エコールソフトウェア
中央値 | 76 |
---|---|
標準偏差 | 12 |
データ数 | 135 |
総データ数 | 227 |
総ユーザー数 | 136 |
期間 | 2006-08-10 ~ 2011-12-31 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | ![]() |
MELTY BLOOD Actress Again Current Code(非18禁) | 2011-12-31 | 80 | 12 | 5 | |
3 | ![]() |
MELTY BLOOD Actress Again(PS2) | 2009-08-20 | 79 | 16 | 22 | 30 |
2 | ![]() |
MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.B(非18禁) | 2007-07-27 | 80 | 10 | 49 | |
1 | ![]() |
MELTY BLOOD Act Cadenza(PS2) | 2006-08-10 | 74 | 11 | 59 | 50 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 5 | ![]() |
90~99 | 17 | ![]() ![]() |
80~89 | 38 | ![]() ![]() |
70~79 | 61 | ![]() ![]() |
60~69 | 8 | ![]() ![]() |
50~59 | 4 | ![]() |
40~49 | 1 | ![]() |
30~39 | 0 | |
20~29 | 1 | ![]() |
10~19 | 0 | |
0~9 | 0 |
主なPOV
- 7ポイント 戦う女の子達
- 7ポイント 名シーン・名台詞あります
- 6ポイント 魅力的なヒロインがいるゲーム
- 5ポイント 主人公がバトルに強い!
- 5ポイント 演出の光るゲーム
- 5ポイント 戦闘描写(シーン)が印象的
- 4ポイント エロゲー初心者にお勧めな作品
- 4ポイント 前作をやってから
- 4ポイント CGが美しいゲーム
- 4ポイント ゲーム性のある飽きないゲーム
→ 詳細に見る
月姫本編のプレイが終わり、steam版がセールで安くなっていたので買ってみました。格ゲーは初心者なので、アーケードモードのシナリオでの評価です。
アーケードモードのみの点数
アーケードモードのみの点数
100点
100点 感謝いまだ到らず
100点 ここから俺のメルブラ道が始まった… 間違いなく俺の中での究極神格ゲー このシリーズを越える格ゲーはないと思う
キャラや会話がいい
手抜きすぎだと思う
もとPCだからあるのか?
今更説明するまでもない、型月の2D格ゲ。好きな人は楽しめると思う
今までの集大成。システムがまったく新しくなり、別作品の両儀式が参戦。ステージ曲のSAKURA-KOI-UTAは名曲。その他にもメルブラは格ゲーと思えないほど素晴らしいBGMがたくさんあります。
MBシリーズで1番盛り上がった作品。ゲーセン、熱帯と人が多くいて楽しかった。バランスも良かった。
暇があればゲーセンに通ってたなぁ。ワルクのJBやシオンの永久、志貴の万能バクステなどバランスはそれほど良くなかったかもしれないがとても楽しかった!
キャラゲーとしても良いしシナリオも楽しめた
キャラゲーとしても良いしシナリオも楽しめた
キャラゲーとしても良いしシナリオも楽しめた
メルティブラッドシリーズの最後というだけあって全体的にかなり満足感があり、シナリオもシリアス、コミカルともによかった。ただボスラッシュモードは格ゲーに慣れてない人にはつらいかも。
未だにプレイしてます
初代と違って格闘ゲーとしてのスタイルが確立されていて、飽きずに楽しめる。シナリオがないけど・・・・。
使えるキャラが増えたが物語がなくなった。