ErogameScape -エロゲー批評空間-

76421さんの王国のソウルスミスの長文感想

ユーザー
76421
ゲーム
王国のソウルスミス
ブランド
犬と猫
得点
85
参照数
1936

一言コメント

相変わらずの時間泥棒。

長文感想

プレイ時間は最初のEND見るまで20時間くらい。プレイの仕方によって異なってくると思う。
探索で得たマテリアルをもとに武器を作り、それを売るゲーム。
資金、マテリアルの他にもマナソース、ソウルの4つの消費カテゴリがあって、これらを適宜消費しながら、武器を制作する鍛冶師の雇用や強化、探索する仲間の強化、ゲーム進行全般に必要な諸条件の解放などを行ってゆく。

ゲーム内容は(このサークル代表作である海洋レストラン海猫亭よりかは複雑で、初見だとややとっつきにくいかもしれないが)慣れてくれば理解できる。

システム面はとにかく快適で、軽い動作にいろいろ細かい設定ができて、まさにかゆいところまで手が届くと形容できる。
一番進行速度を早くするとこちらの操作が追い付かなくなるくらい。
この操作の快適性とゲーム性が相まって一度始めたらなかなかやめにくいゲームになっていると思う。

基本的にゲームオーバーは無いので、季末レポートなど途中で停止する要素をOFFにしてそのままにしておけば、探索と武器販売で資金、マテリアルは容易に稼げる。


前にもここのサークルのゲームの感想で書いたけれど、面白いと思うゲームを作ることも大変だと思うけれど、その面白いと思うゲームを作り続けることはさらに困難だと思う。さらに、この面白いと思うゲームを出す周期がほぼ1年に1本で固定されている。本当にこれは凄いと思う。
名作と呼ばれるような評価の高いゲームを制作したところでも、ほぼ一定の間隔で同レベルの作品を出し続けられるのはごく一部ではないだろうか?


2017/05/05追記
END2を見て、更にすべての武器をソウル化。
ここまで総プレイ時間は74時間30分。

ん?ちよっと待て?5/1の昼に購入して、5/5の朝(実質4日間弱)で総プレイ時間が74時間30分って、(外出中とかもゲームだけ動かしておいて資金貯めたりしたから、ずっとPC画面に張り付きってわけじゃないけれど、)この間ほとんどゲーム以外やっていないんじゃ・・・