ブランド | ソフトハウスキャラ |
---|---|
発売日 | 2016-06-24 |
18禁等 | 18禁 非抜きゲー どちらともいえない |
対応OS | 7(32bit) , 7(64bit) , 8 , 10 |
中央値 | 60 |
---|---|
平均値 | 56 |
データ数 | 44 |
標準偏差 | 17 |
最高点 | 80 |
最低点 | 0 |
giveupした人 | 4(7%) |
積んでる人 | 5(8%) |
面白くなってきた時間中央値 | 5時間 |
プレイ時間中央値 | 15時間 |
クリエイターの情報
原画 | 佐々木珠流 |
---|---|
シナリオ | 内藤騎之介 |
声優 | 手塚りょうこ(イディ・ツェット) , 大波こなみ(サクラ) , 萌花ちょこ(ハツユキ・エフセーエフ) , 新堂真弓(ララ・エントラ・クエント) , 山本パンダ(山県 義経) , 一条光(新神・アルフリート・ゴンジロウ) , 羽高なる(村川島・シャーリー・一姫) , 綾音まこ(真城 ルウ) , 青山ゆかり(黒) , 藤邑鈴香 , 芹園みや 八尋まみ(その他) , 桜川未央(その他) , 渋谷ひめ(その他) , 植木亨(その他) , 原田友貴(その他) , 島田友樹(その他) , 本多啓吾(その他) , 霧島はるな(水無月じゅん)(その他) , 美月華恋(その他) , 波野夏花(その他) |
歌手 | 綾音まこ(OP曲 「刻を巡る」) , もな(OP曲 「刻を巡る」) |
キャラクターの情報
POV/属性/タグ
公式ジャンル | 宇宙冒険運送SLG |
---|---|
属性 | SLG , 主人公声あり , 男性声あり , ダウンロード販売有り , ブランド解散 |
シナリオ | つじつまがあっている , シナリオがいい , ゴールが一つだけ |
傾向 | 笑(2) |
女の子キャラクター | 魅力的なヒロイン , 人造少女 |
ジャンル | SF(2) |
キャラクター | 脇役がいい , 奇人変人 , 主従 |
音 | BGMがいい |
ネガティブ | 作業プレイ(2) , 期待はずれ , システムに不満 |
ゲーム性 | 飽きない |
ここがいい | キャラを取り巻く世界観(3) |
おかずに使える状況
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
とても使えた | 0 | |
かなり使えた | 0 | |
だいぶ使えた | 0 | |
それなりに使えた | 3 | ![]() |
あまり使えなかった | 7 | ![]() |
まったく使えなかった | 5 | ![]() |
関連ゲーム情報
ゲームグループ
動作OS状況要約
OS | 動作状況 | データ数 |
---|---|---|
Windows10(64bit) | 動作 | 4 |
Windows10(64bit) | 条件付きで動作 | 1 |
Windows7(64bit) | 動作 | 3 |
ユーザーさんによる基本情報
登録POV上位
総計 4件 / A 2件 / B 1件 / C 1件
総計 2件 / A 2件 / B 0件 / C 0件
総計 2件 / A 2件 / B 0件 / C 0件
総計 2件 / A 2件 / B 0件 / C 0件
総計 1件 / A 1件 / B 0件 / C 0件
POVコメント抜粋
C もはや内藤氏のこれのために買ってるような物
A 移動マスをふさぐくだらなさ
コメント(新着順)
0点
荷物を2つ運んで一体何をさせたいゲームなんだ・・・?と疑問に思いゲームクリア。積みゲーのままのが幸せだった奇跡の一品
荷物を2つ運んで一体何をさせたいゲームなんだ・・・?と疑問に思いゲームクリア。積みゲーのままのが幸せだった奇跡の一品
40点
(GiveUp) 単調。輸送していくだけで楽しい要素が無い。おとめ座までやったが飽きた。
(GiveUp) 単調。輸送していくだけで楽しい要素が無い。おとめ座までやったが飽きた。
総プレイ時間 : 30h
55点
『悪魔娘の看板料理』も同じだけれど、まずヒロインの攻略がゲームの攻略と全く関係が無いというのは如何なものかと思う。全員休憩を繰り返すだけとか……。あと今回はリスクを潰し過ぎ。交易は必ず大幅な利益が出るので商品や都市を選んだりグレードアップさせる必要性が無くなっているし、戦闘にもリスクが無いので武装を整える必要も無い。体験版にあったターン制限を付けるか、交易での損失や燃料費、修理費等で金が減るようにするか、最低限なんらかしらのリスクはゲームを成立させる為に必要だろう。上に詰まらないテトリスなんか面白いはず無い訳で。ここのところ無理に簡単にしようとしてゲームが破綻してるケースをよく見るんだけどなんなんだろう。エウシュリーとか。勿体無い。
『悪魔娘の看板料理』も同じだけれど、まずヒロインの攻略がゲームの攻略と全く関係が無いというのは如何なものかと思う。全員休憩を繰り返すだけとか……。あと今回はリスクを潰し過ぎ。交易は必ず大幅な利益が出るので商品や都市を選んだりグレードアップさせる必要性が無くなっているし、戦闘にもリスクが無いので武装を整える必要も無い。体験版にあったターン制限を付けるか、交易での損失や燃料費、修理費等で金が減るようにするか、最低限なんらかしらのリスクはゲームを成立させる為に必要だろう。上に詰まらないテトリスなんか面白いはず無い訳で。ここのところ無理に簡単にしようとしてゲームが破綻してるケースをよく見るんだけどなんなんだろう。エウシュリーとか。勿体無い。
70点
テキストの9割近くは 雑ネタというか、小ネタの芝居で、キャラらしい感じがあって個人的には好き。これがあったからこそ世界観が自分の中でしっかりできた気がする。ゲームとしてはやり込む要素は皆無で、まぁ適当にのんびりやるゲームだった。
テキストの9割近くは 雑ネタというか、小ネタの芝居で、キャラらしい感じがあって個人的には好き。これがあったからこそ世界観が自分の中でしっかりできた気がする。ゲームとしてはやり込む要素は皆無で、まぁ適当にのんびりやるゲームだった。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 0 | |
90~99 | 0 | |
80~89 | 3 | ![]() |
70~79 | 11 | ![]() ![]() |
60~69 | 9 | ![]() ![]() |
50~59 | 9 | ![]() ![]() |
40~49 | 8 | ![]() ![]() |
30~39 | 2 | ![]() |
20~29 | 1 | ![]() |
10~19 | 0 | |
0~9 | 1 | ![]() |