3Dカスタム少女の進化版。この限界を超えたユーザー自由度を体感してみないか?
<概要>
オリジナルバージョンの拡張パックとして発売された作品。
あくまで拡張パックなので、コレだけ買っても動かないので注意。
基本的な設定等はオリジナル準拠。
私はオリジナルのレビューも書いているので、詳しい事はそちらを参照して下さい。
ここではSP2R1までのバージョンと比較して、追加された要素を解説します。
<追加要素>
・モーションの追加
少女とエッチしている時の体位の追加。
エッチしている時にマウスの左右クリックを同時押しするか
少女の体に触れるかすると、体位が変更できます。
さらに、エッチ時のピストンが5段階になり、追加された体位にも対応しています。
ここで残念なのが、射精モーションは追加体位に対応していない事ですね。
これが対応していればパーフェクトだったんですけどねぇ。惜しい。
・背景の追加
日本家屋、台所、風呂、屋上、雪原が追加されました。
公式のSSにある「夜の公園」っぽい背景は未実装のようです。
背景に関しては以前よりは若干上方修正ですが、正直言ってこれだけでは少ないと感じますね。
背景の追加は、公式でもどんどん行って欲しい所です。
・グラビアモーションの追加
グラビアモード時のポーズが80個以上追加されています。
これが地味に嬉しかったりします。
なぜなら、自分がコーディネートした少女に直接的に反映されるからです。
このグラビアモーションも公式で随時追加していって欲しいですね。
・ポーズエディタの実装
今回の目玉、ポーズエディタの実装。
少女の身体の各関節を自由に動かして、自分の想い通りの姿を作り出せるようになりました。
さらに、今回はユーザーのマシンパワーの限界まで少女を複数体同時起動できます。
ついでに言うと男キャラも追加できます。(男も動かせます)
ライトを動かせるようになったのも地味に嬉しいですね。
3Dモノでは、ライトの加減で雰囲気や見栄えがずいぶんと変化しますので
以前からライトを動かせると良いなぁとは思っていたんですよ。
この、かゆい所に手の届くUIの追加は嬉しい限りです。
これらにより、ユーザーの自由度は無限に引き上げられ、もはや何でもアリです。
ユーザーの灰色の脳細胞の活性の限りを尽くして少女を可愛がりましょう。
しかし、こうなってくると背景エディタが欲しい所ですねぇ。
保健室、更衣室、体育館、校庭、通学路などの大道具、
机や跳び箱、保健室のベットなどの小道具、
テクスチャのテンプレなどを用意して、簡易的に背景を作れるようになると
ジオラマ的な空間構築の楽しみが増えるんですけどねぇ。
校舎全体のように大きくすると、某らぶデスのようにメモリ食い過ぎて重くなるので
空間的連続性は必要ありません。一部一部で作り、必要に応じてロードすれば良いのです。
あれこれ考えてたら本気で欲しくなってきた…。
まぁ、手段が無い訳ではないんですけどね。大きな声では言えませんが…。
この辺を公式で実装して頂けると本当に嬉しいんですけどねぇ。
・その他
細かい設定の変更や追加がなされています。
ユーザーの自由にBGMを追加できるようになったり、
今まで非公認だったアレやコレが、なかば公認っぽくなったり…。
<システム>
UI周りには、特に大きな変更はありませんでした。
個人的には、オートのON/OFFとギアチェンジ、射精などをマウスで動かせるように
して頂けると有難かったんですけどねぇ。
公式にメール要望出してみよう。
<総評>
ここまで説明してきた追加要素により、今までとは比べ物にならないほど自由度が跳ね上がり、
ユーザーの創造力の限界まで遊べるものとなった事でしょう。
XPは有料ですが、2000円未満という値段を考えれば費用対効果は充分以上と言えます。
今までの「3Dカスタム少女」が好きであれば、ver.upしないのはもったいない。
是非ともこのハンパない自由度を体感してもらいたい。
あの不朽の名作ロマンシングサガ1を初めてプレイした時のような
「自由度が高過ぎて何をしたらいいのか分からない」という、あの困惑を体感できます。(笑)
しかし、ここに急務と言える事態が浮上しています。
それは小道具の不足です。
ポーズエディタの項でも提起しましたが、ここまで自由度が上がってくると
空間構築したくなるのがユーザーのサガ。
しかし、それには小道具が圧倒的に不足(というか無い)しています。
例を挙げると、「学生かばん」「バレーボール、跳び箱等の運動用具」「本や携帯電話」など。
異色な物では、「魔法の杖」「剣や盾」などの武具。「指輪や腕輪」などのアクセサリ。
魔法陣なんかのエフェクト関係もあると面白いかもしれませんねぇ。
これら小道具の不足により、空間構築にいまいちバリエーションが出ません。
繰り返すようですが、この点の開発は急務かと思います。開発陣の方々には頑張って欲しい所です。
<編集後記>
事ここに至り、個人的には「3Dカスタム少女」は他の3D作品群を超えたと思っています。
もちろん他作品にも良い所はあり、一長一短である事は否定しませんが、
総合的な完成度、使い勝手、自由度、ユーザー需要、ユーザー対応の良さ、
開発陣の製作への熱意、改良への意欲、それら諸々を考慮すると、
現時点ではTechArts3Dさんが先陣を斬って走っている感じがします。
イリュ本家も作品製作体制がリアル系からトゥーン系に戻る流れのようですし、
この方向性で3D市場が進化していって頂けると、我々ユーザーとしては嬉しい限りです。
TechArts3Dさんにはこれからも超期待していますので、今のままの方向性で頑張って欲しいです。
微力ながら今後とも応援させて頂きます。
<蛇足>
この自由度は中毒性ありますぜ旦那。
ふと気が付くと5時間経過していた時には流石に焦りました。
こんな経験初めてです。時計を素で二度見してしまいましたよ。
二度見とはリアクション芸人がよくやる、物体を見て一度目を離し、慌ててもう一度見るアレ。
あんな事素でやってしまうとは…。(笑)
何て言うんですかねぇ、プラモデルやフィギュアを一から全部自分で作っているかのような楽しさ。
突き詰めるとフィギュアと言うよりジオラマ。
○学校の登校風景とか~、女子寮のお風呂で遊んでる少女達とか~、
○学生女子の水泳や体育の授業風景とか~、更衣室での着替え風景とか~、
やばい!作り出すと止まらない!!
くっ…自慢の灰色の脳細胞がオーバークロックで煙吐いてやがる……液体窒素はどこだ?