80点 Yin-Yang! X Change Alternative (CROWD)
無印3作品の主人公は女体化後は言動まで完璧に女になるが今作は女体化しても言動は男(不良)のままという強気っ娘。それでもカラダは女なので心がカラダに引っ張られて次第に女っぽくなっていく過程が楽しめる。無印ではモブによる通り魔レイプが軽いタッチで何度も行われていたが今作ではそれがない。女としてのドタバタな日常をメインに男と女の間で揺れ動き、最終的にどちらとして過ごしていくかという葛藤やそれに伴う恋路が描かれている。
新着コメント
下町っぽい雰囲気は好みだがシナリオが・・・
すばらしいゲームだと思います。 → 長文感想(306)(ネタバレ注意)
敵除けスプレーがないと生きていけない
(GiveUp) 文字を読む時間より、シミレーションゲームパート時間の方が長くなりそうと感じた。シナリオメインで楽しみたい自分には合わなかった
無限に時間が溶ける → 長文感想(131)(ネタバレ注意)
さすがに古い作品なので令和に遊ぶとなると気になる点は多い。しかし中盤からシナリオは面白くなりいつの間にかやりこみ要素に夢中になっていた。今作のキャラクター・ストーリーは続編でも関わってくるので、ランスシリーズが気になっているなら攻略サイトでマップなどを見ながら出来るだけ楽にやることをオススメします → 長文感想(513)
一番遊んだエロゲ。遊んだのは発売当初だが過去作をプレイしていなくても大丈夫。ゲーム性は高く令和の今でも楽しめるはず → 長文感想(205)
キャラ同士の掛け合い、動きまくる感じがつよきすよりも好みでした。
墓まで持っていくゲームの一つ
泣き要素に一点特化した作品。泣きゲーとしては他の追随を許さないレベルで出来が高いがプレイするのはかなり疲れる。 → 長文感想(240)
今このゲームをやる価値があるか? → 長文感想(409)(ネタバレ注意)
感動した。 → 長文感想(173)(ネタバレ注意)
どうしても納得できない → 長文感想(297)(ネタバレ注意)
よくわからない部分が多くあったが楽しめた。
日常パートがKeyっぽくて面白かった。完成度が高い作品で終わった後すっきりした。
従姉妹か兄嫁の家で世話になる気楽な音大生もの。Getchu掲載の売りのシステムをオミットしてるし、大部分にボイスがつかないし、立ち絵は置き物のようだしで、ゲーム全体に刺激がなすぎる。強弱の音を出せるってタイトルが浅い内容の真逆に。
無印3作品の主人公は女体化後は言動まで完璧に女になるが今作は女体化しても言動は男(不良)のままという強気っ娘。それでもカラダは女なので心がカラダに引っ張られて次第に女っぽくなっていく過程が楽しめる。無印ではモブによる通り魔レイプが軽いタッチで何度も行われていたが今作ではそれがない。女としてのドタバタな日常をメインに男と女の間で揺れ動き、最終的にどちらとして過ごしていくかという葛藤やそれに伴う恋路が描かれている。
追加要素含め、周回を楽しく遊ばせることへの魅力が百億万点。永遠にプレイできる。最高。連休が瞬で溶けた。 → 長文感想(194)(ネタバレ注意)
前作の良かったところを取り込んで更に洗練されたなという印象。キャラも個人的に2の方が好みで大変楽しめた。
前作やってる人なら笑えるしおすすめ
急にまたやりたくなったから再プレイしたけど名作だ大悪司よりも自分はこっちのほうが好きかなキャラクリ関連あっちよりシビアだけど
前作の悪い部分を削り良い部分を増やした、制作陣の努力を感じる素敵な作品だった。 → 長文感想(1164)(ネタバレ注意)
当時から見れば知らないが、今やるとシナリオは良いとは思わない。ただ、音楽関係のレベルの高さには驚く。一つの作品に良質なBGM、ボーカル曲がある作品は今でもほとんどないと思うのに1999年の作品だなんて…。そういう意味でプレイする価値はあります。
プレイはもう10年以上前ですが → 長文感想(107)
(GiveUp) ランスシリーズをやってみたくて最初にこの作品に手を出したが流石に15年の歳月のギャップは厳しかった。
ランスをこれで始めた人も多いのでは?時間泥棒の名作
戦闘シーンのCG、アニメや立ち絵の動きが見ていて楽しい OPムービーほぼそのままの√は特に楽しかった → 長文感想(94)(ネタバレ注意)
(GiveUp) よくある「絵だけ巨乳」 → 長文感想(20)(ネタバレ注意)
シナリオは終始面白かったが一部のボス戦の運要素が強く当たりのパターンを引くまで時間がかかったのでマイナス → 長文感想(376)(ネタバレ注意)
エロゲ版FE → 長文感想(117)(ネタバレ注意)
今でも普通に面白い → 長文感想(50)(ネタバレ注意)
1も十分面白いです。 → 長文感想(12)(ネタバレ注意)
(GiveUp) めちゃ序盤で投げた。Yuriaの曲が良かった記憶がある
戦闘演出に全振りしてた。パムが素晴らしく可愛い。主人公が感情をコントロールできない系なので結構苛つかされる。1文進めるごとにテキストウィンドウ閉じるのが気になった。 → 長文感想(564)(ネタバレ注意)
なかなか難しいがクリアできると達成感がある。 → 長文感想(196)(ネタバレ注意)
続編として十分満足できた → 長文感想(429)(ネタバレ注意)
安かったので興味本位で購入してしまったのですが軽い気持ちで耐性ない人がたまき√をやってみようと思うのはお勧めしませんマジで → 長文感想(1866)(ネタバレ注意)
何度でも楽しめる。楽しい。 → 長文感想(212)(ネタバレ注意)
SRPGとしては楽しめる。シナリオは微妙。 → 長文感想(1083)(ネタバレ注意)
メインヒロインはなごみ。ゲームの実態は幼馴染ゲー
1番遊んだエロゲー
SLG、キャラ、シナリオ共に文句なし → 長文感想(298)(ネタバレ注意)
とりあえず謙信ルートクリアでひと段落付けたが、やろうと思えばいくらでもやれる
つまらんコメディはあかん → 長文感想(202)(ネタバレ注意)
およそ7年半振りの丸戸史明!現在からするとあんまり丸戸っぽくなく感じる物語を、馴染みの軽快な丸戸節で綴ってありました。全体的に深みには欠けるけど、スイスイ読めてクスクス笑えて、ああ面白かったという印象が残る。そんなライトな作品です。 → 長文感想(1346)(ネタバレ注意)
面白いが。。。 → 長文感想(93)
大シリーズの始祖であり、完成形。 → 長文感想(54)
タイトル通りえっちだった
想像していたよりもミニゲームに苦戦してしまったが濃いキャラが多くて笑える場面があったりと、元気をもらえる学園物でした。キャプテンが可愛かったです。
謎解きが意外と面白くてハマってしまった。 → 長文感想(273)(ネタバレ注意)