NOA
中央値 | 60 |
---|---|
標準偏差 | 17 |
データ数 | 201 |
総データ数 | 317 |
総ユーザー数 | 193 |
期間 | 2001-10-19 ~ 2007-12-14 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | ![]() |
Witch’s Slave ~ワタシの脚をお舐め~ | 2007-12-14 | 60 | 16 | 16 | 2 |
8 | ![]() |
塔ノ沢魔術研究会+ | 2007-04-13 | 65 | 16 | 14 | |
7 | ![]() |
黎明のラヴェンデュラ | 2005-06-03 | 60 | 16 | 41 | 13 |
6 | ![]() |
Blue Lagoon ~南の海のマナン~ | 2004-05-21 | 52 | 12 | 4 | |
5 | ![]() |
落ち葉の舞う頃 | 2003-10-24 | 60 | 13 | 53 | 9 |
4 | ![]() |
塔ノ沢魔術研究会 | 2003-05-23 | 70 | 19 | 53 | 7 |
3 | ![]() |
蝉時雨 | 2002-11-15 | 60 | 17 | 18 | 14 |
2 | ![]() |
電脳妖精エルファン | 2002-04-19 | 40 | 27 | 5 | |
1 | ![]() |
インナーパレス ~白き後宮~ | 2001-10-19 | 50 | 18 | 27 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 0 | |
90~99 | 6 | ![]() |
80~89 | 20 | ![]() ![]() |
70~79 | 59 | ![]() ![]() |
60~69 | 58 | ![]() ![]() |
50~59 | 31 | ![]() ![]() |
40~49 | 40 | ![]() ![]() |
30~39 | 9 | ![]() ![]() |
20~29 | 3 | ![]() ![]() |
10~19 | 2 | ![]() |
0~9 | 3 | ![]() ![]() |
主なPOV
- 15ポイント 歌がいいゲーム
- 10ポイント 着物・巫女・袴ゲー
- 8ポイント キャラを取り巻く世界観が良いゲーム(旧:雰囲気の良いゲーム)
- 8ポイント CGが美しいゲーム
- 7ポイント ディスクレス起動OK(ABCに御注意)
- 7ポイント おかずに使える
- 7ポイント 秋ゲー
- 7ポイント とんでもなく短い。短すぎるよ、このゲーム。
- 6ポイント お口でGO!!
- 6ポイント 主人公がバトルに強い!
→ 詳細に見る
コメント
レビューサイト一覧
- 40点 黎明のラヴェンデュラ : パソコンゲームの感想のみのページ (__)
- --点 塔ノ沢魔術研究会 : 酷評級エロゲレビュー (__)
- --点 黎明のラヴェンデュラ : 夕凪のシンキングタイム (__)
クオリティの高い歌とロマン溢れるスケールの大きい世界観は充分に堪能することが出来た。
終わってみたら悪くはなかったと思える内容と設定だったんですがプレイ中は面白いとは感じなかったです。戦闘シーンは微妙で盛り上がらないですし個別によって内容の格差がけっこうありました。ただ、真琴ちゃんが可愛かったのだけは良かったです。
ハルカちゃんめっちゃ可愛かった
若干バカゲー寄りのような気がしました。なんか個別シナリオも唐突に終わってしまった感じ。キャラの掛け合いとかはいいなあと思いましたがそれぐらいです
思い出補正の点数。私の中ではJ・さいろーといえば、これ。
すべてが中途半端でした
体験版と主題歌がよかった。本編はちょっと短め。主題歌補正で+5点
今聴いても、というか、今聴くとOP「君がいるから」とED「precios angelic…」の素晴らしさがわかる作品。久しぶりに聴いてレベルの高さを再認識した。シナリオはひどいものの、テキストが好きな人は好きな作品でしょう。自分も好きだった。
かなり昔にやったので記憶があいまいですが、普通に面白かったです。 → 長文感想(65)(ネタバレ注意)
微妙 → 長文感想(35)(ネタバレ注意)
絵だけ。Hシーン集と割り切れれば地雷といえるほど悪くもないかもしれないが、私見では地雷としか言いようがない。Exシナリオで2人+1人のHシーンを補完しているが、そもそもそのヒロイン2人のHシーンがオリジナル版で少なかったのが不可解。無印はやっていないが、『+』が付いているので期待したのだが、期待はずれに終わった。 → 長文感想(161)
曲買い。素晴らしいまでの底の浅いシナリオ。やってて時間が勿体無いと思える作品だった。女絵はまぁいいんだけど男絵はひでえ。意外にテキストが読みやすいところと曲は良い。OP、ED曲ともいいかんじなので、みとせ好きなら曲だけの為に買うのもありかね
SF狙って転んだ感じ。文章が冗長で読みにくかった。設定をもっと生かして欲しい。
ある種の拘りは感じたけど・・・それだけ。 → 長文感想(484)(ネタバレ注意)
戦闘シーンが・・・ → 長文感想(244)
J・さいろー氏はまさに言葉の達人。この人のエロシーンはいろんな意味で上手いと思う。
SF物で、同ブランドの作品としては面白い部類。全体的な品質は悪くないが、世界観は余り活かされていない。
ビミョン。。。このゲームはシナリオ度外視でエロシーンのみ目的で買いましょう。
ただひたすらな抜きゲー。シナリオは一考する価値すらない。絵は綺麗。
エッチシーン目的なら、まあ大丈夫かと → 長文感想(351)(ネタバレ注意)