ErogameScape -エロゲー批評空間-

76421さんの新説魔法少女の長文感想

ユーザー
76421
ゲーム
新説魔法少女
ブランド
信馬鹿(信じた馬鹿が俺だった)
得点
85
参照数
86

一言コメント

DLsiteさんで新説魔法少女+を購入。フリー版でもプレイできる難易度リアルでの評価。面白いが疲れる。良いところを評価するのであればこれよりもっと高得点。【2024/06/23追記】点数を80→85に上方修正。

長文感想

プレイ時間は、難易度リアルでプレイして攻略情報参照しつつクリアまで約55時間。
そのあと少しプレイしてトータルで60時間くらい(ゲーム上に表示されるプレイ時間では無くて、やり直した場合なども含めてトータルでかかったプレイ時間)。

大ボリュームのSRPG。全年齢対象だが、DLsiteさんではR-15指定。
ファイヤーエムブレムみたいなシステムだが似て非なるゲーム。
敵味方共に命中率が高めで、また被ダメージを0にできるケースが少ない。
よって、回避か防御の高いキャラ単騎で無双するような戦い方はやりづらく、多くのキャラのレベルを平均的に上げたほうが戦いやすい。
更に強力な攻撃はMPを使い、MPには限りがあるので、このシステムがより一人で無双するようなことがやりづらくなっている。
また、待ち戦法が通用しにくいMAPも多め。積極的にこちらから攻めざるを得なくなるMAPが多かった。
ステ上昇は、SaveLoad繰り返しても同じだったので、レベルアップ時にステータス上昇を吟味するような遊び方はできない。

MAPにもよるが難易度は結構高いものもあって、攻略情報見ても初見でクリアできずやり直したMAPもいくつかあった。
それでも最終的にはクリアできたので、無茶苦茶な難易度ではない。


トータルで見て、長く遊べて楽しめたゲームなので良作だと思ったが、少し残念な点もあった。


序盤が面白くない。最初のほうをプレイして、何故こんなに高評価なのかわからなかった。面白くなるのは中盤以降。難易度も序盤は低い。
途中でSaveLoadは可能なものの、運要素は無いほうが良かった。
このバランスだったら命中率はすべて100%(ほぼ100%だがたまに100%にならないこともあるので、これを外すこともある)にして、回避の高いキャラ(回避できないことが多いが)は特定の条件下で攻撃を回避するみたいな能力のほうが良かったかも。
クリティカルの発生も確率ではなく、こちらも特定の条件下でクリティカルが発生するほうが良かった。
それと、クリア後の資金稼ぎに時間かかりすぎる。クリア後にこれまでプレイしたステージに再挑戦して資金などを稼げるのは良かったが、ドーピングアイテムなどが高すぎるうえに、その割にクリアで得られる報酬が少なすぎて、キャラの強化育成に時間がかかりすぎる。
クリア後のExはドーピングしないと無理そうだったが、前述のように(悪い意味で)時間がさらにかかりそうだったので諦めた。
良く言えば長く遊べるのだが、(特に終盤は)1MAP当たりのキャラが多すぎたり、1つのMAPが長すぎたりして疲れることも多かった。気軽に遊ぶには適さない。

いろいろ不満点も書いたが、これだけ遊べて楽しめたゲームなので、厳しく評価したとしても良作だと思った。
これがフリーなのが凄い。


2024/06/23追記

千代子のみドーピングありでEx5クリア。
ここまでプレイ時間は約83時間40分。
これだけの大規模作品がフリーというのは凄いと思った。
点数を80→85に上方修正。