RIDDLE JOKERのおかず得点順コメント
ブランド | ゆずソフト |
---|---|
発売日 | 2018-03-30 |
18禁等 | 18禁 非抜きゲー 和姦もの |
対応OS | 7(32bit) , 8 , 10 |
中央値 | 76 |
---|---|
平均値 | 76 |
データ数 | 784 |
標準偏差 | 10 |
最高点 | 100 |
最低点 | 1 |
giveupした人 | 21(2%) |
積んでる人 | 55(6%) |
面白くなってきた時間中央値 | 1時間 |
プレイ時間中央値 | 23時間 |
ブランド | ゆずソフト |
---|---|
発売日 | 2018-03-30 |
18禁等 | 18禁 非抜きゲー 和姦もの |
対応OS | 7(32bit) , 8 , 10 |
中央値 | 76 |
---|---|
平均値 | 76 |
データ数 | 784 |
標準偏差 | 10 |
最高点 | 100 |
最低点 | 1 |
giveupした人 | 21(2%) |
積んでる人 | 55(6%) |
面白くなってきた時間中央値 | 1時間 |
プレイ時間中央値 | 23時間 |
「とても使えた」がつけられたコメント
2020/2/6クリア
シナリオではサノバウィッチにキャラクターでは千恋*万花に少し劣ると感じた。だが安定のゆずソフトといった感じで安心してプレイできた。
いつも通りのゆず → 長文感想(233)(ネタバレ注意)
来るぞ遊馬 → 長文感想(35)(ネタバレ注意)
「かなり使えた」がつけられたコメント
あやせ可愛い → 長文感想(107)(ネタバレ注意)
コンパクトにまとまっていてストレスなくゆずソフトの世界を楽しめる → 長文感想(3305)(ネタバレ注意)
のーぶる☆わーくす+DRACU-RIOT!
ルートによって面白いゲームでした → 長文感想(79)(ネタバレ注意)
普通におもしろかった。 → 長文感想(84)(ネタバレ注意)
思っていたより面白かった
異能モノですがそこまで熱い展開とかシリアスは無いので、可愛いヒロイン達とイチャイチャするいつものゆずソフト感覚で楽しむといいと思います。ただ最初にあやせ√行くと黒幕分かっちゃうんで後に回すといいかな...?それと恒例行事「サブヒロインが全て持っていく」も健在。罪作りなブランドぇ…
立ち絵の豊富さに加えて、CG映えするキャラクターが魅力的だった。もう少しシーンのバリエーションが欲しかったか。
正直、個別ルートは全く期待していなかったが、共通ルートも個別ルートも思ったより面白かった(特定のルートは雑に感じたが)。 → 長文感想(1299)(ネタバレ注意)
「だいぶ使えた」がつけられたコメント
七海ちゃんが可愛かった!これが一番言っておきたいことです。ゆずソフトの作品は初めてだった。もう少し何か足りないような気がするストーリーだったけど、それでも面白かったのは間違いない。キャラゲーだと思ってプレーしたのもあるかもしれないけどもっと高評価を受けていいのでは?と思った。 → 長文感想(437)(ネタバレ注意)
潜入物ってヒロインたちに隠し事をせざるを得ないし結構深刻そうな題材だが大丈夫だろうか。とは思ったが買わざるを得ないので予約購入。一言で言うなら安定の製品品質。エロゲの評価ポイント(絵・声・シナリオ・主人公・ヒロイン・エロ・システム等)について全方向にソツがないゲーム。スキがあるとすれば、、、ユーザーの過剰な期待ですかね(・・; → 長文感想(2333)(ネタバレ注意)
優等生的作品。悪いところはないが、突き抜けた良さも少ない。 → 長文感想(364)(ネタバレ注意)
いつものゆずソフトの作品ですね。 → 長文感想(290)(ネタバレ注意)
声優さんの声がこんなに綺麗なゲームあった? → 長文感想(199)
シナリオは近年の他ゆず作品より劣るが、cg,ボイス,音楽,システムなど他の要素は業界トップクラスであり、全体的に見れば完成度は高い。 → 長文感想(911)(ネタバレ注意)
最近のゲームはヒロインが性におおらかなことが多い中、どのヒロインも初心で純粋なのがこのゲームの一番の特徴だと思う、とてもかわいかった。ストレスを感じる要素が徹底的に排除されていて万人が楽しめると感じた。奇をてらわない、純粋な萌えゲーを極めた作品でした。
とても萌えました!でも… → 長文感想(1795)(ネタバレ注意)
前作よりは楽しめたかなー色々と安定してます。茉優先輩ルートで半分、あやせルートで全て話の謎が分かる仕様なんで攻略順は羽月→七海orサブ→茉優先輩→あやせがオススメ。 → 長文感想(843)(ネタバレ注意)
ルートごとにクオリティの差がありすぎる → 長文感想(1130)(ネタバレ注意)
キャラは安定のゆず(良い意味で)。シナリオも安定のゆず(悪い意味で)。 → 長文感想(1669)(ネタバレ注意)
能力バトルものや潜入ものとして見なければ面白い。どのCGも可愛いので満足 → 長文感想(1972)(ネタバレ注意)
余計な設定はいらないな… → 長文感想(292)(ネタバレ注意)
期待はずれ → 長文感想(231)(ネタバレ注意)
微妙 → 長文感想(56)
(;-ω-)ウーン。キャラは可愛いけど、シナリオは可もなく不可もない作品でした。 → 長文感想(797)(ネタバレ注意)
「それなりに使えた」がつけられたコメント
隆之介さん、男前です
シナリオはあやせルートが本命。キャラの魅力もあやせが最高だった。CV沢澤さんの絶妙な演技が炸裂します。沢澤さんのファンは絶対に買うべし! → 長文感想(384)
ゆずでキャラ全員可愛いと思えたのはサノバ以来 → 長文感想(115)
ほぼ茉優先輩ルートのことしか喋っていませんのでご注意ください。 → 長文感想(1454)(ネタバレ注意)
七海ちゃんめちゃ健気で涙でた → 長文感想(1035)(ネタバレ注意)
DRACU-RIOT!に近いかも → 長文感想(196)(ネタバレ注意)
毎回買う気にさせるソフトを作るこのブランドはすごいと思う。
高校生が好きそうな作品。いつものゆず感たっぷり
ヒロインが期待以上の可愛さだったけど、それ以外は平均ちょい下ぐらい。
ゆず作品全般に言えるけど共通の方が面白い。個別はキャラが可愛いだけなので途中で飽きが来る感じ。
エロゲーの教科書みたいな安定感 → 長文感想(420)(ネタバレ注意)
ヒロイン達の破壊力は歴代ゆずの中でもトップクラス。それだけにメインシナリオの薄さが惜しい。のーぶるわーくす以来の名作になるポテンシャルを秘めていたと思うだけに。
安定のゆずソフト。千咲かわいいよ千咲
デモムービーが久しぶりの厨二くささだったのでいつもと毛色が違うかと思ったが、蓋を開ければいつも通りのゆずソらしいキャラゲー。キャラの可愛さはどの√も安定してる。推奨攻略順は特にないけど、あやせは後にしたほうがいい。 → 長文感想(3629)(ネタバレ注意)
七海ちゃん可愛い。 → 長文感想(118)(ネタバレ注意)
良くも悪くも安定のゆずソフト。 → 長文感想(259)
前作と比べシナリオ↓キャラ描写↑ いつものゆずだがもう一歩欲しかった → 長文感想(1171)(ネタバレ注意)
ルートによるバラつきはあるが安定感があった。羽月かわいい
秘密の共有・開示と恋愛感情の萌芽・証明を比較的上手くリンクさせた2ルート、その正対に位置する相棒ポジの七海ルートはもう一工夫、発情スプリンクラーは厳しい出来。大体こんな感じだけど、2勝1敗1分の勝ち点7+むりこぶ絵と鉄板声優陣で今年もやっぱり決勝トーナメント進出。 → 長文感想(2537)(ネタバレ注意)
七海ちゃんが可愛すぎて大満足^~
フルHDの高画質で堪能するキャラ萌えゲー → 長文感想(391)
超能力が一般化した社会で秘匿組織所属の主人公が秘密裏に学園に侵入⋯というあらすじだが、スパイ・能力バトル要素を期待してはいけない。ただ、1テキストでセリフに合わせて5、6回も変わる表情とか、SDキャラによる動きのある演出は秀逸。良くも悪くもいつものゆずで、それを承知かどうかで評価が分かれそう。 → 長文感想(721)(ネタバレ注意)
いつものゆずソフト → 長文感想(1036)(ネタバレ注意)
安定の萌え → 長文感想(73)(ネタバレ注意)
いつものゆずソフト。シリアスはいまいちだけど、エッチシーンの立ち絵がいつもよりエロくなっている。
異能バトル系!ヒロイン魅力が高くギャグテンポで親しみやすい作品だがシナリオ、事件が平凡なのがイマイチ → 長文感想(328)(ネタバレ注意)
安定感のあるキャラ萌え、声優の演技も素晴らしい
普通オブ普通 ゆずソフトの中でも初心者向け → 長文感想(1920)(ネタバレ注意)
可もなく不可もなく。キャラが可愛ければそれでよしって感じ。
やっぱり千咲ちゃんなんだよな
まあまあ大体いつものゆず。個人的な攻略順おススメは七海→羽月→千咲→(茉優orあやせ) → 長文感想(1366)(ネタバレ注意)
マスター いつもの。 → 長文感想(993)(ネタバレ注意)
「ええい皆の者、控えおろう! このおっぱいが目に入らぬか!」 → 長文感想(6224)(ネタバレ注意)
安定のバカップルメーカー
茉優先輩が一番好き。でれでれお姉さんはやっぱり可愛いです。
ブレブレの設定と無能主人公 → 長文感想(988)(ネタバレ注意)
萌えゲーとしてはまあいいんでない → 長文感想(727)(ネタバレ注意)
キャラが可愛くて、なかなか面白い → 長文感想(38)
個人的には千恋*万花の方が好きかなあ → 長文感想(573)(ネタバレ注意)
ゆずはやっぱり安定してていいです。つまらないところはないキャラデは良い。それと言って衝撃、記憶にガツンと残るシーンもなく良いキャラゲです。
サブキャラクターのルートがもっともまとも。 → 長文感想(531)
(GiveUp) シナリオがごみだと全て台無しになるということを痛感させた稀有なゲーム → 長文感想(452)(ネタバレ注意)
ホント、声優ゲーだな → 長文感想(103)(ネタバレ注意)
ゆずソフトの対応が酷かった → 長文感想(389)
「あまり使えなかった」がつけられたコメント
ゆず最高。萌えゲーのてっぺん(´・ω・`) ひゅうひゅう(´・ω・`)
個人的にはゆずソフトで最高傑作だと思う
良い意味で安定のゆず作品だった → 長文感想(208)
かわいい、確かに可愛い だけど内容が薄い
萌えを阻害しないシナリオ、キャラの可愛さ、快適なシステム、どこを挙げてもケチのつけどころがない出来だった。個人的に好きなヒロインはあやせと羽月。お気に入りボイスの9割ぐらいあやせだしなんならあやせがキレてるセリフだけで耳が幸せだったしお腹いっぱいだった
イチャラブに重点を置いた異能学園モノ → 長文感想(150)(ネタバレ注意)
いつものゆず でも一部個別が… → 長文感想(1126)(ネタバレ注意)
妹 良き相棒
式部茉優かわいい。 → 長文感想(153)
テキスト的な面白さがかなりあやせ依存に感じたため、キャラが好みでないと個別がややつらい。
羽月ちゃんと七海ちゃんに出会えたことに感謝
どの世界線も妹はお兄ちゃんを好きになるように出来てれば平和な世界だろうね
良くも悪くもいつものゆずソフトだった作品
ゆず?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙だらけだったと思うよ。 → 長文感想(2275)(ネタバレ注意)
秘密秘めたるこのability 意味がある それを証明してみせる その力信じて → 長文感想(2217)(ネタバレ注意)
良くできたキャラゲー、好きな声優がいるならおすすめ。シナリオを求めている人には物足りないと思う。
基本に忠実した完成度の高いキャラゲー。特に環境周りは歴代でも最高。
話が絶妙に退屈だった、CG、音声、BGM他は安定のゆずソ
いつものゆずソフト → 長文感想(80)
んー、いつものゆずクオリティ。ド安定ではあるが突き抜けたものはなし
いつものゆずでありそれ以上でもそれ以下でもない → 長文感想(168)(ネタバレ注意)
キャラ◎ ストーリー△ → 長文感想(242)(ネタバレ注意)
クセがないです、良くも悪くも
【貧乳に足りないモノ】イベントCGの使い方が上手く「ここが萌えるところですよ!」シーンに的確な萌えCGを用意してくる。しかしシナリオが(´・ω・`)。 → 長文感想(6488)(ネタバレ注意)
「まったく使えなかった」がつけられたコメント
すごく良いと言えるわけじゃないが悪いわけでもない、普通な感じの作品。 → 長文感想(862)(ネタバレ注意)
他の人のようにそんなに望んでいないので割と満足、アストラル能力の話が眠かったくらいかな。キャラは今回あやせが一番可愛かったかな、対等な関係で打てば響く、主人公とギャグのような掛け合いが出来る女の子好き。
(GiveUp) 共通は楽しいが個別はだんだんつまんなくなるゆずソフトの特性をよく見せた。
「そもそも趣向があわなかった」がつけられたコメント
コメントはありません。