」で有名。
カクテル名称:ギロチン
ジンベースのカクテル。マラスキーノチェリーが入っているのが有名。
カクテル名称:クラシック
カクテル言葉:本質
ブランデーベースのカクテル。レモンジュース/オレンジキュラソー/マラスキーノをシェーク。砂糖のスノースタイルが特徴。
カクテル名称:ホーセズ・ネック
カクテル言葉:運命
ブランデーベースのカクテル。ジンジャエールとレモンの皮を使った爽快なカクテル。作るのに手間がかかる。
カクテル名称:ソルティ・ドッグ
カクテル言葉:寡黙
ウォッカベースのカクテル。グレープフルーツを使用。塩のスノースタイルが特徴。
カクテル形態:プース・カフェ・スタイル(名称では無く形態。なのでカクテル言葉は無し)
リキュールやシロップ等を比重の大きいものから積み重ねて多層に見えるようにするカクテル。
※作るのがくっそ面倒だったようなので下手に頼まないようにしよう。
他客に提供するまで作る所を見ていたらバーテンダーに軽く愚痴られた思い出が。頼む時は場を見て判断してください。
カクテル名称:ウー・ウー
カクテル言葉:ー(英語でwoo-wooの意味)
ウォッカベースのカクテル。ピーチ(リキュール)とクランベリージュースでステア。
カクテル名称:ジン・トニック
カクテル言葉:強い意志、いつも希望を捨てない貴方へ
ジンベースのカクテル。トニックウォーターとライムを使用。
カクテル名称:ミモザ
カクテル言葉:真心
シャンパンベースのカクテル。オレンジジュースを使用。
ブラッドオレンジを使ったブラッディミモザがあるらしい。
カクテル名称:モヒート
カクテル言葉:心の乾きを癒して
ラムベースのカクテル。ミントの葉/ライム/ガムシロ/ソーダ等を使用。
カクテル名称:モスコーミュール
カクテル言葉:けんかをしたら、その日のうちに仲直りする
ウォッカベースのカクテル。ライムとジンジャーエールを使用。
※知人がこればかり飲んでいたのを思い出した。実際に飲んでみると分かりますが後味がさっぱりしてて美味しい。
カクテル名称:マティーニ
カクテル言葉:トゲのある美しさ
ジンベースのカクテル。ドライ・ジン/ベルモット、オリーブを使ったカクテルの王様。(女王は"マンハッタン"です)
カクテル名称:ピーチウーロン(地域によって呼称が違う、レゲエパンチが正式名称?)
カクテル言葉:ー(日本発祥のカクテルなのでカクテル言葉が無いと思われる)
ピーチリキュールに烏龍茶で割ったカクテル。
カクテル名称:セックス・マシーン
コーヒーリキュール/ベイリーズ/ミルクを使用。
カクテル名称:バイオレットフィズ
カクテル言葉:私を覚えていて
パルフェタムール(リキュール)/レモンジュース/シロップをシェーク。ソーダを使用。
※パルフェタムール自体が飲む香水、媚薬として当時は使われていたらしい。フランス語で「完全な愛」
カクテル名称:カシス・ソーダ
カクテル言葉:あなたは魅力的
クレーム・ド・カシス(リキュール)/ソーダを使用。
ワイン名称:ポートワイン
酒言葉 :愛の告白
男性が女性に渡し、それを女性が飲み干すことで告白成立という意味があるワイン。これはカクテルでは無く名称のまま。
カクテル名称:ムーンレイカー
ブランデーベースのカクテル。ポートワイン/ピーチ・ブランデー/アブサンをシェーク。
カクテル名称:ベッツィー・ロス
ブランデーベースのカクテル。ポートワイン/アンゴスチュラ・ビターズ/レモンジュースをシェーク。
カクテル名称:モンタナ
カクテル言葉:優しく愛して
ブランデーベースのカクテル。ポートワイン/ドライ・ベルモットをステア。
ワイン名称:サングリア
ワインにフルーツを加えたフレーバードワイン。一般家庭で簡単に作れる。
他ワイン:ランブルスコ
注:
カクテル名称:リスタート
「新しい出発」とかそんな意味をもたせたカクテル。作中のみのオリジナルカクテル。
■最後
作中にあった40年もののウイスキーというとハイランドパークかな?と思ったけど100万まではしなかった記憶。ジャパニーズウイスキーかもしれない。
以前行ってた店は無くなって名前忘れたけどワンショット5600円の1970~1985年ものウイスキーを死ぬまでにもう一度飲んでおきたい。
飲んでみて分かる値段が高いだけの理由。これ飲んだ時、テンション上がった。まぁ高くても不味い(合わない)物もある。ワインとか。
ここまで書いておいてなんだけどエロゲの話を殆どしてなかったわ。
ということで3つほど。
CG見てると「どっちのiが好きですか?」の小柚子や摩耶が脳裏にかすめるなぁ
と思っていたら原画の人同じだったのか…道理で。
クリエイター情報は殆ど見ないから*エロゲプレイ年数がそれなりでも知らないままが良くある。
※良くも悪くも興味が無い(該当の人を追いかける程の気力が無いと言う方が正確)。作品内容しか見ていない傾向。
天使の輪を見ると手入れきちんとしてるんだな、と思うけど明らかに輪が見えない筈の箇所でも見えるのは…うん、ファンタジーってことでよろしく。
上司「昔は飲めるやつが出世するなんてアホらしい習わしがあってな?」
という台詞。軽く擁護しておこう。
流石にバケツ一杯の件はキチ○イだと思う。が、こういう場でしか素を見せてくれない人も居るわけですよ。
そういう人たちも含めてコネを作る場だと私は思っているんで「アホらしい」とは絶対に口に出せない。
就業時間中に仲良くできればとか言う人をたまに見掛けるけど「学校じゃねーんだからさ」と内心思ってる。
それで仲良くできても付き合う人が固定化され面白くないよ。まぁそれで良い人はそれでいいんじゃないでしょうか。
時代が時代なんで飲まない人も増えてきているので、海外から出張で来ている人と行く割合が若干多くなっているのが寂しい。。。コロナの影響で行く機会はガクンと減りましたが。
本編の美琴、今作の伊織エピローグ、結婚式のシーンがあるゲームはやっぱ良いわ。
幸せにな!と素直に思いつつゲームを終えることが出来る。