ErogameScape -エロゲー批評空間-

CNCMさんの穢翼のユースティアの長文感想

ユーザー
CNCM
ゲーム
穢翼のユースティア
ブランド
AUGUST
得点
95
参照数
1472

一言コメント

一つの進化?

長文感想

流石に震災後はタイミング悪かったですね、この作品。
ですが1月待った甲斐があったというものです。

CG、背景、音楽、OP&ED、声優、キャラクター、シナリオ、テキスト…
良かった点を挙げればキリが無いですが、個人的にはテキストが秀逸だと思います。
個別に「何処が」良かったというよりも、文章全体的に展開やAnother Viewの挿入など、読んでいて眠くならない上引き込まれる「流れ」がありました。
牢獄 下層 上層 聖教会 王城 天使の塔と、上層に向かう程徐々に明らかになる全体像や神話の内容。
Another Viewや夢の内容などで少しずつ自分でも謎解きをしながらエンディングに向かっていく感覚が良かったです。
前作までのAnother Viewには見られなかった使い方の巧さが今作には見られるので、これも一つの進化でしょうか。

構成的には「共通⇒選択肢⇒フラグ立てて個別」
ではなく、1本の太い幹から個別√への枝へ分岐する形なので、これからプレイする方は
フィオネ⇒エリス⇒聖女⇒ラヴィ⇒リシア⇒ティア
という流れの方が良いかと男思います。

Hシーンに関して、ティア√ならば10数時間プレイして1度切りという所は好感が持てました。

エンディングはどう評価すればいいのか迷いますが、在り来たりなハッピーエンドでは無く物寂しさを残す形という点で、評価したいと思います。
また、ラスト2時間の盛り上がりは過去最高でした。
今後、次回作で学園王道へ戻すのか、Light系か、あかべぇ系か…
非常に気になる所です。

Active Planetsは流石ですね。
壮大なシーンも日常も戦闘も、BGMは良い仕事してます。
AMASIAで99.9%Blueを歌ったЯIREさんが挿入歌を歌っていたのは嬉しかったです。
サントラでは是非竪琴5曲を…

キャラは男性も含めて概ね良かったです。
まぁ聖女は個人的に終始微妙でしたが…
ルキウスの功利主義は丁度今自分が学んでいる範囲だったので、タイミングの良さに感謝です。
ところで、ラヴィの声優さん良くないですか?
聞いた事無い方だったので発表時は良く分かりませんでしたが、プレイしていてラヴィ√見つけた時はガッツポーズでしたね。
自分でも何言ってるか良く分かりませんが、要はラヴィのキャラがドストライクだったって事です。

プレイする時間があまり無く、1週間掛けてクリアしましたが1度もダレずに終える事ができました。
前述した様に、秀逸なテキストと階層立ったシナリオによるものかと思います。
FDでの崩落後後日談やメルト・システィナに期待しています。