ブランド | スパイク・チュンソフト |
---|---|
発売日 | 2012-07-26 |
18禁等 | 非18禁 |
中央値 | 85 |
---|---|
平均値 | 83 |
データ数 | 126 |
標準偏差 | 10 |
最高点 | 100 |
最低点 | 9 |
giveupした人 | 0(0%) |
積んでる人 | 3(2%) |
面白くなってきた時間中央値 | 2時間 |
プレイ時間中央値 | 30時間 |
クリエイターの情報
キャラデザ | 小松崎類 |
---|---|
シナリオ | 小高和剛 |
音楽 | 高田雅史 |
声優 | 高山みなみ(日向 創) 荒川美穂(ソニア・ネヴァーマインド) , 大山のぶ代(モノクマ) , 貴家堂子(モノミ、ウサミ) , 花澤香菜(七海 千秋) , 岸尾だいすけ(岸尾大輔)(九頭龍 冬彦) , 石田彰(十神 白夜、超高校級の詐欺師) , 小林ゆう(小泉 真昼) , 細谷佳正(左右田 和一) , 安元洋貴(弐大 猫丸) , 小清水亜美(澪田 唯吹) , 緒方恵美(狛枝 凪斗、苗木 誠) , 杉田智和(田中 眼蛇夢) , 朴ロ美(終里 赤音) , 茅野愛衣(罪木 蜜柑) , 福山潤(花村 輝々) , 三森すずこ(西園寺 日寄子) , 三石琴乃(辺古山 ペコ) |
歌手 | 緒方恵美(ED曲「出航-departure-」) , 小清水亜美(挿入歌「君にも届け」) |
その他 | 寺澤善徳(プロデューサー) |
POV/属性/タグ
公式ジャンル | ハイスピード推理アクション |
---|---|
属性 | ACT , 一部声あり , 主人公声あり , 主人公の声担当が女性 , 男性声あり , 既読スキップ無し , 選択肢選択時セーブ不可 , 選択肢に時間制限がある , ボイスリピート機能(音声巻き戻し再生)無し , ダウンロード販売有り , パック販売あり , リニューアル作品あり |
タグ | デスゲーム |
シナリオ | つじつまがあっている(5) , シナリオがいい(5) , ゴールが一つだけ(4) , , テキストがいい(2) , 理解しやすい |
背景 | 不思議世界(3) , 夏 , 背景設定が深い |
傾向 | スリリング(3) , 笑(2) , インモラル(近親相姦等) , 鬱 , 熱血 |
女の子キャラクター | 姫(2) , 国際的(2) , 無表情(2) , 眼鏡っ娘 , 強気な娘・ツンデレ , 姉御肌 , 褐色肌 , 人間以外 , 生真面目(騎士・風紀委員長等) , 魅力的なヒロイン , 魅力的だけど攻略不可 , ツインテール | ,
主人公 | 素敵(3) , ダメ |
ジャンル | 狂気・猟奇(6) , 成長(4) , 死生観(3) , 謎解き(3) , バイオレンス・スプラッター(2) , ホラー・伝奇 , SF |
名作 | 魂(3) |
キャラクター | 奇人変人(8) , , 脇役がいい(3) , 漢(2) , 変な口癖 , ショタ , 主従 |
条件 | 前作をやってから(8) , , |
ゲームの内容外 | 本編以外のお楽しみ(4) , 続編希望(3) , 購入特典 |
音 | BGMがいい(7) , 声がいい(7) , 声が駄目(2) , バカソング , 熱い歌/曲 |
ネガティブ | 作業プレイ(2) , 『転』と『結』がダメ , 特定キャラ不快 , ご都合主義 , システムに不満 |
ゲーム性 | ゲームバランス(2) , 飽きない |
ここがいい | 演出(10) , , キャラを取り巻く世界観(5) , プログラム技術(3) , 環境周りが快適 , タイトル , 選択肢が印象的 |
ワンポイント | システムが斬新(2) , ちょっとした工夫 | ,
グラフィック | ムービーがいい(非H)(2) , 立ち絵がいい |
ゲームグループ
- ダンガンロンパシリーズ
- 80点 ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(PSP)
- 85点 ダンガンロンパ1・2 Reload(PSV)
- 73点 絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode(PSV)
- 83点 ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期(PS4)
- 85点 ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期(PSV)
- 70点 絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode(PS4)
ユーザーさんによる基本情報
登録POV上位
総計 10件 / A 10件 / B 0件 / C 0件
総計 8件 / A 8件 / B 0件 / C 0件
総計 8件 / A 8件 / B 0件 / C 0件
総計 7件 / A 6件 / B 1件 / C 0件
総計 7件 / A 7件 / B 0件 / C 0件
POVコメント抜粋
A 裁判パートの演出はかなり好きです
A 学級裁判と施設に入ったときの飛び出し絵本的演出
A かなり該当者が多いが、特にモノクマ、モノミ、花村輝々。
A モノクマ、モノミ、その他生徒も
A キャラの個性が強い
A 前作プレイは必須。
A 前作プレイ必須。プレイしないと魅力半減
A 必ず前作をやってから!
B 前作の流用が多いのが残念だが、質は高い。
A 緒方さんの演技力に惚れました
A 緒方恵美さんの演技力半端ねえ
A 狛枝の声は良かった。 狂ってる感じが出てて。
コメント(新着順)
86点
ダンガンロンパシリーズの最高作だとおもう キャラずくりがよかった 特に狛枝が
ダンガンロンパシリーズの最高作だとおもう キャラずくりがよかった 特に狛枝が
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 7h
77点
狛枝くんが本作の面白さの5割は持っていると思うが、それ故に狛枝成分がまだ足りないとまで感じてしまった。そして自分のような推理ゲーや探索ゲー苦手というか退屈に感じてしまう人にはそこまで向いてないかもしれませんね。 → 長文感想(306)(ネタバレ注意)
狛枝くんが本作の面白さの5割は持っていると思うが、それ故に狛枝成分がまだ足りないとまで感じてしまった。そして自分のような推理ゲーや探索ゲー苦手というか退屈に感じてしまう人にはそこまで向いてないかもしれませんね。 → 長文感想(306)(ネタバレ注意)
85点
ゲーム性その他が強化されており前作から確実な成長が窺える。黒いドラ○もんと名高いモノクマが本作の魅力の1つであることは言わずもがなだが、最終章で明かされる真実は必見。前作プレイが必須であるので、まず前作をプレイしてみて楽しめたら本作もプレイすると良いだろう。長文はシナリオに関する感想等である。物語核心に触れるネタバレはないように注意してはいるが、読まれる場合は自己責任でお願いする → 長文感想(1271)(ネタバレ注意)
ゲーム性その他が強化されており前作から確実な成長が窺える。黒いドラ○もんと名高いモノクマが本作の魅力の1つであることは言わずもがなだが、最終章で明かされる真実は必見。前作プレイが必須であるので、まず前作をプレイしてみて楽しめたら本作もプレイすると良いだろう。長文はシナリオに関する感想等である。物語核心に触れるネタバレはないように注意してはいるが、読まれる場合は自己責任でお願いする → 長文感想(1271)(ネタバレ注意)
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 2 | ![]() |
90~99 | 23 | ![]() ![]() |
80~89 | 72 | ![]() ![]() |
70~79 | 21 | ![]() ![]() |
60~69 | 7 | ![]() ![]() |
50~59 | 0 | |
40~49 | 0 | |
30~39 | 0 | |
20~29 | 0 | |
10~19 | 0 | |
0~9 | 1 | ![]() |