ブランド | hamusutagame |
---|---|
発売日 | 2009-10-08 |
18禁等 | 非18禁 |
中央値 | 80 |
---|---|
平均値 | 76 |
データ数 | 9 |
標準偏差 | 16 |
最高点 | 97 |
最低点 | 55 |
giveupした人 | 0(0%) |
積んでる人 | 2(17%) |
プレイ時間中央値 | 135時間 |
ゲームグループ
動作OS状況要約
OS | 動作状況 | データ数 |
---|---|---|
Windows10(64bit) | 動作 | 1 |
Windows7(64bit) | 動作 | 1 |
ユーザーさんによる基本情報
非公式システム改善版
オートダッシュやメニューリカバーが追加される。
オートダッシュやメニューリカバーが追加される。
登録POV上位
総計 1件 / A 1件 / B 0件 / C 0件
POVコメント抜粋
A 表面クリアだけで40時間超えた。
コメント(新着順)
97点
ダンジョンに潜って、戦って、お宝を見つけて、強くなる。その単純で当たり前なルーチンを普段以上に楽しめたのは、お宝が本当にお宝だったから。RPGと文字だけのテキスト、一件相性の悪そうな要素で素晴らしいシナジーを生み出した作品でした。字を読むのが好きな方でないと楽しさ半減かも。 → 長文感想(3716)(ネタバレ注意)
ダンジョンに潜って、戦って、お宝を見つけて、強くなる。その単純で当たり前なルーチンを普段以上に楽しめたのは、お宝が本当にお宝だったから。RPGと文字だけのテキスト、一件相性の悪そうな要素で素晴らしいシナジーを生み出した作品でした。字を読むのが好きな方でないと楽しさ半減かも。 → 長文感想(3716)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 140h
55点
ただゲーなので批判するのは心苦しいが、作業感が半端なく、戦闘の多さに辟易した。確かに、フリーゲームにしては質は高くちゃんとしたRPGになってはいるし、ストーリーもそこそこ面白くそれなりに楽しめる。が、後半あたりになると半分惰性で進めるようになり、なんか、同じことを延々繰り返しているような作業感が辛い。このゲームの「質」は物量によって成り立っており、その物量を楽しむ事ができるかどうかで評価は分かれるだろう。アイテムをコレクションするのが好きな人は結構楽しめるかもしれないって気がする。ただ、自分の場合は戦闘の数の多さにげんなりしてしまった。いや、それなりに楽しめはするんだけどね。
ただゲーなので批判するのは心苦しいが、作業感が半端なく、戦闘の多さに辟易した。確かに、フリーゲームにしては質は高くちゃんとしたRPGになってはいるし、ストーリーもそこそこ面白くそれなりに楽しめる。が、後半あたりになると半分惰性で進めるようになり、なんか、同じことを延々繰り返しているような作業感が辛い。このゲームの「質」は物量によって成り立っており、その物量を楽しむ事ができるかどうかで評価は分かれるだろう。アイテムをコレクションするのが好きな人は結構楽しめるかもしれないって気がする。ただ、自分の場合は戦闘の数の多さにげんなりしてしまった。いや、それなりに楽しめはするんだけどね。
総プレイ時間 : 106h
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 0 | |
90~99 | 2 | ![]() |
80~89 | 3 | ![]() ![]() |
70~79 | 1 | ![]() |
60~69 | 1 | ![]() |
50~59 | 2 | ![]() |
40~49 | 0 | |
30~39 | 0 | |
20~29 | 0 | |
10~19 | 0 | |
0~9 | 0 |