ErogameScape -エロゲー批評空間-

BGさんのウィザーズクライマーの長文感想

ユーザー
BG
ゲーム
ウィザーズクライマー
ブランド
ソフトハウスキャラ
得点
100
参照数
1323

一言コメント

良作SLG。巣ドラの正統進化。

長文感想

【タイトル】ウィザーズクライマー
【メーカー】ソフトハウスキャラ
【ジャンル】SLG(育成/探索/戦闘)
【評価】B2
・システム
戦闘はautoなので、運が絡んでしまうもどかしさがある。
また技のグラフィックやエフェクトがもう一歩。(あのサイズでは仕方ないが)
育成は能力やスキルを自由に調整できるので、自分の好みにキャラを育てられる。
ただ、スキルごとの差別化をもう少しはっきりしてほしかった。
周回プレイ前提の引継ぎ使用。
塔攻略、大会、スキルポイント集め、レア装備など、やり込み要素は多い。

・テキスト、ストーリー
文章に関しては問題なし。ただ全体的なボリュームがやや少なく感じた。
ストーリーは「三年後の魔法大会で優勝を目指す」
強制的な目標が一つなので、物語としては単調。(テンポよく周回出来る)

・キャラクター
数も描写も少なめ。
メインヒロインを好きになるかどうかがこのゲームの面白さを左右
主人公:多少達観気味の性格。冷めている。
セリス:メインヒロイン。このキャラを育成し全てこなす。
その他にもメイドや女の友人、その弟子などがいる。
モンスターや二枚目キャラには愛嬌がある。

・設定、世界観、雰囲気
中世風味の剣と魔法のファンタジー。
独特のまったりした雰囲気は他のメーカーには真似出来ないところがある。

【その他】
典型的なスルメゲー。
最初は単調に思えても、やりこむうちにハマっていく。
あまりに自由なので、自分で能動的にゲームを楽しむ姿勢がないとお手上げになる可能性がある。
エロの量は期待しては駄目。