プラマイウォーズの得点順コメント
ブランド | ASa Project |
---|---|
発売日 | 2015-04-24 |
18禁等 | 18禁 非抜きゲー 和姦もの |
対応OS | Vista , 7(32bit) , 8 |
中央値 | 75 |
---|---|
平均値 | 73 |
データ数 | 470 |
標準偏差 | 10 |
最高点 | 100 |
最低点 | 1 |
giveupした人 | 26(5%) |
積んでる人 | 40(7%) |
面白くなってきた時間中央値 | 1時間 |
プレイ時間中央値 | 15時間 |
ブランド | ASa Project |
---|---|
発売日 | 2015-04-24 |
18禁等 | 18禁 非抜きゲー 和姦もの |
対応OS | Vista , 7(32bit) , 8 |
中央値 | 75 |
---|---|
平均値 | 73 |
データ数 | 470 |
標準偏差 | 10 |
最高点 | 100 |
最低点 | 1 |
giveupした人 | 26(5%) |
積んでる人 | 40(7%) |
面白くなってきた時間中央値 | 1時間 |
プレイ時間中央値 | 15時間 |
100点台
100点台のコメント
コメントはありません。
100点台をつけたユーザー
90点台
90点台のコメント
共通は勿論、個別でも仲間とワイワイするのが良い、オヤジーズ豪華です、演技力も凄いです
ASa Projectを知るきっかけになった作品であり最高傑作
メイちゃん可愛い → 長文感想(196)(ネタバレ注意)
ASa projectらしい1本 → 長文感想(270)(ネタバレ注意)
さすがAsa project!と褒めたくなる作品。パロディで笑わせてエロで絞られる。これをやらせたら最上位のメーカーでなかろうか
アサプロコメディは本当に秀逸で素晴らしい。他メーカーでも面白いという共通ルートはあるがそれはあくまでも面白いであって笑えるではない。アサプロの共通は『笑える共通』ただただそれに尽きる。個別に関しては平凡といえる。アサプロ芸であるギャグがすっと抜けるからどうしても平凡になってしまう。これだけのギャグセンスを字に起こせるならもう個別も徹頭徹尾ネタに走ってもいいと思う。
巴を筆頭にヒロイン全員が魅力的で、誰から攻略しようかすっごい迷った。シナリオもテキストも良くて大満足。 → 長文感想(241)(ネタバレ注意)
なんと・・・!アサプロなのに個別が共通並みに面白い。目に見えたハズレルートもない。これはアサプロの転換点だ。もう天都のルートがどうこう言う時代じゃなくなったんだ。しかし突っ込みどころが半端ない。「プラマイウォーズ」って何だ? → 長文感想(2001)(ネタバレ注意)
ありがとう! → 長文感想(427)
といあえず喉が痛くなるまで笑ったのでこの点数。確かに「ほらギャグだ、笑え!」的な場面が結構多いが、こういうハイテンションなギャグが個人的に合うのでちゃんと楽しめた。
90点台をつけたユーザー
80点台
80点台のコメント
アサプロ随一の傑作。ギャグの勢いが一番あったのは間違いなくこの頃だと思う。
メイちゃんゲー。ほんっと可愛い。本から顔上げるとこで萌え死ぬかと思った。
巴が水銀燈と花鳥玲愛を足して2で割ったようなキャラ、グッド。笑いも平均以上にあり、こそばゆい恋愛もちゃんとやってる。ルートに入っても他のキャラが絡んでくるもの良し。SHUFFLE!とか個別ルートに入ったら「他のキャラどこ行った?」と違和感ありまくりだった。
ASaプロの中で一番好き。いままでより若干マイルドだったからかな?
妹もの(メイ)としてはなかなかの作品 → 長文感想(232)(ネタバレ注意)
メイちゃんみたいな妹がいたら人生ダメになると思う ダメになりたいね
笑えるだけでなく、今作では萌えの部分にも力が入っていた。 → 長文感想(1761)(ネタバレ注意)
いつものアサプロ
本当にこのブランドのギャグは面白い。シリアスな場面でも容赦なくコントが始まるくらいギャグが多いです → 長文感想(1170)(ネタバレ注意)
ASaProject特有の奇抜な設定が面白かった。告白までの展開をもう少しひねって欲しかった。
実妹実姉がかわいすぎる → 長文感想(115)(ネタバレ注意)
教育って大切だと分かる作品。巴みたいな仮面被った性悪は嫌いだけど、蓋を開けたらただの馬鹿だったw
面白すぎ → 長文感想(7)(ネタバレ注意)
顔芸が豊富なのとシナリオが面白かった
いつも通りのASAでした、ほのぼのとしたコメディに癒されます
ぶっ飛んでいるキャラ達 → 長文感想(113)(ネタバレ注意)
今までよりは面白くないが、普通におもしろい → 長文感想(93)(ネタバレ注意)
笑えはするけど・・・ → 長文感想(77)
今回も笑いました。。個別も予想以上によかったです。特に巴ルートとメイルートが大好きでした。 → 長文感想(5941)(ネタバレ注意)
良作でした → 長文感想(726)(ネタバレ注意)
普通レベルの楽しい作品。 → 長文感想(789)(ネタバレ注意)
今までと比べてかわいさ増し、笑い抑えめ。個別入っても皆でわいわいするのが続くので、そこで好みが分かれるかも。EDの入りの弱さと水着立ち絵が少し残念だった。メイがお気に入り。
探り合う兄妹の距離感が心地良い → 長文感想(1816)(ネタバレ注意)
最初は巴がネタ通りこして下衆いし笑いも薄いしちょっと…と思っていたがやっぱりアサプロはアサプロだった 特有のこの空気やっぱり嫌いじゃない → 長文感想(431)(ネタバレ注意)
(;´Д`)巨乳僕っ娘隠れブラコン妹(コンビニ) → 長文感想(341)
完成度の高いバカ&キャラゲー。ヒロインだけでなく、サブキャラもいい味を出している。……なお、最速登録すっゾ!などと偉そうなことを言っていたワイ、この感想を書いている時には既に終戦が確定していた模様。……以下雑記 → 長文感想(1525)(ネタバレ注意)
80点台をつけたユーザー
70点台
70点台のコメント
エロゲメーカーの看板でCS化前提のギャルゲにエロを足したような優等生的恋愛紙芝居ゲームを出すのは自由だけど看板使うならファンの存在は忘れないでほしいね。
Asaproの代名詞とも言うべき顔芸は健在で、新たなバリエーションにも満足。今作で恋愛要素が強くなり、ヒロインが良い意味でヒロインしてたけどちょっとお腹一杯。サブキャラをもっと前面に押し出してきたら、笑いのバランスは完璧だった。 → 長文感想(1826)(ネタバレ注意)
品行方正…? → 長文感想(315)(ネタバレ注意)
アサプロのギャグキャラを可愛く見せる技術は本当にすごい。藍咲可愛い。全体的にシナリオ面はどんどん良くなってるけど、ギャグは荒くなってきてるように感じる。それでもすごい笑える部分もあってやっぱりアサプロと天都さん大好きだ。次回も期待してます。
姉ちゃんルート以外プレイする気になれないほど姉ちゃんがかわいい
しっかりと面白い。安定のASa Projectとい感じ
ギャグゲーにして,妹(メイ)ゲー。他の個別はやや微妙でしたが笑わせていただきました。
共通ルートは構成に難アリと言うのか、超絶眠くなった。キャラはそれぞれ特徴的で良いけど声優が合っていないように思えた。すなわち、無茶苦茶なセリフが多いキャラほど声優の技量が知れてしまう。それともAsaProject作品は声優でプレイするものではないのかな。・・・と最初は思っていたのだが、最終的にはかなり満足出来た。個別ルートの出来に差こそあれ、かなり笑わせてもらった。笑える作品は重要である。個人的に初めてAsaProject作品を最後までプレイした(他は体験版のみ)。これで迷うことなく過去作品へ突っ込むことが出来る。 → 長文感想(835)(ネタバレ注意)
良くも悪くも角が取れてやや丸くなった感じ。 → 長文感想(390)(ネタバレ注意)
巴のキャラが非常良い。相変わらず個別に入ったらギャグ無しなのね。
公式サイトのコンセプトだと善と悪、正と邪、神と魔の二元対立を描いた物語っぽいのに実際プレイするとサックリ近親相姦する喜多家の方が狂っていて邪悪サイドのはずの神宮家の方がマトモという企画倒れゲー。近親がウリのゲームではないのに2/5が近親ルートなのはちょっと胸焼けする。キャラは可愛いが話に起伏がない。
AsaProjectにしては、全体的にギャグ成分が薄めだった。とはいっても、他の作品と比べて圧倒的に笑える作品であった。メイルートがだけが個別に入っても笑いの成分が衰えていなかった様に思う。
特に深いシリアスとかはなく、イチャラブが多かった。笑いに関しては前作のほうが個人的によかったかも。タカシが完全に空気化してて、ただの残念な変態キャラになってた印象。メイちゃんが可愛いゲーム。
メイちゃんに捧げる78点 → 長文感想(663)(ネタバレ注意)
ドタバタファミリーコメディ!!共通はいつものアサプロらしく、かなり笑わせてもらった。やはりここのブランドのゲームは、頭空っぽにしてやれるから素晴らしい!!個別がほとんどエロシーンの思い出しかないが、個人的には実乃璃ルートが一番面白かった。歴代アサプロ作品の中でも個人的にはかなり好きかも!
ちょっとバカゲーから恋愛ゲーに → 長文感想(63)(ネタバレ注意)
今回も笑いに関しては腹抱えて笑わせてもらいました。 → 長文感想(258)(ネタバレ注意)
ここのSDほんとすこ。 個別でしっかり「恋愛」してる√もあったので満足です
巴さんはよかった
バカゲーではあるものの、若干笑いを抑えてイチャラブを多めにした作品。共通は楽しめるが、個別は話が単調で退屈に感じる。毎度のことながら悪い意味で安定のアサプロクオリティだった。キャラは全員かわいいがメイ一択。こういう妹がほしい。最後に品行方正と下劣の構図だが活かしきれていないし、両家共にあまり変わらないので不要だと思った。
微妙な距離感を上手く笑いに転換してくる、共通ルートは楽しくてあっという間だった。個別の話は少し弱い気もするけれど、ヒロインが可愛らしいのでこんなものかなと。好きの気持ちが抑え切れない、そんでもってちょっぴり見栄っ張りな彼女が大好きです。
日常シーン?は面白かったけれど、ルート入ってからはところどころ退屈な文だった。
(GiveUp) まあまあ → 長文感想(9)(ネタバレ注意)
う~ん…。純粋に面白くない。ギャグもシナリオも劣化しすぎ?前作までのぶっ飛んだギャグはどこにいった?
巴と藍咲のキャラが最高。主人公姉妹正直要らねぇ。日常は滅茶苦茶面白いのに個別クソ。 → 長文感想(981)(ネタバレ注意)
期待したほど笑えなかったが、期待してなかったわりにエロは良かったのでそこそこ満足。次回作以降に方向転換する可能性を少しだが感じた。 → 長文感想(1735)
恋ゼロから嵌って買ってきたが、そろそろこのノリに飽きてきたのかもしれない
期待はずれ。共通は良かったけど個別が微妙だった。天都さん力尽きたか…。 → 長文感想(437)
初めてAsaproさんの作品をプレイしました → 長文感想(79)(ネタバレ注意)
(GiveUp) いや、ちょっと待って?何かおかしくない!? → 長文感想(214)(ネタバレ注意)
そろそろ路線変更もアリでは? → 長文感想(256)(ネタバレ注意)
品行方正(当社比) 過去作に比べて萌え度が上がり、ギャグは抑え目? → 長文感想(57)(ネタバレ注意)
最近のエロゲの中では悪くはないと思うよ、asaprojectの作品好きなら触ってもいいと思う、否定するような作品じゃない
いつものアサプロ。長女sにやられた、めっちゃかわいい
過去作と比べると笑いの要素は少ないがまあ楽しめた… → 長文感想(815)
笑うために買ったらヒロインのかわいさにやられた → 長文感想(885)(ネタバレ注意)
巴、最高
巴ほど萌えさせるアサプロヒロインは本当に久しぶり。ギャグに於いては著しく劣化。
うーん。なんで音声録音とか編集の時とかに気が付かないのかなぁ → 長文感想(68)(ネタバレ注意)
体験版公開時点で評判悪かった巴が、個別ルート後にメチャクチャ可愛くなってて萌え転がった。共通ルートはくっそつまらなかったけど、巴ルートだけでも個人的にはもう報われた感じ。クリア毎に追記予定 → 長文感想(2136)(ネタバレ注意)
よくも悪くもいつものアサプロ。背景使い回しあるなぁとか個別短いとか、そんな感じでした。
期待しすぎた → 長文感想(43)(ネタバレ注意)
今までに比べてギャグが物足りない、その分エロ方向には伸びた
サクっと軽く楽しめるコメディー作品。笑いは前作の焼きまわしな上にすぐにネタ切れ。顔芸とシモネタは面白い。同じネタも作品を超えて何度もすると飽きるを超えて苦痛になる。従来の作品があるから笑いに対する期待度も高く、その中で藍咲はがんばりは見せている。だが、そのプレッシャーからか、汚れ役としては超えてはいけないラインを超えてしまった印象。美人三姉妹なのにそろいもそろって恋愛弱者というのも意味わからんし、バランスの悪い作品になってしまってる。シモネタと非リアアピールがクド過ぎて、プレイに支障がでてしまった。個人的にOSがXPだとまったく動かなくなるのもマイナス。XP非対応なのにエロゲとしては進化してるのかといったら疑問で、画面の解像度も中途半端。いろんな意味で快適さに欠けていた。前作と違って攻略不可ヒロインを目立たせた嫌がらせが無くなった点は評価します
過去作からどんどんと無茶振り、ヒロインの女を捨てた発言、顔芸を頑張り、前作ではその局地としてやり過ぎな声も目立った。そこを本作では頑張って修正したようには思えたが、一度壊れたカップが接着剤でくっつけたところで元には戻らないように、この作品もまた元に戻しきることはできなかったのではないだろうか。ただ、その分に別の何かが生まれることがあるわけで、その部分についての称賛もチラリ。総じれば、さほどここで言われているようなマイナスの作品に見えなかったというのが正直なところ。長文はただのメモ引用。 → 長文感想(3538)(ネタバレ注意)
笑えました。ASaproject過去作の中ではギャグ抑え目の方だったみたいですが、自分にはちょうど良かったです。個別がちょっと短めだったことや、一部カット(?)されたのか不自然な会話が残っていたのは気になりました。
少し求めていた作品と違った → 長文感想(128)(ネタバレ注意)
シナリオ:C BGM:B- テキスト:B-
笑ったw
顔芸キャラが一番可愛い……だと?コンセプトで自縄自縛気味になった前作とは違い、コンセプトを都合良くつまみ食いして喜多家神宮家双方の可愛さをそれなりに引き出していたと思います。ただやはり、ギャグが炸裂するたびに萌えをすり減らしていく自爆上等の笑いの取り方は、ちょっと自分が萌えゲーに求めているモノとは違うなぁと、ため息をついてしまったのでした。 → 長文感想(2253)(ネタバレ注意)
前作から明らかにギャグ部分が劣化している。 → 長文感想(217)
さすがASaプロ めっちゃ笑わせに来てます。けど相変わらず個別短い
良く言えばアクの強さが取れてより万人ウケしやすい内容に。悪く言えばasaプロらしさが減少してギャグ多めの普通のエロゲに成り下がった
共通は笑えるし、個別はパッとしない。良くも悪くもいつものアサプロ。
公式サイトに書いてある情報を鵜呑みにしていると、色々な個所でん???ってなるけど、総括するとしっかりしたドタバタラブコメって感じ。マイナス点もそれなりに見つかるし、短いシナリオではあるけれど、キャラはみんな濃くてかわいいし、しっかりまとめられているのでそれなりに楽しめると思う。
う~ん、過去作に比べて色々スケールダウンしてしまったかなぁという印象です。何と言うかパンチが弱かったかな…。 → 長文感想(516)(ネタバレ注意)
(GiveUp) メイちゃんにお兄ちゃんと呼んでもらいたいだけの人生だった
共通まではゲスキャラの巴を始めとする問題児家族と優等生家族のいざこざが面白かったが、個別がいまいちだった。ひとつ飛ばしや恋愛0のようなお笑い要素も薄く感じた
何か日常パートは面白かったんですけど・・・ヒロインはどれもイマイチだった気がしますね・・・大体1作品やると一人くらい言いなと思うキャラいるんですけど・・この作品のヒロインは全員微妙でした
一緒に居て楽しい苦痛じゃない親や家族を描きたかったのかな。と。 → 長文感想(644)(ネタバレ注意)
いつものアサですね。おもしろいんだけど、そろそろバカゲーだけではン厳しいかも。メイちゃんが可愛かったです。
1人クリアしたら飽きるやつと思ってたけど案外面白かったわー巴とか期待してなかっただけに破壊力がヤバかったわー → 長文感想(574)(ネタバレ注意)
売りの部分はちょっとパワーダウンしたかも? → 長文感想(616)(ネタバレ注意)
メタ発言やネタ発言が多い、笑いのノリについていけるなら笑顔を絶やすことはないだろう。 シリアスな場面であっても、笑いの成分はある程度用意されている。簡単そうで難しい恋模様が見所。
平凡なメーカーになってしまった → 長文感想(189)(ネタバレ注意)
爆笑する場面は一回も無かったのが残念。しかも、一番面白かったのがダチョウ倶○部の天丼ネタってどうなの?
あーつまんね
失速感はあるが、今作も笑わせてもらいましたし、キャラも可愛く大変に楽しませていただきました!
アサプロにしては、だいぶヒロインが女の子してた。個人的にはもっとギャグに振って欲しかった。うんこうんこ。
シナリオ、ギャグは概ね楽しめたが・・・Hの時少々ヒロインがやかましいな、と思った。
メイちゃんがお気に入り。他のキャラは微妙。一番気になったのが 実乃璃のHシーンで棒読みすぎて笑ってしまったが、まあ楽しくプレイできたのでよかった
共通ゲー → 長文感想(120)(ネタバレ注意)
面白かったです。ですが… → 長文感想(170)
「笑い」という部分に期待しすぎたのかな…。とはいえ雰囲気はいつものアサプロなのでそこは安心。 → 長文感想(1073)(ネタバレ注意)
品行方正な家族? → 長文感想(331)
70点台をつけたユーザー
60点台
60点台のコメント
高評価できるところは多々あるが、低評価せざるを得ない部分もある → 長文感想(588)
メイちゃん最高。そして藍咲ぶっ飛びすぎwww ギャグ全般寒いけど時々吹き出すレベルのが混じっていて最初イライラしてたけど楽しい。 → 長文感想(256)(ネタバレ注意)
(GiveUp) クオリティが『 HimeのちHoney』を下回りだしたかなって
期待値程度 → 長文感想(55)(ネタバレ注意)
全キャラの特徴がだいたい掴めた時の感想は、ハズレ合コンのオープニングで、 → 長文感想(177)(ネタバレ注意)
新作を出すたびに、ワンランクずつダウンしている印象。致命的と思った点を五つほど……。 → 長文感想(589)(ネタバレ注意)
いつも通りのアサプロ。なかなか斬新な一面が見られて面白い部分もある。キャラ的にはメイの破壊力が高い。
たかしの存在意義が分からない。 → 長文感想(1146)(ネタバレ注意)
(GiveUp) めんどくさいヒロインが多すぎる
あまり笑えなかった…… → 長文感想(1519)(ネタバレ注意)
次は巴抜きで → 長文感想(1006)(ネタバレ注意)
声を楽しむゲーム → 長文感想(713)(ネタバレ注意)
前作が面白かったので購入。ハードル上げた訳でも無いんだけど低評価のコメの感想に共感できた感じ。ボケに対して全部突っ込む必要はないし、ボケ役なキャラが急に正気に戻ってまともなツッコミするのに違和感があるんだよなぁ… → 長文感想(1243)(ネタバレ注意)
ラブコメの割合をラブ多目に振り分けたのかな 笑いという観点では過去作を下回る → 長文感想(146)(ネタバレ注意)
(GiveUp) 妹だけが救い …と思っていた時期もありました。神宮菌恐るべし
60点台をつけたユーザー
50点台
50点台のコメント
ひとつ飛ばし恋愛に比べて非常に出来が悪い、CGも雑 → 長文感想(171)(ネタバレ注意)
(GiveUp) 八日なのかが書いていないかりぐら前のASa Proはどれも合わないんだなあと感じた
ひろしが父親という安定感w → 長文感想(712)(ネタバレ注意)
50点台をつけたユーザー
40点台
40点台のコメント
土偶
共通が長く個別が短い。個別ルートでは攻略ヒロイン「以外」の他ヒロイン4人が全力で主人公と攻略中ヒロインの恋愛を煽ってくる【外野がうるさい】エロゲーです。 → 長文感想(3425)(ネタバレ注意)
ギャグは面白かった。それだけです。
(GiveUp) ギャグはまぁまぁ、巴は可愛かった。それだけ。藍咲√の途中で飽きて売却
シナリオが不良品レベル → 長文感想(704)(ネタバレ注意)
40点台をつけたユーザー
30点台
30点台のコメント
AsaProを買いかぶり過ぎていたようだ、もうメーカー買いはしない → 長文感想(533)(ネタバレ注意)
ギャグが少なく雑に。キャラにあまりときめけない。 → 長文感想(900)(ネタバレ注意)
30点台をつけたユーザー
20点台
20点台のコメント
コメントはありません。
20点台をつけたユーザー
10点台
10点台のコメント
コメントはありません。
10点台をつけたユーザー
0点台
0点台のコメント
コメントはありません。
0点台をつけたユーザー