RIDDLE JOKERの古い順コメント
ブランド | ゆずソフト |
---|---|
発売日 | 2018-03-30 |
18禁等 | 18禁 非抜きゲー 和姦もの |
対応OS | 7(32bit) , 8 , 10 |
中央値 | 76 |
---|---|
平均値 | 76 |
データ数 | 784 |
標準偏差 | 10 |
最高点 | 100 |
最低点 | 1 |
giveupした人 | 21(2%) |
積んでる人 | 55(6%) |
面白くなってきた時間中央値 | 1時間 |
プレイ時間中央値 | 23時間 |
ブランド | ゆずソフト |
---|---|
発売日 | 2018-03-30 |
18禁等 | 18禁 非抜きゲー 和姦もの |
対応OS | 7(32bit) , 8 , 10 |
中央値 | 76 |
---|---|
平均値 | 76 |
データ数 | 784 |
標準偏差 | 10 |
最高点 | 100 |
最低点 | 1 |
giveupした人 | 21(2%) |
積んでる人 | 55(6%) |
面白くなってきた時間中央値 | 1時間 |
プレイ時間中央値 | 23時間 |
そこそこ面白かった。特にイチャラブやHシーンは最高(安定のゆず)...シナリオは普通でした。ドラクリみたく大規模な展開はなく,こじんまりとしたコンパクトに収まった感じの内容です。
前作よりも劣化してる気がする…
信者は神に点数をつけない
いつものゆずソフト → 長文感想(274)(ネタバレ注意)
ゆずソフトらしい作品 → 長文感想(1721)(ネタバレ注意)
(GiveUp) うーん? → 長文感想(274)
立ち絵の豊富さに加えて、CG映えするキャラクターが魅力的だった。もう少しシーンのバリエーションが欲しかったか。
キャラは文句なしに可愛いくてグッド。まだ全√終わったわけではないですがシナリオはなんかノッペリしてて少し退屈気味…
前作と比べシナリオ↓キャラ描写↑ いつものゆずだがもう一歩欲しかった → 長文感想(1171)(ネタバレ注意)
もっと設定を生かせることができたはずでは? → 長文感想(467)(ネタバレ注意)
名キャラゲーだった → 長文感想(155)
「ええい皆の者、控えおろう! このおっぱいが目に入らぬか!」 → 長文感想(6224)(ネタバレ注意)
キャラ◎ ストーリー△ → 長文感想(242)(ネタバレ注意)
心が汚れちまってるせいか余計な勘ぐりをしてしまう・・・ → 長文感想(1189)(ネタバレ注意)
こだわりの感じられないテンプレ異能もの 実質抜きゲー → 長文感想(770)(ネタバレ注意)
シナリオの強引さを余裕で補えるキャラゲーでござった
茉優先輩が一番好き。でれでれお姉さんはやっぱり可愛いです。
いつものゆずソフト → 長文感想(1036)(ネタバレ注意)
マスター いつもの。 → 長文感想(993)(ネタバレ注意)
来るぞ遊馬 → 長文感想(35)(ネタバレ注意)
ほぼ茉優先輩ルートのことしか喋っていませんのでご注意ください。 → 長文感想(1454)(ネタバレ注意)
「今日コソ、ネコ、触レル」 → 長文感想(2567)(ネタバレ注意)
超能力が一般化した社会で秘匿組織所属の主人公が秘密裏に学園に侵入⋯というあらすじだが、スパイ・能力バトル要素を期待してはいけない。ただ、1テキストでセリフに合わせて5、6回も変わる表情とか、SDキャラによる動きのある演出は秀逸。良くも悪くもいつものゆずで、それを承知かどうかで評価が分かれそう。 → 長文感想(721)(ネタバレ注意)
可愛い沢澤砂羽さんと面白い沢澤砂羽さん、最高です。両方楽しめるゲームは貴重です。5億点です → 長文感想(708)
良くできたキャラゲー、好きな声優がいるならおすすめ。シナリオを求めている人には物足りないと思う。
(暫定)茉優・千咲・羽月クリア。……微妙 → 長文感想(287)(ネタバレ注意)
サブキャラクターのルートがもっともまとも。 → 長文感想(531)
いつも通りのゆず → 長文感想(233)(ネタバレ注意)
普通オブ普通 ゆずソフトの中でも初心者向け → 長文感想(1920)(ネタバレ注意)
ゆずソフトとしては連続して変化球 → 長文感想(634)(ネタバレ注意)
普通です。それ以外の感想が浮かばない。
隆之介さん、男前です
親父かっこよすぎやろ。 → 長文感想(504)(ネタバレ注意)
まあまあ大体いつものゆず。個人的な攻略順おススメは七海→羽月→千咲→(茉優orあやせ) → 長文感想(1366)(ネタバレ注意)
主人公が無能でイライラする場面が多々ある
主人公を無能にする理由って一体何なんだろう。なんなんだろう。。。 → 長文感想(138)(ネタバレ注意)(1)
期待はずれ → 長文感想(231)(ネタバレ注意)
七海が可愛い。ただ千恋やサノバに比べると微妙
(GiveUp) シナリオがごみだと全て台無しになるということを痛感させた稀有なゲーム → 長文感想(452)(ネタバレ注意)
余計な設定はいらないな… → 長文感想(292)(ネタバレ注意)
まだすべてのヒロイン攻略してませんが、だいたいいつもの → 長文感想(112)(ネタバレ注意)
作中の登場人物全員無能だが茉優ルートは特に酷い → 長文感想(120)(ネタバレ注意)
キャラゲー最高 → 長文感想(111)
フルHDの高画質で堪能するキャラ萌えゲー → 長文感想(391)
キャラは安定のゆず(良い意味で)。シナリオも安定のゆず(悪い意味で)。 → 長文感想(1669)(ネタバレ注意)
安定のゆずソフト。不快感なく楽しめる
安定のゆず → 長文感想(58)(ネタバレ注意)
個人的にはゆずソフトで最高傑作だと思う
テキスト的な面白さがかなりあやせ依存に感じたため、キャラが好みでないと個別がややつらい。
安定のゆず。安定なだけに、クソつまらない
七海ちゃんが可愛すぎて大満足^~
キャラが可愛くて、なかなか面白い → 長文感想(38)
いつものゆず、いつものひとこと多い系主人公(悪意なし)個人的には前作よりこっちのが好きかな。そしてなぜか茉優先輩の表情のいくつかが某聖杯戦争のソシャゲーに出てくる商売人キャスターとタブってみえる。げんなり顔とか
キャラが可愛い → 長文感想(268)(ネタバレ注意)
優等生的作品。悪いところはないが、突き抜けた良さも少ない。 → 長文感想(364)(ネタバレ注意)
ゆずでキャラ全員可愛いと思えたのはサノバ以来 → 長文感想(115)
全体的に面白かった。式部先輩√はちょっと残念に感じた。ほかのキャラはみんなかわいかったし各√の伏線をあやせ√できちんと回収できていたから先輩√だけが減点かな
ゆずはもともとキャラゲーだと思ってたので → 長文感想(68)(ネタバレ注意)
あやせは可愛いなあ。ただ全体的に見るとキャラの魅力は前作の千恋万花の方が良かったかな。シナリオは前作よりはまだ読めた。もうサノバクラスのどっちも隙のない作品は作れないのかな。
いつものゆずでありそれ以上でもそれ以下でもない → 長文感想(168)(ネタバレ注意)
安定のゆず → 長文感想(194)(ネタバレ注意)
秘匿組織に所属するエージェントと呼ぶには余りにもお粗末で情けない、よくいるテンプレ主人公。何故エロゲのエージェント物の主人公はどいつもこいつも女々しいのだろうか...。世界観や設定もふわふわしていてつまらないごっこ遊びを見せられている気分だった。 → 長文感想(427)(ネタバレ注意)
いつもの「巻き込まれ系主人公」から脱したちょっと新しいゆず作品 → 長文感想(2592)(ネタバレ注意)
シナリオも凡作で1周すれば2周目以降の各ヒロイン攻略が苦痛になるレベル → 長文感想(398)(ネタバレ注意)
とても残念… → 長文感想(794)(ネタバレ注意)
萌えゲーとしてはまあいいんでない → 長文感想(727)(ネタバレ注意)
ゆずソフトにはこういうのを求めてる。 → 長文感想(191)(ネタバレ注意)
RIDDLE JOKERってどういう意味なんだろうと思っていたんだけど、調べてみたらJOKERには無能な人という意味合いもあるらしい。「謎めいた無能な人」ってまさに暁君のことだよね。まあでも無能でもいいんじゃない?無能じゃなかったら七海ルート以外に入れないでしょ。
エロ絵に関してはむりりんが表情や身体の描き方でこぶいちより上手いというのが今までで今作もそれはそうなんだけれど、こぶいち絵が千恋万花から構図の取り方がめっちゃ良くなっててその結果今作なんか七海が一番えっちになってると思います。 → 長文感想(35)(ネタバレ注意)
レベル的にはドラクリの下位互換のような印象。シナリオはまぁこんなものだろう、問題は主人公と…… → 長文感想(956)
ゆず?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙だらけだったと思うよ。 → 長文感想(2275)(ネタバレ注意)
声優さんの声がこんなに綺麗なゲームあった? → 長文感想(199)
キャラクターと声が合ってる作品 → 長文感想(227)(ネタバレ注意)
やっぱり千咲ちゃんなんだよな
シナリオはあやせルートが本命。キャラの魅力もあやせが最高だった。CV沢澤さんの絶妙な演技が炸裂します。沢澤さんのファンは絶対に買うべし! → 長文感想(384)
ブレブレの設定と無能主人公 → 長文感想(988)(ネタバレ注意)
七海ちゃんめちゃ健気で涙でた → 長文感想(1035)(ネタバレ注意)
ゆずらしい作品。イチャイチャ度高め。
イチャラブに重点を置いた異能学園モノ → 長文感想(150)(ネタバレ注意)
とても萌えました!でも… → 長文感想(1795)(ネタバレ注意)
式部茉優かわいい。 → 長文感想(153)
あやせさんの胸と同じく、小さくまとまった物語。 → 長文感想(239)(ネタバレ注意)
良くも悪くも安定のゆずソフト。 → 長文感想(259)
んー、いつものゆずクオリティ。ド安定ではあるが突き抜けたものはなし
他の人のようにそんなに望んでいないので割と満足、アストラル能力の話が眠かったくらいかな。キャラは今回あやせが一番可愛かったかな、対等な関係で打てば響く、主人公とギャグのような掛け合いが出来る女の子好き。
言われてるほど妹が良くなかったし話も面白くなかった。 エロも・・・枠数の割にはどれも似たようなのしかなくて途中からスキップばっかしてた。序盤とあやせ√の話はそこそこ面白かったけど、中後半の失速感が顕著でネタ切れしたから世界観放置してテンプレしましたな流れ。総評はまさしく凡、成長に期待できるようなところもないから次回作以降は様子見。
安定のゆず。一部説明不足というか説明放棄のように感じる部分もありますが、ゆずに求めているのは何といっても萌へなので対して気になりません。特に貧乳組の√は等身大の恋愛が丁寧に描かれていて終始でへでへしてたくらいには満足のいく作品だったと思います。
いつものゆず → 長文感想(148)(ネタバレ注意)
キャラはかわいいのに話が稚拙というかしょうもなさすぎて良さを殺しにかかっている。でもこぶいちむりりんこもわた絵は相変わらずよいし、Hシーンもエロかったので駄作というほどでもない。
ユズ作品の中ではかなり面白い方だと思った。特にあやせ√
ルートによって面白いゲームでした → 長文感想(79)(ネタバレ注意)
やはりキャラ萌ゲーとしては最高のメーカー。だけど、特殊設定があるとどうしてもそちらの出来に目が行ってしまう訳で・・・。かといって、ただの学園モノでは退屈になりそう。なかなか難しいものだ。
(GiveUp) 詰んだ
七海ちゃん可愛い。 → 長文感想(118)(ネタバレ注意)
ホント、声優ゲーだな → 長文感想(103)(ネタバレ注意)
個人的には千恋*万花の方が好きかなあ → 長文感想(573)(ネタバレ注意)
ゆずソフトの対応が酷かった → 長文感想(389)
潜入物ってヒロインたちに隠し事をせざるを得ないし結構深刻そうな題材だが大丈夫だろうか。とは思ったが買わざるを得ないので予約購入。一言で言うなら安定の製品品質。エロゲの評価ポイント(絵・声・シナリオ・主人公・ヒロイン・エロ・システム等)について全方向にソツがないゲーム。スキがあるとすれば、、、ユーザーの過剰な期待ですかね(・・; → 長文感想(2333)(ネタバレ注意)
秘密秘めたるこのability 意味がある それを証明してみせる その力信じて → 長文感想(2217)(ネタバレ注意)
普通におもしろかった。 → 長文感想(84)(ネタバレ注意)
いつものゆずソフトでした。絵とシステム面以外は平均点だと思います。
とてつもなくテキストがつまらない → 長文感想(39)(ネタバレ注意)
うーん、微妙。 → 長文感想(614)(ネタバレ注意)
過去作と比べてエロシーンの絵の構図や体位、表情等が平凡な印象を受けた。 → 長文感想(397)(ネタバレ注意)
すごく良いと言えるわけじゃないが悪いわけでもない、普通な感じの作品。 → 長文感想(862)(ネタバレ注意)
デモムービーが久しぶりの厨二くささだったのでいつもと毛色が違うかと思ったが、蓋を開ければいつも通りのゆずソらしいキャラゲー。キャラの可愛さはどの√も安定してる。推奨攻略順は特にないけど、あやせは後にしたほうがいい。 → 長文感想(3629)(ネタバレ注意)
最近のゲームはヒロインが性におおらかなことが多い中、どのヒロインも初心で純粋なのがこのゲームの一番の特徴だと思う、とてもかわいかった。ストレスを感じる要素が徹底的に排除されていて万人が楽しめると感じた。奇をてらわない、純粋な萌えゲーを極めた作品でした。
キャラは可愛かった。シナリオは凡作
(GiveUp) のーぶる☆わーくす>>>DRACU-RIOT>天神乱漫(思い出補正あり)>それ以外(RIDDLE JOKERも) → 長文感想(237)
能力をもうちょいこう、なんか、物語に・・・いや、これくらいでいいのかな。 → 長文感想(255)(ネタバレ注意)
初めてのゆずソフトだったけれど、THE・エロゲって感じで特に不満は無く面白かった。声も良くCGや立ち絵も綺麗で、確かに固定人気はあるだろうなと思った。
ヒロインが期待以上の可愛さだったけど、それ以外は平均ちょい下ぐらい。
良くも悪くも安定してる → 長文感想(61)(ネタバレ注意)
SIMPLEゆずソフトシリーズ Vol.10 → 長文感想(827)(ネタバレ注意)
ゆずらしい作品,特にいい点がなく → 長文感想(20)(ネタバレ注意)
(GiveUp) 無難 → 長文感想(33)
良くも悪くもいつものゆずソフトだった作品
安定のゆずソフト。千咲かわいいよ千咲
前作の「千恋万歌」でマンネリだ何だと言ったが、本作をプレイして、認識を改めた。 誰にも嫌われない、万人向けの作品を、しかもこのボリュームを保ってリリースし続けるって事は、それだけで素晴らしい仕事だと思う。 みんなイイ子過ぎて、確かに物足りない、 でも、何だかんだ不満を言いながら、多くのファンが求めているのは「コレ」じゃないだろうか。 物語の中核となるアストラルに関して、かなりしっかりと考えているのも、非常に良かった。 今年前半の、「迷ったらコレ」である
あやせ可愛い → 長文感想(107)(ネタバレ注意)
毎回買う気にさせるソフトを作るこのブランドはすごいと思う。
シナリオではサノバウィッチにキャラクターでは千恋*万花に少し劣ると感じた。だが安定のゆずソフトといった感じで安心してプレイできた。
平均的にキャラ可愛いくて久しぶりにCGコンプした。
のーぶる☆わーくす+DRACU-RIOT!
能力バトルものや潜入ものとして見なければ面白い。どのCGも可愛いので満足 → 長文感想(1972)(ネタバレ注意)
いつものゆずソフト → 長文感想(80)
いつも通りのゆずソフトクオリティ。それ以上でも以下でもなかった。
相変わらず安心して楽しめる。ゆずソフトはこれからもこの調子で頑張って欲しい。
良い意味で安定のゆず作品だった → 長文感想(208)
(GiveUp) 良くも悪くもいつも通り → 長文感想(82)
秘密の共有・開示と恋愛感情の萌芽・証明を比較的上手くリンクさせた2ルート、その正対に位置する相棒ポジの七海ルートはもう一工夫、発情スプリンクラーは厳しい出来。大体こんな感じだけど、2勝1敗1分の勝ち点7+むりこぶ絵と鉄板声優陣で今年もやっぱり決勝トーナメント進出。 → 長文感想(2537)(ネタバレ注意)
【貧乳に足りないモノ】イベントCGの使い方が上手く「ここが萌えるところですよ!」シーンに的確な萌えCGを用意してくる。しかしシナリオが(´・ω・`)。 → 長文感想(6488)(ネタバレ注意)
シナリオは近年の他ゆず作品より劣るが、cg,ボイス,音楽,システムなど他の要素は業界トップクラスであり、全体的に見れば完成度は高い。 → 長文感想(911)(ネタバレ注意)
ゆずはやっぱり安定してていいです。つまらないところはないキャラデは良い。それと言って衝撃、記憶にガツンと残るシーンもなく良いキャラゲです。
全体としては能力モノで戦闘やその手のシリアスが萌えとして面白くなく茶番に感じて邪魔したかなと思いました。少し短い千咲√が逆に余計なことせずにキャラの魅力とイチャラブで一番良かったと思いました。逆に羽月√が羽月本人は悪くないですがありきたりで文章も面白くなく先が読める展開な上に言ってることとやってることがちぐはぐしていて辛かったです。あとは茉優√が内容は置いといて他と比べて主人公が圧倒的にダメ子になってました。
それなり → 長文感想(182)(ネタバレ注意)
面白くなかった。
良いキャラゲー。設定にも親しみやすく楽しくプレイできる。 → 長文感想(156)(ネタバレ注意)
前作よりは楽しめたかなー色々と安定してます。茉優先輩ルートで半分、あやせルートで全て話の謎が分かる仕様なんで攻略順は羽月→七海orサブ→茉優先輩→あやせがオススメ。 → 長文感想(843)(ネタバレ注意)
羽月結婚して → 長文感想(82)(ネタバレ注意)
いつものゆずソフトの作品ですね。 → 長文感想(290)(ネタバレ注意)
ヒロイン達の破壊力は歴代ゆずの中でもトップクラス。それだけにメインシナリオの薄さが惜しい。のーぶるわーくす以来の名作になるポテンシャルを秘めていたと思うだけに。
(;-ω-)ウーン。キャラは可愛いけど、シナリオは可もなく不可もない作品でした。 → 長文感想(797)(ネタバレ注意)
エロゲーの教科書みたいな安定感 → 長文感想(420)(ネタバレ注意)
いつものゆずソフトの作品。それ以下でもそれ以上でもないですが、そうであることをプレイヤーは信じているのでこれで良いのだと思います。
安定のバカップルメーカー
基本に忠実した完成度の高いキャラゲー。特に環境周りは歴代でも最高。
DRACU-RIOT!に近いかも → 長文感想(196)(ネタバレ注意)
ゆず最高。萌えゲーのてっぺん(´・ω・`) ひゅうひゅう(´・ω・`)
んー七海しゅきぴ
異能モノですがそこまで熱い展開とかシリアスは無いので、可愛いヒロイン達とイチャイチャするいつものゆずソフト感覚で楽しむといいと思います。ただ最初にあやせ√行くと黒幕分かっちゃうんで後に回すといいかな...?それと恒例行事「サブヒロインが全て持っていく」も健在。罪作りなブランドぇ…
ルートごとにクオリティの差がありすぎる → 長文感想(1130)(ネタバレ注意)
(GiveUp) とあるルートでいくらなんでもあまりにも主人公が情けなさ過ぎて一気に冷めてしまった → 長文感想(698)
正直、個別ルートは全く期待していなかったが、共通ルートも個別ルートも思ったより面白かった(特定のルートは雑に感じたが)。 → 長文感想(1299)(ネタバレ注意)
ハードルを上げすぎました → 長文感想(186)(ネタバレ注意)
かわいい絵におまけでシナリオがついてくるゲーム → 長文感想(167)
(GiveUp) ユーザー寄り丁寧さは○、脚本は×× → 長文感想(19)(ネタバレ注意)
妹 良き相棒
ルートによるバラつきはあるが安定感があった。羽月かわいい
安定感のあるキャラ萌え、声優の演技も素晴らしい
萌えを阻害しないシナリオ、キャラの可愛さ、快適なシステム、どこを挙げてもケチのつけどころがない出来だった。個人的に好きなヒロインはあやせと羽月。お気に入りボイスの9割ぐらいあやせだしなんならあやせがキレてるセリフだけで耳が幸せだったしお腹いっぱいだった
いつものゆず でも一部個別が… → 長文感想(1126)(ネタバレ注意)
ゆず作品の中では当たり → 長文感想(274)
2020/2/6クリア
キャラが可愛い「だけ」ゲー、ゆずソフトはこれでいいのかなと割り切れば良し → 長文感想(2052)(ネタバレ注意)
高校生が好きそうな作品。いつものゆず感たっぷり
ゆず作品全般に言えるけど共通の方が面白い。個別はキャラが可愛いだけなので途中で飽きが来る感じ。
かわいい、確かに可愛い だけど内容が薄い
声優の強さだけでなんとかなってしまったけど… → 長文感想(246)(ネタバレ注意)
コンパクトにまとまっていてストレスなくゆずソフトの世界を楽しめる → 長文感想(3305)(ネタバレ注意)
クセがないです、良くも悪くも
妹 最高
キャラゲーとしても薄い
どの世界線も妹はお兄ちゃんを好きになるように出来てれば平和な世界だろうね
思っていたより面白かった
(GiveUp) 共通は楽しいが個別はだんだんつまんなくなるゆずソフトの特性をよく見せた。
また何度でも勃ちあがり君に会いに行く。 → 長文感想(296)(ネタバレ注意)
可愛すぎる妹
沢澤砂羽さん(三司あやせ)目当て → 長文感想(361)(ネタバレ注意)
妹がかわいい、本当にそれだけの作品だった
能力者が通う学園を潜入捜査し、学園の謎に迫っていくという内容。特にストレスなくさくさく進められるので、ここのソフトが好きな方には合うと思います。
異能バトル系!ヒロイン魅力が高くギャグテンポで親しみやすい作品だがシナリオ、事件が平凡なのがイマイチ → 長文感想(328)(ネタバレ注意)
いつものゆずソフト。シリアスはいまいちだけど、エッチシーンの立ち絵がいつもよりエロくなっている。
(GiveUp) 絵はきれいで、日常パートも面白いが。。。 → 長文感想(178)
安定の萌え → 長文感想(73)(ネタバレ注意)
羽月ちゃんと七海ちゃんに出会えたことに感謝
微妙 → 長文感想(56)
あやせルートは最高。だった。他は悪くないがマンネリ
茉優パイセンがさいかわなンだわ。 → 長文感想(65)(ネタバレ注意)
可もなく不可もなく。キャラが可愛ければそれでよしって感じ。
七海ちゃんが可愛かった!これが一番言っておきたいことです。ゆずソフトの作品は初めてだった。もう少し何か足りないような気がするストーリーだったけど、それでも面白かったのは間違いない。キャラゲーだと思ってプレーしたのもあるかもしれないけどもっと高評価を受けていいのでは?と思った。 → 長文感想(437)(ネタバレ注意)
七海が可愛い。
楽しい時間を過ごせました → 長文感想(1008)(ネタバレ注意)
話が絶妙に退屈だった、CG、音声、BGM他は安定のゆずソ
妹がかわいい。
キャラゲーとして割り切るにもこれはちょっと…